平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録10月7日(火)

2014-10-07 09:07:28 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ17.5℃ 良い天気

良いニュースHⅡAロケット25号機により「ひまわり8号」打上げ成功 ノーベル物理学賞に日本人研究者3人

【AO-73】21:06 最大仰角64.6°∠ ■交信(SSB)JH1EKH/1 ■受信(SSB)JA3FWT (CW)JE0IBO JK3HFN 8J8JRCV/8 9.11kHz(21:09)~11.54kHz

【4M】4Mについては、当Blogが紹介するまでもなく、CQ誌10月号186PJN1GKZ新井雅裕さんの「衛星通信情報」に「月軌道からの運用」として詳しく載っています。当Blogは補足的に書いて行くことにします。

月軌道からの運用では、WSJTの「JT65B」モードで信号を送って来るとのことなので、WSJTを使えるように準備。JA0CAWさんが紹介している「Test_Files」のサイトを開くと、一番上に「A03000.WAV」があり、これがそうです。一番下にWSJTの本体「WSJT_10.0r4336a.exe」があり、これをダウンロードして使います。解凍する時、Program Filesの中に自動でWSJTのフォルダーが出来、またデスクトップにもそのままでアイコンが出来ます。親切設計になっています。

Wsjttest07oct2014 【WSJT】今は、WSJT10のようですが「5」の時から親しんでいるというJH1OKLさんにいろいろと聞いて見ました。当Blogが所属しているクラブの一員ですCVLからQ&A「このソフト、インストールして使うのはむずかしいのですか」「そんなでもないですよ」「JT65Bはすぐ使えますか」「使えますよ、AからCまであるんですよ、JT65は送受信1分ですが、ほかJT4というモードもあってそれのEは送受信30分間ずつです」「時間合わせが大変と聞いているのですが」「そうです。偶数分の00秒から送信を始め、受信は奇数分の00秒から開始となっていますから、0.5秒以内でお互いの時刻が合ってないとだめなのです」OKLからQ&A「月軌道から信号を送って来るということですが、時差はどうなっていますか」「分かりません。地球上では時刻合わせが出来るけど、宇宙へ行ってしまったのでは、時刻合わせどうするのでしょうね」「そう、その辺確認しておいた方がいいですよ」Wsjt14mhz 「14.076MHzにJT65Aの信号が出ていますから、聞いて見てください」「その前に私(CVL)の家に来て、WSJTインストールの手ほどきをしてくれませんか」「いいですよ」画像:JAOCAWさんがBlogで紹介しているのと同じことをして見ました。これで良さそうですが、送信はちょっと面倒なようなので、いずれにしてもOKLさんに手ほどきをしてもらいましょう画像2:さっそく14.076MHzをワッチ。EX2G局に続いてWE7P局などが見えました21MHz帯は「21.076MHzあたり:JT65A」WSJTの通信ではCallSignの後にグリッドロケーターを送ることになっています。M4のテスト.wavを受信するとCallSign「LX0OHB」の後に「4M0001」がありますが、これは何を表すのでしょうか。4Mはミッションのイニシャルにしても、宇宙にはグリッドロケーターがないので、何を送って来るのでしょうか。

Jt65a21mhz 【WSJT】OKLさんと2回電話でやり取りして、受信のコツが飲み込めました。うまく受信出来ないと思っていたら、リグのデータ端子からPCのMICへ入れてました。スピーカ端子から取り出してOKです。受信Tone合わせは、ウォーターフォールの縦縞が一番濃いところにカーソルを合わせると赤い×がでるので、そこでクリックです。信号強度はノイズすれすれ、あるいはそれ以下でもデコードするのがWSJTの強みです。

Wsjt14mhzb 【WSJT】14.076MHz 19:25~ 南極、Uruguay、Bragilが見えています。KC4AAA(Amundsen-Scott South Pole Station:南極)

【用語解説】「M4」関係で出て来る用語「シーケンス(sequence)」:あらかじめ設定しておく動作の順序 M4のシーケンスについては別途解説予定

【WSJTの仕組み】SSBにToneを載せたもの。どの周波数帯でも上側サイドバンドの「USB」を使うことになっている。SSBのキャリアにToneを載せたものとも言え、低電力で遠方まで届く。微弱でもキャリアが届いてさえいれば(キャリアのかけらでもあれば)デコード可能ということ。AF Toneの低い周波数なので帯域を狭く出来る。フィルターなどを上手に使えば混信にも強く、非常に有効な通信手段と言える。HF帯の通信では、最近WSJT-Xを多く使用している。WSJT-10はどちらかと言うとEME用とのこと(それで右側の窓に「MOON」の位置が常に表示されている)

【今日のWebサイトニュースで笑えたこと】「ゆうパックで一億円送付 被害」これ笑えますよね。ゆうパックの中に一億円詰めて送ろうとする人の金銭感覚

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録10月6日(月) | トップ | 衛星通信記録10月8日(水) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事