今日もありがとうございます
皆さんのクリックで上昇気流が発生します!その流れに乗って私も高く飛びたいって思っています
そのクリック数でランキングが変動します、是非ともワンクリックお願いします。覗いてくれた人の1割でもいいのでクリックいただければランキングが一気に上がります!
まあ秘密も理由もそんな大げさなものでもないのですが
ランの月間走行距離が300kmあたりが限度だった私が、昨年末から500km以上を実現しているには大きな理由があります
「故障の完治」です!非常にシンプルな理由ですよね
その故障とは
腸脛靭帯炎 通称 ランナー膝 です
膝の外側の靭帯が炎症を起こし走ると痛みを発します
初期では軽い痛みや違和感ですが、私の場合かなり悪化していたこともあり、激痛で吐いたことも何度もありました
なので距離を痛みが出ない距離まで制限を掛けトレーニングしてきました
慢性化すると2年はかかるこの故障も、1年10ヶ月のお付き合いで練習で悪化したのを自分で治療し続けやっとお別れできたのです
膝の痛みを心配せずに走れる=距離の制限が無くなる
それは今まで心配しながら走ってきた脚にとって自由に走れる喜びを蘇らせてくれたのです
「膝さえ持てば何キロでも走れるのに」って何度言ったことか・・・「膝さえ持てばもっと長いレースにも出れる」何度思ったことか・・・
その膝が今は持ちこたえてくれるようになったので70kmとかさらっと走れるんです
もちろん距離が増えたことでいろいろなところに負担はかかっていますがうまく対話してやっていけそうです
距離が増え、高負荷なトレーニングが可能になったことでミドルレンジでも脚がばてない、スピードも落ちない粘りのある走りができるようになりました、このあたりの変化っていうのは個人差もあるでしょうけど私は月間500kmあたりから実感できるんです
現に昨日もそれを実感しましたよ
ランの強化でひとつ大切にしていることがあります
だらだらやるメニューは一切やらない
私のJOGは基本的にキロ4分です、ロング走で4分15~4分25秒
これは通常JOGとは言わずペース走ですよね?
いつも書くことですが、ランの底上げに一番効果があるのは最低ペースの引き上げです
脚がそのペース以下での走りを覚えさせないこと!これはロング以上の距離でかなり効果的なトレーニングだと思うんですよね
脚が売り切れるということがよく言われますが、脚が売り切れを防ぎ、最低ペースを上げるにはこの方法しかないと思っています
持久力という感じではなく、耐久力とでもいいましょうか?
バテてからいかに走るか?そういった環境ではJOGの底上げは非常に重要です
10km、20kmやっても仕方ありません
30km、40km、50km。
そういった距離を速いペースのJOG(ペースは個人差大)で乗り切ることができるようになったら、バイクで消耗しきった脚でもがんがん攻めていけると感じています
とくに60km以上のランが効果的だと変化を感じながら思いましたよ
60kmラン??あほじゃないか?って思うでしょうけど
最初はゆっくりから始めればそうでもない距離ですよ
一気にできなければ分割でもいいです(分けたほうが後半疲労が著明に出て厳しいですけどね)
まあ「やれそうかな?」って思う人はやってみてください
確実に自信がつき脚の変化も実感できるとおもいますよ
さて、アイアンマン70.3ジャパンまでもう2ヶ月、今日はアクティブレスト、一旦足を休め次の追い込みの準備に入ります
気持ちはセントレアまっしぐらです!
今日の練習
バイク 58km
皆さんのクリックで上昇気流が発生します!その流れに乗って私も高く飛びたいって思っています
そのクリック数でランキングが変動します、是非ともワンクリックお願いします。覗いてくれた人の1割でもいいのでクリックいただければランキングが一気に上がります!
まあ秘密も理由もそんな大げさなものでもないのですが
ランの月間走行距離が300kmあたりが限度だった私が、昨年末から500km以上を実現しているには大きな理由があります
「故障の完治」です!非常にシンプルな理由ですよね
その故障とは
腸脛靭帯炎 通称 ランナー膝 です
膝の外側の靭帯が炎症を起こし走ると痛みを発します
初期では軽い痛みや違和感ですが、私の場合かなり悪化していたこともあり、激痛で吐いたことも何度もありました
なので距離を痛みが出ない距離まで制限を掛けトレーニングしてきました
慢性化すると2年はかかるこの故障も、1年10ヶ月のお付き合いで練習で悪化したのを自分で治療し続けやっとお別れできたのです
膝の痛みを心配せずに走れる=距離の制限が無くなる
それは今まで心配しながら走ってきた脚にとって自由に走れる喜びを蘇らせてくれたのです
「膝さえ持てば何キロでも走れるのに」って何度言ったことか・・・「膝さえ持てばもっと長いレースにも出れる」何度思ったことか・・・
その膝が今は持ちこたえてくれるようになったので70kmとかさらっと走れるんです
もちろん距離が増えたことでいろいろなところに負担はかかっていますがうまく対話してやっていけそうです
距離が増え、高負荷なトレーニングが可能になったことでミドルレンジでも脚がばてない、スピードも落ちない粘りのある走りができるようになりました、このあたりの変化っていうのは個人差もあるでしょうけど私は月間500kmあたりから実感できるんです
現に昨日もそれを実感しましたよ
ランの強化でひとつ大切にしていることがあります
だらだらやるメニューは一切やらない
私のJOGは基本的にキロ4分です、ロング走で4分15~4分25秒
これは通常JOGとは言わずペース走ですよね?
いつも書くことですが、ランの底上げに一番効果があるのは最低ペースの引き上げです
脚がそのペース以下での走りを覚えさせないこと!これはロング以上の距離でかなり効果的なトレーニングだと思うんですよね
脚が売り切れるということがよく言われますが、脚が売り切れを防ぎ、最低ペースを上げるにはこの方法しかないと思っています
持久力という感じではなく、耐久力とでもいいましょうか?
バテてからいかに走るか?そういった環境ではJOGの底上げは非常に重要です
10km、20kmやっても仕方ありません
30km、40km、50km。
そういった距離を速いペースのJOG(ペースは個人差大)で乗り切ることができるようになったら、バイクで消耗しきった脚でもがんがん攻めていけると感じています
とくに60km以上のランが効果的だと変化を感じながら思いましたよ
60kmラン??あほじゃないか?って思うでしょうけど
最初はゆっくりから始めればそうでもない距離ですよ
一気にできなければ分割でもいいです(分けたほうが後半疲労が著明に出て厳しいですけどね)
まあ「やれそうかな?」って思う人はやってみてください
確実に自信がつき脚の変化も実感できるとおもいますよ
さて、アイアンマン70.3ジャパンまでもう2ヶ月、今日はアクティブレスト、一旦足を休め次の追い込みの準備に入ります
気持ちはセントレアまっしぐらです!
今日の練習
バイク 58km