旅の恥は上塗り EX

日帰りから泊まり
尚且つ
鬼有名所からウルトラマイナースポットまで
九州(主に北部)を拠点に
ダラダラ動きます。

ランランタンタンⅡ ③「常夏」

2019-02-21 | 食らう。

龍馬さんにバイバイした後
下山します。




軽く





「亀山社中跡」や
「ぶーつ像」を流しながら
てくてく歩いて「出島」付近へ。





出島表門橋」です。


1年半前に130年ぶりに
復元された橋です。
いつ観てもキレイですよね。


その橋から歩くこと5分。
こう寒い時期には暖かいところに
行きたくなりますよね。

去年は「ハワイ」に行きましたが
今年も来ました。





「パフェ&レストラン ハワイ」です。

なんと大胆にも
「日本一美味しいパフェ」と
豪語してる店です。

店の看板を見ると
なんでも
使ってる素材は無添加はもちろん
ジェラートは水で薄めない
果汁100%仕込み。
ハーゲンダッツで果汁20%くらい。
大丈夫か?そんなこと書いて…。

世界一美味しいバニラエキスの
ソフトクリームは砂糖70%カット。

そこまで言うならと
早速店に入り注文。

名前憶えてないんですが





苺ジェラートのパフェと
3種のチョコレートパフェ。

苺ジェラートがまた濃い!
さすが薄めてないと言うだけあって
甘酸っぱ感も丁度良いし喉越しもいい。

しかもソフトクリームが
砂糖70%カットとは思えないくらい
透き通るような甘さがあって美味しい。

自分でも何言ってるか
よく分かりませんが
とにかくゲロうまです。

チョコレートの方は
ソフトクリームにカカオ産地別の
3種のチョコがブッ刺さってるんですが
エクアドル産の「アルパコ」
カリブ産の「カライブ」
マダカスカル産の「マンジャリ」

全く聞いたことない。( ̄▽ ̄;)

3種とも味も風味も
ビミョーに違うんでしょうが
僕如きにわかる筈もなく
言われてみれば
違うような気がする的な。。。

チョコレートだけ食べると
多少ガイニー感はありますが
ソフトクリームすくって食べると
これが爆発的に甘みが増します。

いやいや
美味しーやんか。

店の謳い文句に偽り無しでした。






グラバー園方面に行き
オランダ坂通り近くにある





「長崎孔子廟(こうしびょう)」へ。

「孔子」とは
中国春秋時代の学者で
釈迦・ソクラテス・キリストと並び
世界四聖の1人だそうです。


この中で
「変面ショー」が行われます。





ここがステージです。

以前は眼鏡橋電停近くの
「中央公園」などで
ダーターで観れてたんですが
ここ数年はここ「孔子廟」で
入場料600円を払って観ることになります。

なんとなくカラクリはわかっていても
やっぱり面白いです。( ̄▽ ̄)


以前観てた時は1人だったですが
今回は





子どもと成人の男性と女性の
3人のショーでした。
10分強でしたが
あっという間でした。































.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