阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

ちょっとサボっちゃいましたね

2011年04月29日 05時20分27秒 | 東北関東太平洋大地震
日記。
サボる気はなかったんだけど、譜面を書き直したり、リハーサルしに行ったりしつつ、体重減ったと思ったら、飯食ってあっさり戻りやしたw

ここから多少ブラック阿部です。
ブラックはやだなと思う方は読まないように。



ここ最近の天気、なんとも複雑な入れ替わる天気に、こんな滅茶苦茶な天気って今迄有ったかいなって思っちゃう。
今回は、自然災害に上乗せするように人災の様な原発事故。
そうでなくとも、震災で被災された方々は色んな不安を抱えて生活しておられるのに、目に見えない放射能の不安にも襲われる。
生活するためには、気にしていたら何も出来なくなるから普通に生活はする。

放射能に関しては、原発の事故があった福島やその周辺だけの問題じゃなくなっているのも確か。
目に見えないから、直接不安に思う事は無いだろうけど、実際は風に乗って色んな所に飛散しているから、普通に我々も被っている訳で、ただどれだけの線量を毎日被っているのか分からない。
計測地点も少ないし、計測の仕方や場所に寄って全く数値が違うから、普通に信じる訳にいかないけど、大丈夫だと思うしかないのも正直な気持ち。

「直ちに身体に影響が出るものではない。」と言う言葉。
聞き飽きたけど、こんな曖昧な言葉を発していた連中はなんなんでしょうね。
「直ちに影響が出ない。」そりゃそうだ。
直ちに出たらたまったもんじゃない。
この言葉を聞くたびに、適当な事言ってんじゃないよって思った。
総てを明るみにする事が必要かどうかは別として、危険極まりない状況にある事を変に包み隠してしまって、変な安心感を与えておいて、あとからヤバイから避難しろとか言うのやめて欲しい。
最初から危険が分かっているのであれば、もっと前もって危険が迫っている事を言って、避難される方々に避難する心構えとか気持ちに猶予を持たせてあげて欲しいと思った。
もし自分なら、長年住んでいた土地を危ないから1ヶ月以内に避難してくれって急に言われても出来ないし、なんで1ヶ月も経ってから今更言うのよって思うだろう。



政府や東電が情報を小出しに、しかも後出しにするから、信用もしなくなるし、「あんしん」の「あ」も出てこなくなる。
こんな状況を見ると、日本は何かを変えなきゃいけない時期に来ているんだなと思ってしまう。

日本の運転中の原発は55基も有るのね。
そのうち稼働しているのは何基有るんだろ。
オイラは、こんなに有るとは思ってなかった。
知らなさ過ぎだったか?

1日も早く福島の原発が収束する事を願って止まない。
これは福島、日本だけの問題じゃ無いしね。
実際汚染した水を海にも流しちゃってるからね。



未来有る子供達の事を考えると、徐々に脱原発しつつ、代替えエネルギーをもっと真剣に考えなきゃいけないなと思う。
そして少しでも安心して生活が出来るようにしていかないとね。

しかし原発が大丈夫って何で言い切る事が出来たんだろうな。
普通の人間なら、なんに関しても絶対と言い切れないはずだが。
どんな状況でもで完璧に制御しきれるという自信過剰というか、そう言い切らないと建てられなかったからなんだろうけど、あまりにも馬鹿げた考え方だと思うわ。
危険だから細心の注意を払っても足りないぐらい危険。
絶対はないから、幾重にもセーフティを考えなきゃ駄目で、これぐらいセーフティ有れば良いだろって思う時点で駄目。

地震国の日本が原発建てるのなら、セーフティ100有っても足りないんじゃないのって思う。
今言っても仕方が無いけど、今有る原発総て点検しつつ動かしているんだろうけど、今以上にセーフティの事を考えて欲しい。まあ、考えてるだろうけど、もし考えてなかったらアウト!



震災から四十九日。
言葉を出す事が難しい。
気持ちだけか先走り、まだまだ行方が分からない方が沢山いて、なんとも言えない気持ちになる。

亡くなられた方々の御冥福を祈ります。

そして、被災された方々の健康と、被災地の1日も早い復興を。

そしてもって、小さいオッサンは踏ん張るのであります!

でもって24日は、愛知芸術劇場

2011年04月25日 03時28分11秒 | 及川光博
即日完売で、大入り袋に宝くじが1枚入った物を頂きましたよw
スクラッチでしたが、一発ハズレでした(●⌒∇⌒●) わーい、なんでやねん!
まあ、大概当る事はござんせん。でも当ったら嬉しい。でも当らない。でも当れば良い。ふん!

それはどうでも良いのですが、久々に2連チャンのライブで、しかも乗り打ち。
いつもよりちょっと早めに起きて準備して出発。
昨日の怪しい雨風とはうってかわって、スカッと晴れた良い天気でしたね。
でも風は冷たかったですな。



最寄りの駅で、メンバーの大半と合流。
新幹線に乗り込んで、かるく鉄火巻きを食べて名古屋まで寝ようと思ったけどそれは叶いませんでしたね。
寝なかったお陰で途中で富士山も綺麗に見えました。

名古屋に到着して、タクシーに分乗して会館へ。
楽屋で軽くお食事をして着替えてサウンドチェック行ってそのままリハーサルへ。
久々の2日連チャンだから、身体重いかなと思ったけどそうでもなかったですな。



なんか上手く感想書けないけど、ステージ上とお客さんのエネルギーを交互に入れ混ざった感じでしたなw
こればっかりしか書けないけど相変わらず楽しいですね。
熱交換じゃないけど、エネルギー交換みたいなw
及川君も楽しく壊れてましたねw

終演後、シャワー浴びてサッパリして、お弁当を受け取って新幹線に。
そして新横浜辺りで物凄い眠気に襲われて落ちました。



すっかり今はグッタリモードです。
そして、明日は早いのです。
取りあえず車を車検に出さなくてはいけないので。
それから戻ってきてから、別件のお仕事の譜面を書き終えないといけません。

うわぁ~~ん!もうこんな時間ですな。起きてる俺がアホです。
早々に風呂入って寝ますわ。

名古屋参加された方々お疲れさまでした~!

23日は神奈川県民ホールでの

2011年04月24日 01時36分31秒 | 及川光博
及川さんのワンマンショーの日。
なんとも、大雨大風。

準備済ませて家を出発するや否や、雨の降りかたが凄かったな。
バケツを蹴つまずいてひっくり返した様な雨。でもって風も強いときたもんだ。
幹線道路は渋滞もせず、順調にすすんでいたんだけど、第三京浜に入ってから雨脚がもっと酷くなって、視界も悪くなって走行中の車は仲良く減速してましたね。
久々だな、これだけ酷い雨の中を車で走ったの。

予定より早めに着いて、軽く食事を頂いて、チェさんに準備はいつでも出来ているのでサウンドチェックどうぞと言われ、着替えてステージ行きましたね。
しかし、今日の天気とか気圧の具合か、ボワワワァ~~~~んと脳味噌がしてました。身体も何だか目が覚めない感じでしたわ。



リハ終わってみれば本番始まる1時間前。
楽屋で下らない事をいつものようにのたまいつつ着替え始め。
なかなか着替え始めない奴もおりましたなw
オイラが「おい!後5分だぞ!」と嘘付いたら、「え!マジで!」って言ったけど、その時点で15分ぐらい前でした。
そんな短い時間でさっさと着替えて、気が付いたら頭までセットされて、すっかりやる気満々模様w

そんな感じで、本番を迎えてスッカリ燃焼しきって楽屋に戻ってきてボヨヨォ~~~んって感じになりました。

明日はと言うか既に今日ですが、名古屋ですな。
名古屋で味噌カツ、手羽先、ひつまぶし、味噌煮込みうどん、きゃぁ~~~~~!食べたいよう~~!



