ステーキ漂流記

365日毎日が肉フェスなステーキ食レポブログ!

「イタリア食堂 神楽坂店」(飯田橋)

2017-09-22 14:51:44 | 新宿区


【ステーキ漂流記】第4章
14軒目(新規362軒目)「 イタリア食堂 神楽坂店」(飯田橋)


今日は飯田橋で用事があるのでその前のステーキ。飯田橋というと学生の街でステーキを出す店もそれなりにありそうなものだが、そのわりにはない。評価は決して高くない「ケンタス」はランチはやってないから、ちょっと探さないと。今日は神楽坂で探してみたら、「イタリア食堂」というイタリアンを発見。



イタリアンならステーキがあるのでは……と思い入ると、確かにランプステーキが1400円であった。
昨日の「肉の万世」に比べれば遥かに安い!
即入店した。


店に入り席に着き、ランプステーキとグラスの赤ワインを注文。
周りは20代の学生と思わしき男女が中心。学生の街飯田橋らしく、リーマンがいない。にしても、学食にもマクドナルドにもドトールにもサイゼリヤにも行かずにここをチョイスする学生というのも、ちょいとお金がある、ということか?


しばらくして、ステーキ配膳。



付け合わせのオニオンとフライドポテトがボリュームがある。


まずは一口。
……
まあ、ランプだから旨味はあまりない。
二口目も同様。

うーん、ランプとはいえちょっと地味かな。
タレをつけて三口目。
タレはガーリック甘口醤油で濃い目。悪くない。

中盤を過ぎた辺りの一口にほのかな旨味。
お、1400円のわりには頑張ってる。部分的に良い部分もある。
オニオンもポテトもまあまあ。

まあ、そこそこのカジュアルイタリアン。値段的にはサイゼリヤの倍はするが(それでも安い)、「肉の万世」の半分以下で済む。
そう考えれば、悪くはない。


総合:★★★
素材:★★★
グリル:★★★
タレ:★★★★
付け合わせ:★★★
雰囲気:★★★
アクセス:★★★
リーズナブル:★★★★

最新の画像もっと見る

コメントを投稿