goo blog サービス終了のお知らせ 

「21世紀はアジアとの時代」 (Jtiro🔴Jpn) SDGs.Webサイト(Editor: K.Yamada)

●Copyright © 2025.All rights reserved.●Since2008.
  

■世相を切る■

2009-07-09 | ●日本の生活文化
■■■■■■■■■潮流■■■■■■■■■■■
      (今時の不況トレンドを探る)
       
いまどきの売れ筋は日経BP)
 ・3ナイ消費志向       「持たない」「買わない」「捨てない」
 ・不況下の売れ筋のポイントは 「健康」「便利」「エコ」

節約志向が追い風です日経)
 ・中古品店、リサイクル店、中古本販売、古着販売が好調、
 ・良質な商品の調達

中古住宅が人気です産経)
 ・若い世代に中古住宅が人気、
 ・新築より割安、質のよいお買い得物件が増加。
  ・新しいものが一番の風潮が後退、 
  ・中古住宅調査会社が多忙 調査料は1戸5~20万円

普段の所持金はいくら(Ranking reserch)
 ・   1001~  3000円 10.6%
 ・ 3000~ 5000円 17.3%
 ・    5000~10000円 26。3% 
 ・10000~20000円  22.7%

 

定額給付金、総額は2兆円です(内閣府調査)
 ・受け取る       97%
 ・生活費の補填     32%
 ・旅行や外食に遣う   24%
 ・電化製品など購入     13%
 ・貯蓄、ローン返済   13%
 
高齢者ドライバーの現状は(東京都内、今年1~3月)
 ・65才以上の運転免許証返納者 
      昨年対比2,8倍の1681人
   飲食店などの優遇サービス制度が要因。
 
老後生活の不安は何ですか(内閣府調査)
 ・医療、年金など社会保障の構造改革を要望 72.4%
 ・老後生活が非常に不安                  50.1%

🔵何はさておき、不況の時こそ、
 ちょっと」と「考える」を基に行動しよう。
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■タイ介護ロングスティ■ | トップ | ■歓迎, アラ還世代■ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。