MVKのいろいろ

残り少ない人生、その楽しい余生のあり方を目下研究中

ミモザ・アカシア

2012年02月09日 | Weblog
小生の散歩エリアの中で此のミモザ・アカシアを見かけることが出来るのは二ヶ所ある。さきに此処のプログに紹介したのは、少し小さな木だった。これは、立派なミモザ・アカシアの木そのものである。
アカシアと言えば、昔からこのミモザ・アカシアに似ているニセアカシアの木を方がなじみが深かったが、この辺では余り見かけたことがない。何時だったか、甲州路を旅したとき、道ばたで白い花が咲いているのを見たことがあっただけである。


ミモザ・アカシア・豆科。
・学名 Acacia decurrense var. dealbata
(房アカシア)
Acacia baileyana(銀葉アカシア)
Acacia : アカシア属
decurrense : 下に延びた、沿下した
dealbata : 白く塗られた、漂白された
baileyana : 園芸家「ベイレー」さんの
Acacia(アカシア)は、ギリシャ語の
「Akazo(とげのある、鋭い)」が語源。

・開花時期は、 3/ 5頃~ 4/10頃。
・オーストラリア原産。
・けっこう大木になる。
・黄色い球形の花がびっしり咲く。
・葉が銀灰色をしているものは
「銀葉(ぎんよう)アカシア」と呼ぶ。
(でも、房アカシアと銀葉アカシアの区別が
つきにくいので、同じページにしました♪)

・別名「ミモザアカシア」
ミモザ(Mimosa)はオジギソウなどの植物の属名(学名)。
料理で「ミモザサラダ」というのがあるが、
トマトの上にタマゴの黄身をこまかくいっぱいかけた様子が、
この花びらをふりかけたようすに
似ていることから、ということらしい。

・フランスのカンヌでは、3月にミモザの「花祭り」が行われる。
・南アフリカでは、樹皮からゴムなどを採取する。
・オーストラリアの国花は、この房アカシアに
よく似た「ゴールデン・ワトル」。

  (季節の花 300から引用)

  今日の誕生日の花:ニオイスミレ   花言葉:秘密の恋い、高尚

  今日の一句:子は母の影に入りては麦を踏む     馬場移公子  

  (NHKラジオ深夜便から引用)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