平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録4月22日(木)

2010-04-22 07:51:37 | アマチュア無線

本日午前7時曇り10.2℃ 午前9時雨が降り始めました

08:08のSO-50 ■交信JA3BLK JA2NLTさんに呼ばれました

08:20のVO-52 ■交信(SSB)JA2NLT JA5BLZ JA2MJA 920Hz

【テレメトリーとHKデータ】衛星の状態をデータとして送ってくるのがTelemetryですが、一番単純なのはCWBeaconです。それとは別にPacketsで送っている場合があります。HouseKeepingDataと呼ばれ、直訳では「掃除」となってしまいますが、言わば衛星の「健康診断書」ですCOMPASS-1のHKデータは4800bpsでFMAFSKで下りて来ます。定期的に降りている訳でなく、コマンド局が指令を出した時、降りてくるようです。JA0CAWさんが昨日のブログで紹介しているMP3音声ファイルを再生してデコードして見ましたサウンドカードのSpeakerとMicrophoneをステレオジャックで繋ぎます(繋がないでやる方法を思い出しました)MP3ファイルをメディアプレーヤーで再生します。その前段として、MixW2を立ち上げ、Packetモードにし、VHFCustumAFSKを選択し、ボーレートを4800にし、Tone帯域を拡大します。トーン(1)1200Hz、トーン(2)6200Hzにします。デコードするように再生ボリュームを調整します。MixW2にデコードデータが表示されます。これと同時にOnlineCompassを立ち上げます(仮想ポートを使ってリンク)すると、こちらにはKissデータが表示されます。Kissファイルは自動的にOnlineCompassの
プログラムフォルダーに生成されるので、それをDK3WNマイクさんhttp://www.dk3wn.info/software.shtmlのデコーダー(HousekeepingTelemetryDecoderVer.3.03)に掛けます。するとデータの画面が出ます。

Compass21apr2010hk

Compass21apr2010graph

COMPASS-1はドイツの衛星、マイクさんの国の衛星なので、この「データデコーダー」一段と気合を入れて作ってある感じですね。

その後、JA0CAWさんのアドバイスを得て、MixW2 Packet AX.25の設定を次のようにしたら、倍以上の最大で77Framesデコードしました。

Compassax25set

16:28のAO-51 V/S ■交信JA5BLZ 外は雨、機材を外に出すわけには行きません。なぜ交信出来たかと言うと、室内からQRV。ほぼ南から昇ってくるパス。窓からModel2880に付けたSバンドのアンテナを出して、衛星に向けました。従ってBLZさんと交信したのはMELより前。送信アンテナは通常の自動ローテーターコントロールで追尾した次第

17:50のFO-29 ■交信(SSB)JA6PL 550Hz ☆☆☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録4月21日(水) | トップ | 衛星通信記録4月23日(金) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事