考える英語 (英作で英会話上達!)

身の回りの事から、社会情勢まで、幅広い事柄を、自分の知っている簡単な英語で表現していきます。英会話教室をやっております。

英作問題『試合観戦』5 答と考え方

2015-05-28 20:55:41 | 英作 解答
《WATCHING GAMES》


5. 阪神が連敗すると、胃の調子が悪い。

→連敗するとは、負け続けること。
・keep losing games.

連敗とは、毎日負けること。
・lose games everyday.

連敗とは、全然勝てないこと。
・can't win games at all.

連敗とは、毎日敗者(loser)であること。
・The team is a loser everyday.

敗者であるとは、勝者になれないこと
・The team cannot be a winner.

胃の調子が悪いとは、胃が痛い(a stomachache)こと。
・I have a stomachache when the Tigers keep losing everyday.


It gives 誰 a stomachache. の形式で、『胃が痛い』
・It gives me a stomachache to see the Tigers losing games everyday.

胃が痛いとは、胃に悪い( bad )ということ。
・It's bad for my stomach when the Tigers can't win everyday.

『胃が痛い』は他にも、
・I have a pain in my stomach. とも言う。

I have a pain in ~ . で 体の痛みが表現できる。

I have a pain in my arm / leg / shoulder / back/chest / breast/ head / finger / 等。

強い痛みなら、a strong pain や a terrible pain など。弱い痛みならa small pain 等に変えて言える。

具体的な部位名、臓器の名前がわからなければ
・I have a pain here. (ここ)と言えばよい。

先の I have a stomachache.に関して。

stomachache= stomach + ache (痛み)という合成語であり、他にも
・head+ache = headache (頭痛)
・tooth(歯)+ache= toothache(歯痛)
・back(背中)+ache=backache(腰痛)
・ear(耳)+ache=earache(耳の痛み)
・heart(心)+ache=heartache (心痛、悩み)
・muscle(筋肉)+ache = muscle ache(筋肉痛) がある。

以上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英作問題『試合観戦』3,4 答と考え方

2015-05-25 20:12:57 | 英作 解答
《WATCHING GAMES》


3. 私は阪神を応援している。

→応援するとは、簡単に考えると、支持すると考えて support や、先の問題の『ファン』と同じで、like やlove を使うのもよい。

・I support the Tigers team.
・I am a supporter of the Tigers.
・I am a big fan of the Tigers.
・I like the Tigers team very much.
・I love the Tigers team.


他に、応援するということは、勝ってほしいので

・I want the Tigers to win.

など。

4. 仕事中も、野球の途中経過が気になって、仕事が手につかない。

→気になるとは?心配である(worry)。気になるのは、言い換えると、忘れられない
ということ(can't forget)。気になるとは、いつもそのことを考えること(think)。

さて、野球の途中経過はどうなるか。勝っているか、負けているかということ。
・Are they winning or losing?
・Which side is winning or losing?
・Who is going to win the game?

仕事が手につかないとは?これは、仕事に集中(focus / concentrate on) できないこと。

まとめると

・He is so worried about who (which team) is going to win the game, and can't concentrate on his work.

・Is his team winning the game? That' all he cares about. He is so worried, and has trouble focusing on his work.

・He is busy thinking about how the baseball game is going, and can't do his work well.

・He can't work while his team is playing. He just hopes his team will win.

など。


ほかに、『気になって』というのは、cannot help ~ing (~せざるを得ない)も使える。
・He can't help thinking about the game.

以上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英作問題『試合観戦』1,2 答と考え方

2015-05-21 19:00:45 | 英作 解答
《WATCHING GAMES》

1. 野球はTVで観るより、やはり生がいい。

→『生がいい』がなかなかのくせ者である。テレビで観る(watch baseball games on TV)ことの対比であることを考える。テレビで観ないならば、現地で観ることである。現地とは、球場である。球場とは、
・a (baseball) stadium
・a (base ) ball park
という。

よって『生で観る』とは
・watching baseball games at a stadium
・watching baseball games at a ballpark
となる。

他に考える。

生で観るとは、目の前で選手達がプレイするところを直接見ること。
・to see them play baseball directly.
・to see them play baseball games in front of us.

