URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
XML


四国から関東では梅雨入りしてから20日ほど経ちました。

梅雨期間は約40日間なので、これを元に考えると約半分が過ぎたことになります。

 

一足早5月23日に梅雨入りした九州では、

すでに1000㍉を超えるような大雨の所も出ています。

 

6月17日までの20日間の雨量は、

 宮崎県えびの 1,144ミリ(平年の2.8倍)

 宮崎県加久藤 1,096ミリ(平年の4.5倍)

 鹿児島県紫尾山 1,062.5(平年の3.6倍)です。

 

東京の1年間の雨量が1,530ミリなので、

ものすごい量の雨が短期間に降ったことがわかると思います。

 

1000ミリを超えたのは20間ですが、

そのほどんどが、わずか10日間に降っています。

 

6月17日までの10日間雨量をみると、

 鹿児島県紫尾山935ミリ(平年の5.1倍)

 宮崎県加久藤 920ミリ(平年の5.9倍)

 宮崎県えびの 907ミリ(平年の3.4倍)

 熊本県阿蘇山 689.5ミリ(平年の3.9倍)なのです。

 

主な都市の10日間雨量は、

 福岡市 288ミリ(平年の4.6倍)  <平年の6月降水量254.8ミリ)

 長崎市 428ミリ(平年の5.2倍)  <平年の6月降水量314.6ミリ>

 熊本市 495.5ミリ(平年の4.6倍) <平年の6月降水量404.9ミリ>

 鹿児島市 336ミリ(平年の2.2倍) <平年の6月降水量452.3ミリ>

 

福岡、長崎、熊本では、それぞれ平年の1ヶ月間を上回る雨が、

たった10日間で降ったことになります。

記録的な大雨になっていますので、引き続き土砂災害には厳重に警戒して下さい。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


梅雨前線は九州から関東南岸にかけて停滞し、九州では再び大雨が予想されています。

一方、梅雨入りが遅れている東北地方は、

6月21日~22日頃に梅雨入りする可能性が高くなってきました。

平年は東北南部で6月12日、東北北部で6月14日ですから、

平年より8日~9日ほど遅い梅雨入りとなる見込みです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )