「OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
アオウミガメの「雄優」と「たわし」の里親カードが届きました。
(2009年08月05日 | 硫黄島・小笠原村)
小笠原「海洋センター」から 「雄優」... -
平和祈念館前のがじゅまる
(2009年08月06日 | 硫黄島・小笠原村)
慰霊墓参訪島歴が多い先輩方が、私たち... -
平和祈念館建物 全景
(2009年08月07日 | 硫黄島・小笠原村)
2002年にできた硫黄島平和祈念館の建物... -
硫黄島のムカデ
(2009年08月08日 | 硫黄島・小笠原村)
6月の硫黄島、二日目の日程に向けて出発... -
島唐辛子とマイクロトマトの生育 状況報告(3) 色がついてきたマイクロトマトの実
(2009年08月10日 | 植物栽培)
マイクロトマトは、これまでに5個、収穫... -
島唐辛子とマイクロトマトの生育 状況報告(4) 硫黄島島唐辛子の緑の実
(2009年08月11日 | 植物栽培)
うちのプランターで育てている硫黄島島... -
伊豆下田は田牛にある民宿「硫黄島」に行ってきました。(1)
(2009年08月20日 | 硫黄島・小笠原村)
伊豆半島や箱根には、これまでに数多く... -
伊豆下田は田牛にある民宿「硫黄島」に行ってきました。(2) きんめ づくし お料理
(2009年08月21日 | 飲食店情報)
伊豆下田田牛(とうじ)の 民宿「硫黄... -
伊豆下田は田牛にある民宿「硫黄島」に行ってきました。(3) 下田のウミガメ
(2009年08月22日 | 硫黄島・小笠原村)
伊豆下田の民宿「硫黄島」に宿泊した翌... -
硫黄島の緑 天山慰霊碑あたりの森、ギンネム
(2009年08月23日 | 硫黄島・小笠原村)
これまで、このブログでは、「銀ネム」... -
「島民の集い」の日が近づいてきました。
(2009年08月26日 | 硫黄島・小笠原村)
この写真は天山慰霊碑から整備されてい... -
できたて 小笠原村父島の 大木さんのお塩
(2009年08月27日 | 硫黄島・小笠原村)
6月の父島経由硫黄島への慰霊墓参の時に... -
小笠原村父島の紹介 父島に着いた日はもやがかかっていました。
(2009年08月27日 | 硫黄島・小笠原村)
今年の6月の小笠原丸での硫黄島慰霊墓参... -
父島のジョニー・ビーチとジニー・ビーチ
(2009年08月28日 | 硫黄島・小笠原村)
父島に到着するとすぐに、同行者二人と... -
2009 南島(1) 稜線からサメ池方面の写真
(2009年08月29日 | 硫黄島・小笠原村)
南島については、一昨年、昨年と、ここ... -
パラファーム2009 (3) 「草取り 第三回目」に参加しました。
(2009年08月30日 | 植物栽培)
「フィリピンの子ども達の未来を支える... -
2009 南島(2) 稜線からの写真 沈水カルスト地形
(2009年09月08日 | 硫黄島・小笠原村)
父島の南半分は南島と同じ、沈水カルス... -
2009 南島(3) 扇池
(2009年09月09日 | 硫黄島・小笠原村)
これで、3年連続で、このブログに載せて... -
2009 南島(4) 蟹
(2009年09月10日 | 硫黄島・小笠原村)
南島の扇池の浜から海に入るところで見... -
2009 南島(5) シャコ貝
(2009年09月11日 | 硫黄島・小笠原村)
蟹を見つけて写真を撮った近く、南島の扇池の白い砂浜と海の間に、平らな岩になってい...