オ気楽ナ・・・毎日

休日のドライブや旅先で見つけたモノを紹介しています。
主に、山口県内。たいして珍しいものはないかも・・・

広島市植物園のイルミネーション

2009-12-20 23:34:30 | お出かけ・広島県
少し足をのばして、『広島市植物園』に行ってきました。



この寒い時期に、菜の花なども咲いていましたし、もちろん温室の中にはいっぱい咲いているわけですが・・・。
今回の目的は花ではなく、イルミネーションです。
12月の土曜日は、「花と光のページェント」と題して、キャンドルやLEDを使ったイルミネーションイベントがあったのです。



メインの会場は、この広場。
キャンドルの光で、地面に巨大クリスマスツリーを描くとのこと。



キャンドルの火を点けるのは、観客の手も借りて行います。
小さな子供たちが、喜んで手伝っていました。



巨大クリスマスリース。直径が3mもあるそうな。
LED電飾も使われていて、暗くなってから見ると綺麗なのですが・・・・。
記念撮影待ちの行列ができていたので、そちらの写真はなしです。





キャンドルの火が灯された後、序々に周囲が暗くなってゆき・・・・。



カウントダウンと共に、一斉に電飾が点灯。
想像していたよりずっと、感動的なイルミネーションになっていました。



左のほうに小さく、先ほどのクリスマスリースが見えます。



右手の土手を飾る、星型のLED電飾も素敵ですね。

キャンドルと電飾を使って地面に描かれた巨大クリスマスツリーを見るために、観覧台として足場が組まれておりました。
ですが、一度の上がれる人数に制限があり、行列ができているのに、最初に上がった数人が、三脚を立てたまま写真撮影を続けて、場所を独占。
気持はわかるけど、もうちょっと他の人の事も考えてほしいですよねぇ・・・・。



そんなわけで、観覧台は諦めて横の丘から全体像。



まぁ広角レンズでしたから、結果的には、全体像を写真に撮るより地面に近いところからの写真のほうが、楽しかったです。



メインの広場以外も、あちこちイルミネーションで飾ってありました。
三日月が綺麗だったので構図に入れたのだけど、小さすぎて、よくわからないかな?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