goo blog サービス終了のお知らせ 
















URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
XML


以前、質問をいただいていました。

「晴れ」と「快晴」の違いですが、
私たち気象予報士は使い分けをしています。

雲の量を0~10にわけていて、
雲量0~1が快晴。雲量2~8が晴れ、9~10がくもりです。

すなわち、
雲があっても1割程度なら快晴です。

逆に、日が差していても、
9割以上、雲が閉めていたら、くもりとなります。

なので「快晴=雲ひとつない天気」とは違うこともあります。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 冬至とは思え... クリスマス後... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (しょこ)
2008-12-23 00:23:30
岩谷さんこんにちは。

「晴れ」と「快晴」の違いについて説明ありがとうございました。
快晴=雲ひとつない青空のこととは限らないのですね。
いつか友人に得意げに説明してみようと思います。

お忙しいところお答えいただきありがとうございました。
風邪などひかないようお仕事頑張って下さい o(^-^)o
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。