平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録11月25日(土)

2023-11-25 09:11:25 | アマチュア無線

本日午前7時快晴8.0℃ 良く晴れていた割には、放射冷却がなかった様子

昨日、日中気温は20℃を超えていた。外での作業汗びっしょりでした。

【 ISS 】「ARISS」Cross Band Repeater 時々ID「 NA1SS 」が流れます。FMでCW音が聞こえるということは、マイクロフォンの前で口笛でCWを吹いているのと同じ。旧電波形式では「 F2 」現在の形式では「 F2A 」可聴変調波を使用するモールス符号電信

【 一括表示 】「無線局免許状等に記載される周波数等の一括表示記号」令和5年9月25日スタート ◇ この間再免許申請したら、一括表示記号になっていた。当局は「 2AF 」リーフレットが付いてきて、それを見ると指定周波数と空中線電力が表記されているだけで、電波形式はない。自局がどのバンドでどれだけの電力、また電波形式で免許になっているかは、申請時の工事設計書を見なければ分からない。

【 感想1 】何か「 包括免許 」の前提のような気がしないでもない。届出に関係なく、資格によって操作出来る範囲でアマチュア無線局の運用が出来るのが「 包括免許制度 」アメリカなどでは古くからそのようになっている。だた、包括免許はそれなりに問題も多いようだ。何でもありになって秩序が保てない。

【 感想2 】「五右衛門死すとも世に盗人の種は尽きまじ」「法はあれども世にアンカバーの種は尽きまじ」無線の使用は免許を受けた善良な市民の手中にあるが、運用が違法であっても、直接人命には関係ないため社会問題になることはなく、取り締まりもそこそこなのが実情 ◇ ただ過去には、ダンプトラックに付けた違法CB無線が沿道のアナログテレビ受信に余りにも妨害を与えるので、アマチュア無線の免許取得を容易にし、CBをアマチュア無線に追いやった経緯がある。

【 TEVEL-5 】 09:40 V/U ■交信(FM:NoneTone)JF6BCC/5 JA2NLT JA1FMU JK4DHT ■受信 JR3VFU

【 感想 】 JF6BCC局は早口過ぎます。最初取れなかった。JR3VFU局、フォネティックコードは良いが、Fを堂々とFoxと言っているのは気になる。Fは「Foxtrot」

 【 NOAA-19 】 09:51 SatDump どうも昼間はノイズが多い

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録11月24日(金) | トップ | 衛星通信記録11月26日(日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事