そんな訳で、神奈川県民ホール参加された方々、お疲れさまでした~!
名古屋参加される方々、ヤラシクお願いいたします~~!
早く被災された地域でもツアー回れるようになって、皆で元気に楽しめるようになりますように!

気が付けば

2011年04月23日 01時59分23秒 | 東北関東太平洋大地震
タモリ倶楽部やってた。
一昨日ぐらいにタモリ倶楽部見た気がするのに、一週間が早過ぎます。
なんだか、こんな事ばっかり書いてる気がするな。
一年経つのがますます早くなってきてますな。

昨日風呂入る前に体重計ったら、軽く1キロ落ちてましたね。
流石にハードな現場は、体重も落ちます。
まあ、その分食べちゃいますけどね。



起きてから、色々片付けをしてそれから怪しい雲行きの中、出張所に行って期日前投票してきました。
立候補者のプロフィールなんかが載っている折り込みを見て、誰にするか決めなきゃいけない。
直接会って話して多少なりともどんな人か分かれば参考になるんだけどね。

議員さんは今の現状を憂えてない人は誰もいないと思うけど、最初の志を最後まで保って、地元及び日本のため、はたまた世界のためになるぐらいしっかり頑張ってくれる人が当選して欲しいな。
そんな事思いつつ、投票所で区議会議員と区長の投票してきましたわ。



明日は、というか日付変わって今日は神奈川県民会館での及川さんのライブ。
参加される方々宜しくお願いいたします~~~!

ちょいとリハーサルに

2011年04月22日 02時09分22秒 | リハーサル
行ってきました。
ここ最近譜面を書き続けている方のリハーサルでございます。
まだ個人練習行ってないから、曲の感じが身体に馴染んでいないので様子を見つつやってきましたね。

そう、そんなスタジオでこれまた久しぶりなスタッフさんに会いましたの。
懐かしさ満載。10年20年ぐらいぶり?
ゆっくりは話出来なかったけど、お互いに元気でよかった。

リハーサル終わって、スタジオのサブルームで、皆と談笑している時に揺れましたね。スタジオが6階だったんだけど、大きくとも緩やかな揺れだったな。



次のリハは来週なので、名古屋から帰ってきてから個人練習な感じですな。
きっと今日は体重が減っているはずw
お風呂入る前に体重計にゴー!

戻ったらDVDが届いてました。
宇多田ヒカルちゃんの「WILD LIFE」。
既に当時のリハーサルの時からみたら5ヶ月ほど経っているのね。



明日は期日前投票行ってくるダニ。
その後は、及川君用の個人練習ずら。

流石に今日はちょっと頭が悪い、じゃなくて頭痛がするので早めに横たわるだな。
眼精疲労からくると思われますぇ~~~!

な訳で、今日はなるべく早めに寝こたれるように心がけますw

曇ったり晴れたり

2011年04月21日 03時52分48秒 | 東北関東太平洋大地震
そして風は肌寒いときたもんだ。
雨降ったら、一気に気温も下がったけど、晴れればまた気温上がるかと思ったら、あまり上がらんかったな。
譜面書き引き蘢りオヤジは、昼間ちょっとお出かけしたけど夜は譜面書きオヤジに変身。
仕事部屋の机の上が、丁度良い感じに片付いているので集中して出来る。

しかし、譜面を書いたからと言って、それを直ぐに実践出来ないのがこのオジさんの悪い所。
譜面書いたら、前もって個人練習しに行って、身体の動きも確認しながら曲をチェックしていかないといけません。
なんとも手間がかかるオヤジでございます。
普通、譜面とか楽々に読めて、身体が器用に動く人ならあっさりといけちゃうんだろうけど、オイラの場合前もって動かしておかないと、複雑な曲だと身体が勝手に動いちゃって滅茶苦茶になります(^_^;)

