シネマの森の迷走と探索

FBに投稿した映画作品紹介を整理し、再掲します。

☆は「満足度」(☆5個満点、★で補足)。

瀬々敬久監督「ラーゲリより愛をこめて」(2022年、133分)

2023-11-05 23:33:01 | 日本・2020年~

原作は辺見じゅんによるノンフィクション『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』です。

舞台はアジア・太平洋戦争期の満州、そしてソ連の強制収容所。

昭和20年(1945年)、妻モジミ(北川景子)と4人の幼い子供たちとハルピンで暮らしていた山本幡男(二宮和也)。アジア・太平洋戦争が激化するなか、現地招集で兵士となった幡男は、日本に帰還した妻子と離ればなれになり、ロシア軍の捕虜とされます。スベルドロフスク収容所、さらにハバロフスクの収容所に送られた幡男たちは、やっとのことで帰国のための帰還列車に乗車しましたが、途中で下車を命じられ、別の収容所へ。

冬期に零下40度にもなる過酷なシベリアで、強制労働に従事する幡男たち。生きる気力を失った仲間たちを、「諦めるな」と励まし続ける幡男。

その後、幡男は体調を崩します。彼をもっと設備の整った病院に移すことをもとめ、日本人捕虜たちは松田一等兵(松坂桃李)を先頭にストライキ。

2週間で病院から戻された幡男。咽頭癌の末期との診断でした。そんな彼に遺書を書くことを勧める捕虜の団長。

幡男は、1954年に45才で亡くなります。遺書を記したノートは没収。

1956年、ようやく帰国がかなった日本軍捕虜たちは、翌年から、収容所の仲間たちは幡男の家族の家を訪ね、記憶して来た幡男の遺書の内容を伝えます。収容所では日本語の書類は没収され、仲間たちは幡男の遺書を分担で暗記していたのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エミール・アルドリーノ監督「ダーティ・ダンシング」(アメリカ、1987年、101分)

2023-11-05 23:30:06 | アメリカ・1980年~
舞台はキャッツキル山地にあるケラーマン。

1963年の夏、ここに家族向けリゾートに、裕福なアメリカ人家族と一緒にやってきた17歳のニューヨーカー、ベイビーことフランシス・ハウスマン(ジェニファー・グレイ)がダンスのインストラクター、労働者階級に属するジョニーと出会い、愛に目覚めていく物語。

60年代のヒット・ナンバーと官能的ダンスが続きます。

ふたり姉妹の妹である彼女は大学で開発途上国の経済学を学び、平和部隊でボランティアに取り組むつもりです。父ジェイク(ジェリー・オーバック)は、リゾートのオーナー、マックス・ケラーマン(ジャック・ウェストン)の担当医で友人。

滞在中ベイビーはリゾートでダンスのインストラクターを務め、エンタテイメント・スタッフのリーダーであるジョニー・キャッスル(パトリック・スウェイジ)に親近感を覚えます。特別にもうけられた従業員控室で、彼らのシークレット・パーティーと彼らが踊る「ダーティ・ダンシング」、マンボを初めて目にします。このダンスに興味を持ったベイビーはジョニーに即興でダンスを教わります。

その後ベイビーは、ジョニーのダンス・パートナー、ペニー・ジョンソン(シンシア・ローズ)がロビー・グールド(マックス・カンター)の子を妊娠して取り乱す場面に出くわしますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする