オ気楽ナ・・・毎日

休日のドライブや旅先で見つけたモノを紹介しています。
主に、山口県内。たいして珍しいものはないかも・・・

水草?

2009-06-23 22:57:46 | 小ネタ


あじさい園の下、水たまりに生えてた(植えてあった?)水草っぽいもの。
このての物は詳しくないので、名前などわからないのだけれど、細かい模様が面白いなと思って・・・・。

やっぱ、マクロレンズも欲しいなぁ・・・・。

あさひ製菓のあじさい’09

2009-06-22 23:05:46 | お出かけ・山口東部
昨日は、柳井市の『あさひ製菓(果子乃季)』本店工場の裏山にある、あじさい園に行ってきました。

今年は梅雨に入ってから雨が降らず、なかなか花がつかないし、せっかく咲いても日焼けして色がきたなくなってるし・・・。
県内のあじさいの名所はどこも、「はずれ」なようです。
ですが、ここのあじさいは、手入れもいいのでしょう。
日に当たる時間が長い場所は、さすがに日焼けしていましたが、半分は生き生きと咲いていましたよ。









いろいろな品種が植えられているようですが、とりあえず青色が綺麗なものをセレクト。
雨露を意識してみましたが、撮り方が雑なせいで、あまりわからないなぁ・・・。



ライブビューを利用して、真上からも撮ってみました。





去年は、白い手毬のような「アナベル」という品種がお気に入りでしたが、今年のお気に入りは、上の2種類。





今度の日曜日は、『あじさい祭り』があるそうです。
お菓子屋さんのイベントだけに、『あじさい祭り』というより『お菓子まつり』のような内容ですが、なかなか楽しそうですよ。

あと、フォトコンテストもあるみたいですから、腕に自信がある方は是非応募してみてくださいね。

スローシャッターで「魚切りの滝」

2009-06-15 23:49:22 | 山口県の滝
周南市・中須の『魚切りの滝』で、スローシャッターを使って遊んでみました。



少し、行く時間が遅かったかな?
もう少し明るいほうが、涼しげな画になったような気がします。





撮影時には気がつかなかったけれど、右上のほうに、少しだけ虹が出ていますね^^



手持ちでやってるんで、多少手プレをおこしていますが、目をつぶってやってください(笑)。

四郎谷の廃トンネル

2009-06-14 21:41:35 | 近代遺産

周南市の戸田(へた)駅から、防府市の富海(とのみ)駅までの間、JR山陽本線は、人里離れた海岸線を縫うようにして走っています。
この地域で唯一、集落があるのが『四郎谷』。
山陽自動車道・徳山西インターのあたりから、山越えで行くことができます。



山の上まで続く棚田が綺麗である・・・ということだったのですが、車で行ったため、撮影ポイントがつかめず・・・。
ま・・・この日は、はっきりしない天気でもあったし、これはまた、別の機会に狙うことにしましょう。

もうひとつの目的は、集落の西側にあるという、山陽本線の廃トンネルでした。



右が現行のトンネル(下り側)。左が、廃トンネルです。
山陽本線が電化された昭和30年代に、山側に新たなトンネルが掘られて、お役御免となりました。
ただし、下は舗装されており、車も小型車なら通れそう。
ワタシは、先の状況がわからないので、用心のため車を置いて歩きました。



暗くて、長くて、恐かったっす。(>_<)





トンネルは2つ続いており、これは帰りに反対側の入口を撮ったもの。
レンガ積みの壁や天井が、時代を感じさせますね。



トンネルの先は、小さな入江になっていて、道はここまでで行き止まり。
岬の根元に、一軒だけ家があり、入江の奥の田んぼは、田植えがしてありました。



電車が走ってきたので、あわててカメラを向けましたが、つけていたのが標準ズーム。
にわか鉄ちゃんに、なりそこねました(笑)


なんとなく、「錦鶏の滝」

2009-06-13 21:40:07 | 山口県の滝
先週の画像になっちゃいますが、山口市の一の坂川上流にある『錦鶏の滝』。



そこそこ晴れていたのですが、やっぱり滝の周辺は暗い。
写真を撮るには難しい滝ですなぁ・・・。



滝の上部に差し込む光を表現したかったのですが、標準ズームでは、これ以上寄れず・・・。



滝見台の下の小滝を、手持ち・スローシャッターで撮ってみました。
手ぶれ補正機能を使うと、1/2秒ぐらいまでなら、なんとかなりそうです。
水の流れが早く、明るい場所なら、これで遊べそうですよ。

山口からの帰りにふらふら・「阿弥陀寺・防府天満宮」

2009-06-06 21:38:23 | お出かけ・山口中部
「ふらふら」シリーズ。
最後は、この日から「あじさい祭り」が始まった『阿弥陀寺』へ。



入口で拝観料を徴収されるとき、「まだ花が少ないですけど、いいですか?」と聞かれたけど



本当に花がないでやんの。
聞くぐらいなら、拝観料を半額に負けてくれっ!





適当に写真を撮ってから、さっさと退散。



で、防府天満宮にも寄ってみました。
「梅ソフトクリーム」目的だったのだけど、すでに店が閉まっていました(ーー;)



この日は「梅ちぎり」があったみたいで、牛さんの前にもお供えしてありました^^

山口からの帰りにふらふら・「禅昌寺の裏の滝」

2009-06-06 00:28:27 | 山口県の滝
『鳴滝』から防府方面に少し進むと、『禅昌寺』という曹洞宗の古刹があります。
その脇を流れる千坊川(禅昌寺川)に、無名の滝があるのです。

国道から案内板に従って『禅昌寺』に向かい、その山門前から左に曲がって小さな川沿いに900m進み



道がヘアピンカーブになっているこの場所が、滝への入口。
カーブミラーがあるへんで、ガードレールを乗り越えて侵入します。



付近にはこういう古い石組みもあって、趣がありますな。



ガードレールを乗り越えてから先、道はありません。
細い用水路脇を歩き、飛び石を渡り・・・川の左側をとにかく工夫して進んじゃってください。
さほど険しい道のりではないですし、距離も5~60mぐらいのもんです。



滝の落差や規模は、『鳴滝』とほぼ同じぐらいなのですが、水量は圧倒的に少ない。
『鳴滝』が陽の滝なら、こちらは陰の滝かな?
周囲の空間が狭いぶん、写真で見るよりは大きく感じます。



滝の名前は不明。この川の上流は、『禅昌寺』の修行僧が住む宿坊が多くあったそうですから、修行の場としても使われたはずで、何らかの名前がついてて、おかしくないのですが・・・。

山口からの帰りにふらふら・「鳴滝」

2009-06-04 22:07:26 | 山口県の滝
寄り道・その2。



同じ山口市、小鯖にある『鳴滝』です。
日当たりのいい岩場に落ちる、落差10mちょっとの斜滝。
公園や駐車場も整備されていて、お気軽に鑑賞できます。



水量もあって、そこそこ迫力はあるのですが、もうちょっと落差が欲しいかな・・・というところ。
少しでも高さがあるように見えるよう、滝の下部にはりついて、上を見上げる形で撮ってみました。



同じ構図ですが、縦に撮ったほうが、少しは高く見えるかな?

山口からの帰りにふらふら・「豆子郎本店の庭」

2009-06-03 21:51:49 | お出かけ・山口中部
山口での研修の帰り。
あまりにも天気がよかったので、あちこち寄り道して帰りました。



まずは、山口市大内にある、『豆子郎』本店にある日本庭園。



何かしら季節の花が咲いているのでは・・・と期待したのですが



白い花菖蒲が3株ほど花をつけているだけでした。(ーー;)



今回、初めてPLフィルターを使ってみました。
空の青や、緑の色が綺麗に出てるのに、ちょっと満足(笑)。
でも、なんで電柱がモロに写るような構図で撮るかなぁ・・・。

湯田温泉街をぶらぶら

2009-06-01 22:05:48 | お出かけ・山口中部
山口市の湯田温泉で研修がありまして・・・・。
めったに行く場所でもないんで、研修会場の周辺を、カメラ持ってうろうろしてみました。



街中のあちこちに、足湯が設置してあります。
観光案内所の前のは、目立つ場所であるためか、芋の子を洗うような状態でしたが、路地裏にひっそりある足湯は、地元の方が一人だけ。
時間があれば、ゆっくり足湯を楽しみたかったのですが・・・・。



こちらは「高田公園」にある足湯。
きつねの親子がカワイイですね。

と・・・思いきや、街中のあちこちに、きつねの姿が・・・。



商店街では、きつねの像が店の看板になっていました。



こちらは魚屋さん。



文房具店。



呉服屋。



酒屋。

ここ湯田温泉は、白狐が発見した・・・と伝えられているそうで、きつねがマスコットに使われているようです。



料理屋さんの前にあった、つくばい?
モミジの葉っぱが浮かべてあるのが、なんとなく素敵で、撮ってみました。