本当なら、今日は練習行きたかったけど、残りの譜面書きがまだまだあったので行けませんでしたわ。
明日は、またちょっとリハーサルでスタジオに向いますけんどもね。どんだけの事になりますやら(^▽^;)
踏ん張ってきますわ。

震災から一ヶ月超えてしまったけど、色んな事がボテボテのポテンヒットみたいな感じで、今更の様な情報が出てきて笑っちゃう事しばしば。ヒットというより振り逃げか。
今週末には区議会議院と区長の選挙。他の都市もあるだろうけど、本当に国民の目線で動いてくれている議員さんはどれだけいるんだろう。
利権や色んなしがらみで、国民目線ではないところで自分の見栄や名誉、党の利益のために頑張っている議員はいらない。



特に国会議員についてはいつも思う。
いまこの現状で、沢山いる国会議員の中で、国民の目線第一で考えて動いてくれている人がどれだけいるのだろうか。
もう、与党も野党もいらない。いらないとまで言わないにしても、今は党なんかで枝分かれしている場合じゃない。
本当に、国民の目線で動く議員だけで良い。
現場で率先して動く議員が良い。
遠くからみていて、たまにチョイチョイ現場に出て様子をうかがってまた戻って、会議ばかりしている様な議員はいらん。

現場で国民のために戦ってくれる議員が必要。
法案を決めるのももちろん大事。
与野党の議員をふるいにかけて、本当に必要な議員だけ残したい。
余計なオッサン達はいらん。
沢山はいらない。
本当に必要な精鋭が今の日本にいるのだから、そういう人達だけ残して隠蔽や騙し騙しを繰り広げる議員や官僚はいらん。



必要な人達を押しつぶしては駄目。
だけど、それをしっかり見極める目が欲しい。
今の日本に本当に必要な人を選べるように。

とまあ、こんな事書きましたけどね。
今週も、期日前投票行ってきますわ。

今日の夕方、雲の隙き間から陽の光が差し込んで大地を照らしている感じがなんとも神々しい光だったな。
ひょっとしてオスペシューム光線?w

シトシト雨が降っておりますな

2011年04月19日 04時05分45秒 | 東北関東太平洋大地震
このまま、明日というか今日は雨なのか、もしくは午後から上がるのか?
今日は譜面の書き直しをしてますの。
急なお仕事で、大雑把に書いて個人練習無しで行ったから、結構大変態だった。
改めて、音を聞き直しつつ、自分の見やすいように譜面を書き直してみると最初に書いた奴結構間違ってたりするw

落ち着いて、集中して聞き直せば改めて色々分かりますな。
これがまた、お仕事でなくても、普段聴いている曲を集中してよ~~~く耳を澄ませて聞くと、実は色んな音が入ってたみたいなことがありますの。
改めて音を発見した時は、宝を探し当てた様な気持ちになります。
昔聴いていたビートルズの曲を、よく聞き直してみると、右のチャンネルでこんな音がしてたのかとか、左チャンネルはこんなだったのかとか、ビートルズに限らず、色んなアーティストの曲に発見がありますわ。

たまに、こんな変な音入ってるのとか、これは味付け程度なんだけど、この音が無いと雰囲気が全然違ってしまうとか色々ありますな。
音楽にも色んな所に新たな発見がありますな。



日常も同じで、いつも歩いている所でも新たな発見があったりする。
凄く小さな事でも、発見すると嬉しくなります。
見慣れた物でもなんでも、実は小さな変化があったりして楽しめちゃったりしますの。

まあ、何書いてるんでしょうね。

そう、ちょっと前にいきなりグラッと地震来ましたね。
大きな地震の後だから、余震も頻発して、しかも震源の場所が色々変わってきて不安にもなりますな。
でも、暫くは地震有って当たり前と思って注意しつつ過ごしていれば、多少は落ち着いていれられると思います。
地震に慣れるというのと違うけど、起きて当たり前で、起きた時にパニックにならないように落ち着いて周りを見て行動出来るように心構えだけでもしておきましょうな。



な訳で、これから風呂入って寝ますわ。
明日は引き蘢って譜面書き集中ですわ。(てか今日だな)

4月17日は

2011年04月18日 03時04分17秒 | 椎名へきる
椎名の日。
と言う事で、凄く久々に椎名へきるさんの現場にお邪魔してきました。
プロデューサーさんから急遽お電話いただき、握手会に参加させて頂きましたね。
2007年のツアーが最後だったんだけど、相変わらずパワフルなライブを展開している事は風の便りで聞いてましたの。

集合時間よりちょっと早めにお台場のZEPP東京に着いて、久々に会うスタッフさんとご挨拶しつつ、メンバーさんがいる楽屋に行ったらベースのマリオ君が一番乗りしてましたね。
でも、リハーサル中で金髪犬(木村建)とJAKE(斉藤真吾)の方が先に入ってましたね。



で、急遽1曲タンバリンで参加する事になって、ちょこっとだけリハーサル参加しました。ステージで久しぶりにへきるちゃんにも会いました。
へきるちゃんは全く変わらず、相変わらず可愛いですね。

イベントスタートして、トークショーやらミニライブを経て、会場に来られていたへきるちゃんのファンの方々とへきるちゃんはじめ、参加したメンバーさん達が一緒に1人1人握手をして、気が付けば終わったの6時頃だったかな。
久々に色んな人に会えて嬉し楽しでしたわ。

オイラも活力頂きましたわ。
ありがとん!



4月も気が付けば半ば過ぎてますな。
そう、府中に行く途中で、遠くの方に大きなクレーンが見えて、そのクレーンの先からロープが垂れ下がっていて、その途中に何か結ばれていて最初良く見えてなかったんだけど、近づいてきたらデッカイ鯉のぼりが付けられてましたね。
凄かったな。
この写真の鯉のぼりは小さい鯉のぼりの集団だけど、間近でデカイ奴見に行きたいですわ。

府中の森は

2011年04月17日 03時14分02秒 | 及川光博
久しぶりに行きましたわ。
何年振りだろ。誰のコンサートが最後だったか記憶してないな。
そんな府中の森での及川さんのライブ、楽しんで参りましたw
と言っても、個人的には小さなアクシデントがチョイチョイ有りましたが一緒に楽しませてもらいました。

終演後は、行ける人達で都内に戻ってから打ち上げでご飯を頂きました。
次は神奈川県民会館ですな。

そういえば、今朝の地震の時は寝惚けてました。
揺れ始めて目が覚めたんだけど、まだボケててだんだん揺れ具合が酷くなりそうだったので流石に起きだしたけど、揺れが収まったらまた直ぐにベッドに倒れ込んでましたわ。



東日本だけでなく、日本全国地震には気をつけましょうね。
地震起きて寝惚けてる俺が言うのもなんだけど、地震起きた時は、気持ちだけは何とか落ち着けつつ、何とか冷静に周りを見つつ、何とか上手に避難出来るようにしておきましょうね。
余震はまだまだ心配だけど、自然に起こる事は仕方ないからそれにこっちがしっかり対処出来るように危機管理しておきましょうね。
お国の偉い人達の自信過剰で、何事も後手後手にならないようにね。

それから、先日の日記の話にちょっと繋がるけど、被災者の方々や、その家族の方々を差別するなんてアホな所行だわ。差別した連中も、自分たちが同じように被災して、同じ様な事されたらどんな気持ちになるかよく考えて欲しいな。
災難はいつなんどき自分に降り掛かるかなんか分からないんだからな。



同じ国に住んでいるんだし、傷つけあってどうするのよって。
悲し過ぎますな。

写真はオッサン(宗)に教えてもらったポットのやしきたかじん。
オイラのサングラスをかけてみたら似てたw