goo blog サービス終了のお知らせ 

考える英語 (英作で英会話上達!)

身の回りの事から、社会情勢まで、幅広い事柄を、自分の知っている簡単な英語で表現していきます。英会話教室をやっております。

トランプ大統領・ハノイ米朝会談、なぜ交渉は決裂したか?【英文読書のコツ】

2019-03-28 21:13:23 | 英語学習
英語をやっていていて、メリットは色々ありますが、国際情勢などの最新情報にダイレクトに触れることができる、ということが大きいです。
 
日本語でも、毎日様々な情報がテレビなどでも報じられますが、どうしてもその時の時勢により、偏った情報がもたらされることが多いのが実情です。
 
当教室では英会話上達のために、生徒の皆様には、様々な英文を読んで頂いています。
 
題材としては、その時々で様々です。生徒の皆様のレベルや、関心、社会の動き、もしくは、面白そうな英文の記事をご紹介して、リーディングに挑戦して頂いております。
 
少し前に、ニュースでご覧になり、トランプ大統領と金正恩氏の米朝サミットに少し関心があるという方がおられ、ではせっかくですから一緒に英語で読みましょう、ということで、こちらで最新の記事を探して、レッスンで読んで頂きました。
 
結構な難しい文章でした。英語の表現、語彙もそうですが、内容的にも、外交交渉の中身であり、なかなかの歯ごたえのある文章です。難し過ぎるのでは、とも思いましたが、何とか頑張って読んで頂けました。
 
本来でしたら、上級レベル(英検1級レベル相当)の方に読んで頂くレベルの文章ですが、あえてその方に読んで頂きました。なぜでしょうか。
 
英文読書を可能とするのは、興味だからです。もしくは、好奇心。何が書いてあるか知りたい。何が行われているか知りたい。知りたい、という自然な欲求が、英文読書を可能にする原動力なのです。知りたいという熱意の前に、単語の難しさや、文法の複雑さなど、本来問題ではありません。
 
英語というと、とかく語彙と文法の問題ばかりが、注目されがちですが、もちろん、単語も大切なのは言うまでもありません。しかし、単語を多く知っているから、何でも読めるというわけでもありません。なぜだろう。何が問題なのだろうか。どうなっているのか。そういった自然な好奇心というものが、英文を読むうえで大切だということを知って頂けたらと思います。英語というものは、自分の好奇心を満たしてくれる本当に面白いツールなのです。
 
 
 英会話スクール English and Beyond のホームページはこちらです! (^^♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンポイント英作講座『政界進出が取り沙汰』『酒が残る』

2019-03-22 18:44:48 | 英語学習

英会話教室 English and Beyond のホームページにて『ワンポイント英作講座』を書いております。

テーマの一つは、元貴乃花親方に関してですが、昨日もテレビ出演をして、今後のこと、家族のことなどを色々語っていましたが、今回の英作テーマは『政界進出が取り沙汰されている』です。

もう一つのテーマは、サプリのコマーシャルで言っていたものですが、『酒が残る』というものです。年を取ると、いくら酒好きでも、若い時のようにはいかなくなるもの。日本語として面白いと思います。どう英語にするか。

英語は自分の頭で考えるから、興味をもって表現ができます。難しそうに見えても、案外自分の言葉で、簡単に言えるものです。

『政界進出が取り沙汰されている』 『酒が残る』

良かったら皆さまも、ご自身で答えを考えてからご覧ください。

 

  英会話スクール English and Beyond のホームページはこちらです! (^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンポイント英作講座『寒の戻り』

2019-03-15 21:26:49 | 英語学習

英会話教室 English and Beyond のホームページにて『ワンポイント英作講座』を書いております。

春になり、ポカポカ陽気と思いきや、また寒くなって、ブルブル、ということで『寒の戻り』という、また伝統的な言い回しですが、英語で何と言うのか、考えてみたいと思います。

英語は考え方であると、思います。考え方が間違えれば、いくら努力しても、全然上手くなりません。考えることで、言いたいことが自然な英語で言えるようになります。自分の知識を最大限に活かす。それが英作の狙いです。

今回はのテーマは『寒の戻り』です。良かったら皆さまも、ご自身で答えを考えてからご覧ください。

  英会話スクール English and Beyond のホームページはこちらです! (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンポイント英作講座『爆買い』

2019-01-17 18:01:42 | 英語学習

英会話教室 English and Beyond のホームページにて『ワンポイント英作講座』をたまに書いています。

今回のテーマは『爆買い』です。生徒さんに年末年始の近況を英語でお聞きしていた際に、お正月の買い物でデパート等に出かけた際に、外国人が爆買いをしていて、福袋など、次々と売り切れていた等の話からです。

日本的な事象をいかに自然な英語で表現するか。

教室では、生徒さんから表現の質問が出たら、できるだけ自分の頭で考えてもらいます。

『これは英語でどう言うのか?』という疑問が頭に浮かんだら、英語が上手くなるチャンスなのです。

せっかくのチャンス。少し頭を使って考えれば、自然な英語で言えるのです。

今回は『爆買い』についてです。良かったら皆さまも、ご自身で答えを考えてからご覧ください。

  英会話スクール English and Beyond のホームページはこちらです! (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶 (練習・大掃除に関して)

2019-01-05 14:55:52 | 英語学習

新年あけまして、おめでとうございます。昨年一年は皆様にとってはどのような年であったでしょうか。昨年は災害の多い年でした。新年早々にも熊本で地震もあり、油断ができません。

さて、新年を迎えました。例年通り私共は、親、親戚の家を訪れ、一緒に食事をしたり、初詣をしたり過ごしました。テレビをつけますと、ケーブルテレビで、アメリカの人気ドラマ『ウォーキングデッド』というゾンビのドラマが9年分一挙に放映されていましたので、結構な時間観てしまいました。最初の方から観ており、前からのファンなので、もう9年も経っていたのかと懐かしくドラマを楽しみました。

年末は、私どもも、家と教室の大掃除を致しました。年末は、だいたい教室でも年末年始をどのように過ごされるかを、英語でお聞きしています。年末には予定を、そして年明けには、実際にどのように過ごしたかをお聞きする感じです。漠然と聞いて、英語でお答えいただくのは難しいので、教室では色々な事柄、トピックに関して、質問表を用意しています。生徒の皆様には、この英語の質問表に基づいて、どのように年末年始を過ごしたかを書いてきてもらいます。あるいは、少しレベルが上がった方々には、エッセイ用紙を1枚お渡ししており、教室で習った表現を駆使して、今回でしたら年末年始、正月の状況を書いて提出して頂きます。

年末というと、大掃除です。うちの教室では、速習(速訳トレーニング)という練習法を行っています。色々な分野、文法事項等に関して、これは絶対必要だという表現を厳選して、1枚にだいたい33文を載せています。単に羅列するのではなく、重要表現が記憶しやすいように独自の配列で並べています。

大掃除に関する速習トレーニングも、あります。年末はどこの家庭でも大掃除をされます。いつもの掃除の時にはしない所も徹底して掃除をすると思います。トイレ、浴槽、換気扇、掃き掃除、掃除機、カビ取り、ごみの分別、冷蔵庫の内側、油汚れの除去、棚の埃の除去、窓ふき、ゴミ出し等。こういったことを英語でさっと表現出来たら楽だし、楽しいですね。約33文ある英文を、教室では皆さんに約1分以内に暗唱してもらいます。かなり練習が要ります。何事も練習です。

今の時代、何でも便利になってきましたし、楽に努力不要で~という感じの語学教材もよくあります。うちの教室は、すごく練習して頂きます。楽に~と言う方は面食らうと思います。レッスンは50分ですが、次々と練習して頂きますし、家でも練習して頂きます。掃除の表現に関しても、33文を1分以内に到達するには、かなりの練習回数が必要でしょう。もちろん、練習次第でどんどん速くなりますし、速いほどそれだけ、記憶にしっかり刻み込まれますし、本番でも、口をついて出るようになります。

今年もどんどん練習して、どんどん言いたいことが言えるように、がんばって参りましょう!

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

  英会話スクール English and Beyond のホームページはこちらです! (^^♪  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする