goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

大相撲一月場所 西太司の取組 その5

2022年01月13日 22時44分00秒 | 大相撲



大相撲一月場所の5日目、正代はまたも完敗でした。全くなすすべなく敗れており、勇み足で星を拾った前日から何ら改善が見られてないことになります。確かに、このままでは、今後大関になろうとする力士にとっての壁が高くなります。負けて良い大関を推挙できませんから。

危ない相撲が多かった照ノ富士は今日は快勝でした。



さて、今日は取組のなかった西太司は、明日の6日目に玉ノ井部屋の東翔と対戦します。平成22年3月初土俵の30歳、最高位は三段目6枚目です。過去に西太司と2度当たっており1勝1敗です。上背はありませんが、体重は五分五分です。先手を取って勝ち切りたい一番です。白星を先行させ、勝ち越しに近付きたい重要な取組です。

【6日目の取組】

西太司―東翔

必ず勝ってほしいですね。


さて、今日の夕食でした。



入院して初めて、肉らしい肉を口にしたように思います(笑)
この写真は記録に留め、今後の生活に役立てられるように、備忘録の意味合いもあります。退院までお付き合いいただけましたら幸いに存じます

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告 その5

2022年01月13日 16時31分00秒 | ノンジャンル

今日の昼食です。



館内に掲示されていました。



特にコメントはありません。前にも言ったように、面会全面禁止と言っていますが、病院内の移動には制限がありません。そして、何ら緊急性を感じません。中にいると、感染拡大などという話も一切ありません。全ては対外的なポーズ、つまりメディアなどに突っ込まれるネタを掴まれない為の行動に感じます。

テレビの情報を鵜呑みにしてヒステリックな言動をする一部の人々への牽制もありそうですねbe

皆さん、病院の現場ではコロナの存在すら感じることのないのが実状です。



つまり、政治家やマスコミ関係者が如何に現実を見ていないかを如実に表す事例だと思います。それを思うとこの入院が自身の為とは全く別の次元で大きな意味があったということになりますね。

勿論、入院などはしないに越したことはありませんが、物事には何かしらの必要性が存在するということでしょう。

とはいえ、皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。

よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告 その4

2022年01月13日 08時03分00秒 | ノンジャンル

おはようございます。早くないか?(苦笑)

3日目の朝です。今日も忙しい1日になりそうです。入院して、こんなに多忙な日々が来るとは・・(-ε- )

今日も良い天気です。季節にかかわらず、晴れの国は晴れが似合います。

院内はオミクロン対策に色々動いているようですが、緊迫感を感じることはありません。一説によれば、日本国内で医療関係者のワクチン接種率は2割未満とか? 現場の動向を見れば、報道されない真実が見えて来ます。

今朝の食事でした。ご馳走様でした


では、朝の日課を消化します(笑)

今日も1日、頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする