
案内を受けて、「参加」申込をしました。
6月11日に竹芝出発で、小笠原丸で行きます。行きの12日(木)と、帰りの15日(日)には、また、父島に寄ることができる日程ですので、それも楽しみです。
昨年は船での訪問が久しぶりで、初めての祈念館に宿泊でした。今年は、昨年の経験と記憶があるので、「あれもやってみたい。」「見てみたい。」など、やりたいことの希望が、いくつかあります。 天気に恵まれますように。 皆様方と、お会いできることを、また、硫黄島と父島に行けることを、こころから楽しみにしております。関係の皆様、よろしくお願いいたします。
写真は2006年9月、入間から日帰りで参加の時に撮影した、摺鉢山の米軍記念碑です。
6月11日に竹芝出発で、小笠原丸で行きます。行きの12日(木)と、帰りの15日(日)には、また、父島に寄ることができる日程ですので、それも楽しみです。
昨年は船での訪問が久しぶりで、初めての祈念館に宿泊でした。今年は、昨年の経験と記憶があるので、「あれもやってみたい。」「見てみたい。」など、やりたいことの希望が、いくつかあります。 天気に恵まれますように。 皆様方と、お会いできることを、また、硫黄島と父島に行けることを、こころから楽しみにしております。関係の皆様、よろしくお願いいたします。
写真は2006年9月、入間から日帰りで参加の時に撮影した、摺鉢山の米軍記念碑です。
あちらへのコメント、ありがとうございました。
Yahooのブログも存在しておられたのですね。
早速ブックマークしておきました。
島ではお会いできるかどうかわかりませんが、
遠い道中、どうぞお気をつけて。
海が静かでありますよう、よい旅でありますよう願っています。
父島にお立寄りの際、どこかでお会いできるチャンスがあるといいですね。