●本日午前7時快晴23.7 ℃
【PROITERES】大阪工業大学、この衛星Webサイトの資料を拝見すると、このプロジェクトの達成目標は次のようになっています◆1 ミニマムサクセス:衛星から発信されるビーコンの受信成功(これは達成)2 フルサクセス:衛星内部情報の受信成功(これから)3 アドバンスサクセス:メインミッションの成功 メインミッションとはすなわち①淀川域の観察:画像撮影、地上で取得②電気推進ロケット(プラズマスラスタ)による軌道上昇◆プラズマスラスタはこの種の超小型衛星での実験は初めてになります。自動車のスパークプラグのような火花を発生させるとそれが推進力になるというものです◆成功を祈りますが、Down信号が現状あまり強くないのが気になります◆常日頃このような衛星を追っているサテライターは「この衛星のFMパケット受信は難しい」との感想を持っているようです。私もそう思います。しかし、難しさに挑戦するのがアマチュア精神、打ち上げから10日間後あたりから次のステップが始まると思いますが、関心を持ち続けたいと思います。
◆そうこうしているうちに、ISSから5機のCubeSatが放出される日が近づいて来ました。13日以降の何時になるのでしょう◆各局のBlogでもコメントされていますが、放出の予定がJAXAから発表されたようです。27日の深夜。ずいぶん先になりますが、それまで内臓バッテリーの充電がもつかどうか。ISSへ持ち込んでの放出はそういうウィークポイントもあるのですね。
【PROITERES】20:39 ログノート こんな感じです かなり丁寧に書きました。
21:33のFO-29 ■受信(CW)7K4VPV JN4THO/4 JA3PXH JR3BOT JH6TYD JK3HFN★2,510Hz「そんなにパワーを入れなくても楽々上がるのに…」そんなパスでした。