goo blog サービス終了のお知らせ 

■鑑賞日記

基本的に[ネタバレ]に配慮しておりませんので御注意下さい。そして概ね敬称略。

懐かし名作・5分SHOCK

2021年04月09日 | SHOCK
もうあの感動から10年・・・
ご存知ないご新規ファンの方々に紹介したいな。
無理だな。

『5分でわかるEndless SHOCK』は東日本大震災復興支援プロジェクトのひとつ。
「SHOCK全幕を本番と同じ衣装で演じ5分間にまとめた作品」で、
帝劇2階ロビーにて出演堂本光一のみで撮影され、階段落ち、シェイクスピア、
「ぜひ舞台は生で」というカーテンコールまでをしっかり網羅。
フライング(の振り)もあったし、音楽は光一の生声アカペラ、台詞も。
充実の5分間だった。

動画も音もNGだけれど
サムネイル状態なら許されるかなと作成、こんな感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EndlessSHOCK-Eternal-2021@帝国劇場 千穐楽カテコ生配信

2021年03月31日 | SHOCK
斉藤さん撮影によるインスタ・ライブ♪
映画EndlessSHOCKを観ていたのでオンタイムでは見られなかったが
のちにIGTVにアーカイブとして残った、ありがたい。



映画の後で帝劇前に立ち寄った。
終演後、撤収作業が始まっていたのだろう。
トラックの上に2分割された大階段が
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

>>誰かの記憶から EndlessSHOCK-Eternal-2021@帝国劇場 (3/29 15:30)

2021年03月29日 | SHOCK
◆カーテンコールにて

昨年の2/26で中止の決断をいたしました。
またこのキャストで再開できたことを誇りに思います、もう一度キャストに大きな拍手を。
千穐楽は嫌いです。
千穐楽だろうが初日だろうが毎公演自分を超えるつもりでやっております。
そして少し寂しい想いもあります。

光一さんに「あと1回!ついに!」と言う上田くん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

>>誰かの記憶から EndlessSHOCK-Eternal-2021@帝国劇場 (3/29 13:00)

2021年03月29日 | SHOCK
◆カーテンコールで昨日の配信に言及

ここにいる皆さんはもちろん全員(昨日の配信を)見られたと思いますが
なかには今日の公演を楽しみにしていて配信はアーカイブを見る方も・・・
あるいは、今日の出来次第で・・・
何を言いたいかというと
アーカイブもありますので、どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配信>EndlessSHOCK-Eternal-2021@帝国劇場 (3/28 17:30)

2021年03月28日 | SHOCK
◆開演前の帝劇の様子>>誰かの記憶から
・帝劇正面に電源車。1階後列センター客席にカメラ3台、
左右サブセン通路側席にカメラ1台ずつ、上手下手通路中ほどにカメラ1台ずつ
最前上手、下手にも。2階センター最前客席に1台、下手XA列に1台。
・帝劇内カメラすごい数。
1階はA列の14、29、44あたりとW、X列のセンターはつぶしてカメラと機材、
2扉5扉6扉9扉、2階はA列29、下手のXAにもある〜

◆配信終わった・・・

カーテンコールで歌詞間違えを告白の光一さん。梅ちゃんも、らしい。

メモ>
ソリタリー冒頭歌詞とんだ?
「いまは涙みせてもかまわない」が「誰かを傷つけるときもあった」に?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

>>誰かの記憶から EndlessSHOCK-Eternal-2021@帝国劇場

2021年03月27日 | SHOCK
上田君が100回公演だった日、その時は開演前の上田君サイドの気合い入れは
上田君がこぶしをグーにして前に突き出して
「みんなは俺の為に、俺は俺の為に頑張ってくれShow must go on!」と言って気合い入れをした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EndlessSHOCK-Eternal-2021@帝国劇場 (3/26 17:30)

2021年03月26日 | SHOCK
デジチケFC枠、P列1*番。
暖かい日だったというのに通路を抜ける風か、寒かった。

偶然同じ公演を申し込んでいた友人と1年ぶりの再会。
昨年2/7のSHOCKを共に観劇して以来である。
対面しての観劇トークはやはり楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 17:30の回で帝劇だけのSHOCK通算公演数=1500回目

2021年03月18日 | SHOCK
・・・だそうである。

「ということは地方公演は300回しかやっていないんですね」と光一さん。
「300回しか、って」とご自分の言葉につっこみ。

右手人差し指から手の甲手首にかけてテーピングされていたそう。
でもとてもお元気だったそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

>>誰かの記憶から EndlessSHOCK-Eternal-2021@帝国劇場 (3/13 17:30)