生で観るのが『いい』とは、要するに、より興奮する(more exciting) ということ。

まとめると

・It's more exciting to watch baseball games at a ball park than just to watch them on TV.

など。


2. 私はプロ野球ファンだ。

→ファンである、という言い方は、通常 fan という単語を使うと、
・I am a big fan of the professional baseball.
となる。
a big fan of ~ の後は、
チーム名、俳優、アイドル、歌手等いろいろ使える。

『ファン』だから英語もfan では芸がないので他にも考えると、ファンとは単に、それが大好きであるということ。となれば、like もlove も使える。

・I love the professional baseball.

ファンである、ということは、もう少し分析すると、興味がある(be interested in)ことでもあるし、ファンとしての行動に目をやると、毎日野球中継を観ることも含まれる。
・I watch baseball games every day.
『言わずして言う』英作技術である。

以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英作問題 『試合観戦』

2015-05-20 16:43:06 | 英作 問題
《WATCHING GAMES》

1. 野球はTVで観るより、やはり生がいい。


2. 私はプロ野球ファンだ。


3. 私は阪神を応援している。


4. 仕事中も、野球の途中経過が気になって、仕事が手につかない。


5. 阪神が連敗すると、胃の調子が悪い。


6. 関西では巨人ファンは少数派だ。


7. 私はいつも試合の前売り券を買う。


8. 球場で応援している時のあの一体感がたまらない。


9. このテレビは臨場感たっぷりだ。


10. オレは、あいつらみたいな、にわか阪神ファンじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英作問題『テロ』11,12 答と考え方

2015-05-16 23:34:32 | 英作 解答
< terrorism>


11. 日本はテロリストに甘い。

→テロリストに甘い、を考える。どんな場合が『甘い』のだろうか。

テロリストの要求をすぐにのむこと。
・Japan (the Japanese government) gives terrorists what they want.

甘いとは、すぐお金で解決すること。
・Japan easily gives money to terrorists.

甘いとは、テロリストに断固とした姿勢をとらないこと。処罰(punish)しないこと。
・Japan doesn't punish terrorists (severely).

甘いとは、軍事的解決(use force)を避けること。
・Japan never uses force to solve hostage crisis(人質事件).

甘いとは、断固として戦わない。
・Japan is not prepared to fight against terrorists.

甘いとは、自力で解決するのではなく、他に頼ること。
・Japan needs other countries to solve hostage crisis.

甘いとは、逆の立場からいうと、テロリストになめられている=怖くない。
・Terrorists are not afraid of the Japanese government.

甘いとは、妥協すること(compromise)
・Japan compromises with terrorists.

甘いとは、安易な平和主義であること。
・Japan always wants a peaceful solution with hostage crisis.

kill を使って『甘い』を表すと、
・Japan never kills terrorists.
・The Japanese government never sends forces(軍隊) to kill terrorists.

easy target (カモ)という表現がある。
・Japan is an easy target for terrorists.


ついでに、他の甘いを考える。

先生が生徒に甘いとは?怒らないこと。
・That teacher never gets angry with students.

甘い先生は、悪い生徒にニコニコしている。
・The teacher is always smiling in front of bad students.

甘い先生は、なめられている(怖くない)
・Students are not afraid of the teacher.

甘い先生は、親切すぎる。
・The teacher is too kind to students,

甘い先生は、友達である。
・The teacher is like a friend to students.

甘い先生は、ルールを破っても、怒らない。
・The teacher never gets mad when students break rules.

尚、通常では、甘い先生は、a lenient teacher という。厳しい先生は、a strict teacher.

easyを使って『甘い』
・The teacher is easy on students.

toughを使うと『厳しい』
・The teacher is tough on students.

など。



12. テロは、アメリカへのメッセージだ。


・Terrorists want to send some messages to the US.
・It's a message to the US from the terrorists.
・Terrorists want to say something to the US.
・The terrorism is a message to the US.

メッセージとは、相手に理解をしてもらうもの
・Terrorists want the US to understand something.

以上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする