●本日午前7時快晴21.0℃
●本日午前7時晴れ24.0℃
◆衛星通信が出来ない状態なのに「衛星通信記録」というのも変な表題ですが…
◆落雷被害かなり重症
◆落雷があったのは昨日11日の午後4時ころです。直接の落雷でなく誘導雷サージを拾ったようです。アンテナはコネクターを抜き、シャックの電源は落としておきましたが、LAN回線へ誘導雷が回り込み、機器に損傷を与えたようです。ルーターがダメ、光端末は生きていました。現在光端末のLANソケットへ直接LANケーブルを繋いで、ノートパソコンからプロードバンド接続しています。
◆アンテナコントロール関係もやられました。タワーの上のものにも誘導雷が回り込んだようです。ローテーターは動きますが、ポテンシャルメーターがダメになっているようで、ローターの位置が表示されません。それから2mのアンテナ直下型のプリアンプが動きません。430用は動きます。
●本日午前7時快晴26.0℃ 猛暑日
【AO-85】「Fox-1A」18:48 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JR6DI JR6R M K ◆DUVは出ていませんでした。
●本日午前7時曇り26.0℃
【台風15号】アンテナ関係無事◆関東地方を直撃しました。最大瞬間風速58m/sを記録したところもあったようです。今日未明の午前3時から4時頃が一番風雨が強くまさに暴風雨でした◆無線のアンテナは昨日の午後タワーを縮めて、回すと母屋の屋根にぶつかるほど低くしておいたので、ブームやエレメントの変形も無く、無事でした。
【AO-85】「Fox-1A」20:04 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JR6R M K JR6DI JR6AZ ■受信 JA3BLK ◆DUVは流れていませんでした。
【EO-88】「NAYIF-1」20:25 良好なパス◆CW Up 435.02854MHz
【まだ秋ではない】今日、日中は炎暑36℃を超えた。まだ秋ではない真夏の夕方。でも午後6時は暗い
【AO-92】「Fox-1D」21:29 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JK2XXK ■受信 JR6RMK JR6DI JR6AZ JF2LKG JE5DKA JH1NCT JA2NLT JI1VOG JR2NPC ◆Payloads:85
【SO-50】21:35 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JR6DI ■受信 JP3IVD JA2NLT JR6AZ JR6RMK JR2NPC
●本日午前7時曇り21.5℃ 涼しい朝
【AO-92】「Fox-1D」09:13 09:15′45″にON 途中で一旦OFFになりました。◆Payloads:34
【AO-92】「Fox-1D」10:46 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JR2UBM JA4FVC JS6D R Q DV2JB ■受信 DU9JJY ◆Payloads:66
【AO-92】「Fox-1D」21:20 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA1CPA JA3BLK ■受信 JG1LXl JR6DI JH1OWW DS1MFC JA2NLT JP3IVD JE5DKA ◆Payloads:60
【SO-50】21:35 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA7KPI ■受信 JA2NLT JF2LNC
【AO-85】「Fox-1A」■交信(FM:Tone67.0Hz)JR6DI ◆DUVは出ていませんでした。
【EO-88】「NAYIF-1」■交信(CW)JA7KPI ◆Loop adj. SSB 435.03008MHz
●本日午前7時曇り22.5℃ 涼しい感じ
◆Working 08:30~17:00
【AO-92】「Fox-1D」21:42 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL JS6D R Q JH1NCT JK2XXK ■受信 DS1MFC (JP3IVD 7J1ADJ/JR6:当局には聞こえず)◆Payloads:39
【SO-50】22:51 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA2NLT ■受信 JK2XXK UA0SUN ◆良好なパスでした。
●本日午前7時快晴25.5℃
◆Working 08:30~17:00
【AO-92】「Fox-1D」20:50 ■受信(FM)JH7XVB JH1OWW JE5DKA JA2NLT JR6UEK ◆Payloads:44
【E0-88】「NAYIF-1」21:33 ■交信(CW)JA3VQW ⇐「HR HR I WENT HAM FAIR YOU GO TOO」CQが聞こえた時から8月31日にJAMSATブースでタッチの差で会えなかったことを電文で伝えようと思い、HRを2回打って電文を送りましたが、お分かりいただけなかったようです。と言うより多くの局とのQSOが目的のようでした。その後LOSまでずっとCQを出していましたので…◆JAMSATのブースには来場者を記入するノートが用意してあって、私も記入しようと前を見るとJA3VQWと書いてありました。JA1CPA中村さんに聞くとさっきおいでになったとのこと「JAMSAT BOOTH ON NEAR MISS」などと打ってみようと思っていました。
【SO-50】22:01 ■受信(FM)JA2NLT
【AO-85】「Fox-1A」22:12 Not heard
【AO-92】「Fox-1D」22:25 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL JR6DI JA0KEK ■受信 JR6AZ JF2LKG (DU9JJY:当局には聞こえませんでした)◆Payloads:ON忘れ
●本日午前7時曇り25.8℃ 九月長月 まだ暑さ遠のかず
◆ミンミンゼミ、法師ゼミが盛んに鳴いています。アブラゼミは少し影を潜めたような。