長野県の棚田

長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください。

棚田を囲む山々は黄色・・・(大岡村・甲・松尾)

2007-11-11 08:37:03 | 棚田
ここは大岡村・甲・松尾です。(現:長野市)



北信州のこの地に秋が訪れていました。
棚田を囲む山々は黄色・赤色に染まってきました。

今日は11月11日。
電池の日です。
乾電池の+-を「十一」にみたてて・・・・
勉強になりましたか?

石積のわさび田(静岡県・伊豆市・筏場)

2007-11-07 07:59:13 | 東海地方の棚田
ここは静岡県・伊豆市・筏場です。



「筏場のわさび畑」です。
清らかな清流、石積の美しいわさび田です。
「静岡県棚田等十選」の一つです。



そのわさび畑でワサビを採っているご婦人がいました。
近くの蕎麦屋に寄りました。
わさび畑で採れたワサビを入れて・・・・
あ~~~~美味しい

川端康成の「伊豆の踊り子」より
「道がつづら折りになって
いよいよ天城峠が近づいたと思うころ
雨足が杉の密林を白く染めながら
すさまじい早さで麓から
わたしを追って来た。」

訪れる人がいない棚田(静岡県・伊豆市・天城湯ヶ島)

2007-11-06 08:27:08 | 東海地方の棚田
ここは静岡県・伊豆市・天城湯ヶ島です。




日本の棚田百選にも認定された「下の段の棚田」です。
しかし、「静岡県棚田等十選」には認定されていません。

ここはきっと「下の段の棚田」と思います。
農作業をしている人に棚田のことを聞いても知りません。
訪れる人がいない棚田です。



ここは伊豆の天城湯ヶ島です。
三浦洸一さんが歌って広まった「踊り子」です。

♪さよならも言えず 泣いている
私の踊り子よ ああ船が出る

天城峠で 会うた日は
絵のように あでやかな
袖が雨に 濡れていた
赤い袖に 白い雨♪

棚田には案内板はありません(静岡県・伊豆市・天城湯ヶ島)

2007-11-05 08:22:56 | 東海地方の棚田
ここは静岡県・伊豆市・天城湯ヶ島・荒原です。



日本の棚田百選にも認定された「荒原の棚田」です。
しかし、「静岡県棚田等十選」には認定されていません。

天城湯ヶ島町は伊豆の踊り子、浄蓮の滝等の観光地です。
観光マップには棚田の案内は載っていません。



棚田には案内板はありません。
ここが「荒原の棚田」かな??
でも、ここを「荒原の棚田」にします。

石積の段々畑(静岡県・南伊豆町・入間)

2007-11-03 08:20:19 | 東海地方の棚田
ここは静岡県・南伊豆町・入間です。



「入間の段々畑」です。
集落を取り囲み築かれた、貴重な石積の段々畑です。
6月になると、段々畑全てが紫色の「アガパンサス」の花が一面に咲きます。
「静岡県棚田等十選」の一つです。



夏は海水浴でにぎわいます。
磯遊びや釣りも楽しむことができます。
民宿も盛んです。

今日は11月3日。
文化の日。晴れの特異日です。
そして棚田一郎と早苗の結婚記念日です。

入り江の段々畑(静岡県・松崎町・岩地)

2007-11-02 08:28:52 | 東海地方の棚田
ここは静岡県・松崎町・岩地です。



駿河湾に面した入り江のアロエの段々畑です。



伊豆の西海岸の小さな集落・岩地の入り江からの急勾配に段々畑があります。
その段々畑で耕作する二人の婦人がいました。

中日ドラゴンズ53年ぶりの日本一!
おめでとうございます。
継投での「完全試合」!!
山井投手頑張りました!!
中村紀も頑張りました!!

駿河湾越しに・・・・(静岡県・松崎町・石部)

2007-11-01 08:37:29 | 東海地方の棚田
ここは静岡県・松崎町・石部(いしぶ)です。



駿河湾越しに富士山が見える棚田として注目されています。
標高120m~250mの範囲に「石部の棚田」が広がっています。
棚田の枚数は約千枚。「静岡県棚田等十選」に選ばれています。



石部地区では、地区の観光化、高齢化、労働力不足、減反政策などの様々な理由でほとんどが放置され、山林原野化していました。
平成12年から復田活動が活発化し、現在では再びもとの姿を取り戻しつつあります。



石部の棚田では棚田オーナー制度を実施しています。
水車で精米した棚田米の袋詰めをしていました。
オーナーさまに渡します。

今日は11月1日。「すしの日」です。