2021年03月13日 | SHOCK
◆カテコでの挨拶前に上田くんと話していてえぇーっと反応していた光一さん、その挨拶。

2021年はEndless SHOCK Eternalとして本編の3年後をお届けしております。
昨年世界中が変わってしまい、SHOCKも2/26の帝劇で本編は止まってしまいましたが、
こうして同じキャストで立てて嬉しく思っています。
・・・キャスト紹介
上田竜也はこの後別の通し稽古があってね。ライブの通しが。
俺なら発狂してるね。2公演やった後の通し、3公演じゃん。大丈夫?
「覚悟してたんで」と上田くん。
15周年ということでね。お客さんを入れてということはできなくなってしまったけれど。
できる筈だったことができなくなってしまったり、それを受け入れていただかなくてはいけなかったり
頑張ってね。俺なら発狂してる、と上田くんを身ながら。客席から拍手。
上田くん「恥ずかしいっすね」

何があるか分からないんでね。昨日もV6がね。イノッチから電話がありました。
それぞれの新しい出発ということで応援したいと思います。
年齢的には次は俺らかってね(笑)
客席の小さい悲鳴の反応に、そう言ってるうちは大丈夫、と光一さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

>>誰かの記憶から EndlessSHOCK-Eternal-2021@帝国劇場 (3/12 13:00)

2021年03月12日 | SHOCK
◆カーテンコールでの言葉を・・・
昨年から世界中がこの状況になり、帝国劇場でのSHOCKも2/26で一旦時間が止まってしまいましたが
また同じキャストでこの歴史ある素晴らしい劇場に立てていることを誇りに思います。
キャスト紹介の後
今日は松岡名誉会長がいらしています。毎年のように観劇して下さってます。
日生劇場で舞台(SHOW劇'99 MASK)をやって会長がいらした時に
ジャニさんに「YOUはさぁ、次は帝劇でって言っちゃいなよ」って促されて、
でも舞台の内容と何も関係ないのになーと思いながら言ってしまって、
しばらくしてからジャニさんに
あの時言っちゃいなよって言われて言ったのもきっかけなのかなーなんて話したら
「僕そんな失礼なことYOUに言えって言ってないよ!」って・・・
でも考えてみたら日生の舞台って松竹系じゃないか、なんかとんでもない事言っちゃったんだな
・・・って余談でした
と、両手をパーにして可愛く話す光一さん。横で美波里さんあらまぁという表情の笑顔。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EndlessSHOCK-Eternal-2021@帝国劇場 (2/24 17:30)

2021年02月24日 | SHOCK
舞台で印象に残っている記憶は、カーテンコールで上田と何やら喋っている座長が
上を向いて大口をあけてウケていた楽しそうな様子。

1階O列3*番、全体がストレス無く見渡せて表情のアップを望まなければ無問題。
カード枠のデジチケ、入場時に座席が判明するシステム。

実は今回は映画➜帝劇コースを体験したのだが
映画による『目疲れ』きっかけで頭痛に至りEternal観劇中にどんどん悪化
終演後には帝劇スタッフさんに泣きつこうかと思ったほどの気持ち悪さ。
帰路はゆーっくり歩き、しゃがみこんで休み、はあはあ言いながら何とか帰宅。
人生最高につらく気持ち悪かった-、帰り着いてよかったー。

そんな不調の中、1枚だけ上の写真を撮影。

というわけで個人的体調日記に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHOCK劇評記事@えんぶ電子版・リンク

2021年02月21日 | SHOCK
http://enbu.co.jp/kangekiyoho/%E4%B8%8A%E6%BC%94%E8%A8%98%E9%8C%B2%EF%BC%91%EF%BC%98%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%9B%9E%E9%81%94%E6%88%90%EF%BC%81%E5%A0%82%E6%9C%AC%E5%85%89%E4%B8%80%E3%81%8C%E8%B5%B0%E3%82%8A%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EndlessSHOCK-Eternal-2021@帝国劇場 (2/18 17:30)

2021年02月18日 | SHOCK
帝劇に帰ってきたSHOCKただしEternalバージョン。
去年梅芸でEternalを観てこれは完璧なひとつの作品だと認識したので
敢えて「映画→帝劇」コースにはせずに今日は帝劇のみにした。
梅芸同様FC名義のチケットは当日入場まで座席不明のデジチケである。
この日は他舞台の当落発表と重なったためかデジチケ画面表示が難航する場面もあったらしい。
私自身はデジタル不信もあり自宅出発時から表示してきた故か無問題。
1階E列1*番の席番号にやったーと思ったが1*番は超下手寄りなのであった。
とはいえ近いことは近いので双眼鏡もいらず。

梅芸とはまた違うステージの印象に、ああここは帝劇なんだな、とあらためて思った。
当然ながら天井にフライングのための骨組みはなく明るくライトが並ぶ。
背後に控えるオーケストラが目に入るのがかっこいいなあと思う。
そして下手花道にセットされた太鼓コーナーの音が直撃、上手花道の直さんの音は遠い。
夜の海の最後のほうで僅かに微笑みながら踊るコウイチの表情が忘れられない。
歌声がとても伸びやかで、失礼ながら、成長したなあ・・・と感じる。

梅芸ではカーテンコール最後にひざまずいてオーケストラを振り返りつつ拍手の姿が印象的だったが
今回の帝劇ではその形ではなかったのがちょっと残念、期待していたので。

昨年の梅芸では『この形の舞台を実現した奇跡』がただただ迫ってきたのに
先日映画で本編を見たばかりゆえか、ハムレットやラダーがない不足感をちらり感じてしまう。
欲望は果てしない、が、それが向上心を生むのだとも言え・・・だから
幸い日比谷のみ上映期間を延長していただけた映画本編をまた観に行こう!

でも本当に、舞台は生で。
生身の演者が空間続きのすぐそこに立体でいることの素晴らしさ。
鑑賞する機会を得られていること、ありがたい。


DREAM BOYSのときにはクローズの形だった喫茶室がオープン、ではなく

休憩室としてロビー同様の形で開放されていた。


終演後あっという間に人々が去ったロビー風景。
コロナ対策で会話も飲食もお控えくださいということで、仕方がないが寂しい。
売店も喫茶もなく間引かれた客席に興行側の収支が気がかりである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年02月13日 | SHOCK
フジテレビュー!!編集部
https://www.fujitv-view.jp/article/post-255643/


堂本光一が作・構成・演出・主演を務め、現在東京・帝国劇場で上演中のミュージカル「Endless SHOCK-Eternal-」が2月12日(金)の公演で上演1800回を達成。同日、堂本や共演するKAT-TUNの上田竜也、前田美波里らが終演後に会見を行った。


2000年11月の初演以来、シングルキャストで作品を引っ張る堂本だが、報道陣から「この20年間、肉体的、精神的に何が一番大変だった?」という問いかけが。

堂本は「ビバさん、ステージに立っている時に『なんで自分はこんなに怖い仕事を選んだんだろう?』って思うことはないですか?」と、カンパニーのオーナー役で出演している前田へ質問。

これに前田は「恐ろしい時がありますよね。まず、流れにまだ慣れていない最初の1週間なんていうのは、どうしてこんな仕事を選んじゃったんだって(後悔する)」と堂本へ同意。

堂本は「長い公演の中で体が順応してきて、いい感じだなと思っても、次の日にふとセリフ一言をいうのが怖いと思う時がある。だけど、そういうものなのかなって。その怖さがなくなった時が一番良からぬ時だと思いますし、そういった意味では自分を戒める、ビシッとしなさいという瞬間なのかな」。

続けて、「『舞台には魔物が棲んでいる』と言いつくされた言葉ですけど、本当にその通り。この感覚は言葉では表せないし、本当に幸せなんですよ。だから、乗り越えられる。そこに感謝しないといけないですね」と長く一線で走り続ける堂本ならではの喜びをにじませた。


この日、会見前に行われた公演ではカーテンコール時に記念のセレモニーが開催され、カンパニーから座長・堂本へ180本の真っ赤なバラの花束が贈られた。その心境を問われた堂本は「すごく重みを感じました。薔薇って1本だと軽いものじゃないですか。だけど、180本もあるとこんなにも重みがあるんだ。じゃあ、1800回ってどんな重みなんだろうと、楽屋へ戻った時に考えちゃいましたね」。

そして、「例えば1日に1回公演をすると、1800回は5年間やり続けることになるんです。恐ろしいですね。そのきっかけをくださったジャニーさんと東宝さん、ずっと支えてくださった共演者の皆さんやスタッフの皆さん、何よりもお客様、こうして大したネタがなくても毎回のように来てくださる報道陣の皆さん、すべての方へ感謝しかないです」と感慨深げな表情を浮かべた。

そこへリポーターが「今日はバラ風呂に入りますか?」と質問。堂本は「入ろうかな。Instagramにアップしますね。まさにこれから、帝劇の楽屋で入りますよ。だから、すみません。幕内のスタッフさん、帰るのが遅くなります」と満面の笑みで“バラ風呂”を予告した。


また、現在、2週間限定で上映されている映画「Endless SHOCK」だが、TOHOシネマズ日比谷のみ、帝国劇場での舞台公演と同じく3月31日(水)まで上映が延長されることが決定。

堂本は「この日比谷の界隈ではありがたいことにあっちでも『SHOCK』をやっているし、こっちでもやっているという形になる。スピンオフである『Eternal』を本編より先に観る方も多くいらっしゃると思いますが、楽しんでいただければうれしい」とアピールした。

さらに、3月28日(日)17時時半の公演をインターネット生配信することも決定。詳細は公式サイトにて後日発表される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EndlessSHOCK-Eternal-ゲネプロ

2021年02月03日 | SHOCK
・・・が、あったもよう。
というかあったのでしょう各局WSのお知らせが。
映画挨拶ライビュのWS捕獲騒動が記憶に新しいので
明朝分はぬかりなく予約完了できたつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする