goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

第74回 全日本バレーボール高等学校選手権 3日目の結果

2022年01月08日 06時53分00秒 | バレーボール

昨日は大会で唯一、勝ち進めば1日に2試合行われる日程となります。

男女の3回戦と準々決勝が行われました。



【男子】

▽3回戦


足利大附 2-1 山形中央
    ┌23-25┐
    │25-23│
    └25-19┘


雄物川 2-0 県岐阜商
   ┌25-16┐
   └25-16┘


高松工芸 2-1 東海大札幌
    ┌23-25┐
    │25-17│
    └25-13┘


日本航空 2-1 川内商工
    ┌23-25┐
    │25-17│
    └25-14┘


日南振徳 2-1 駿台学園
    ┌21-25┐
    │27-25│
    └25-21┘


崇徳 2-0 郡山北工
  ┌25-18┐
  └25-21┘


鎮西 2-1 高川学園
  ┌25-17┐
  │20-25│
  └25-18┘


東福岡 2-0 習志野
   ┌25-21┐
   └28-26┘




【女子】

▽3回戦


就実 2-0 熊本信愛女
  ┌25-18┐
  └25-19┘


三重 2-0 八王子実践
  ┌25-18┐
  └25-17┘


岡崎学園 2-1 米沢中央
    ┌18-25┐
    │25-15│
    └25-18┘


金蘭会 2-0 都城商
   ┌26-24┐
   └25-16┘


下北沢成徳 2-0 進徳女
     ┌25-15┐
     └25-18┘


共栄学園 2-1 大阪国際滝井
    ┌15-25┐
    │25-21│
    └25-20┘


八女学院 2-0 奈良文化
    ┌25-20┐
    └28-26┘


古川学園 2-0 誠英
    ┌25-18┐
    └25-17┘




そして、同日に行われた準々決勝です。

【男子】

▽準々決勝


日南振徳 2-1 足利大附
    ┌23-25┐
    │25-11│
    └25-16┘


雄物川 2-1 崇徳
   ┌25-16┐
   │19-25│
   └25-19┘


鎮西 2-1 高松工芸
  ┌14-25┐
  │25-23│
  └25-21┘


日本航空 2-1 東福岡
    ┌25-22┐
    │27-29│
    └25-22┘


【女子】

▽準々決勝


就実 2-1 岡崎学園
  ┌25-20┐
  │18-25│
  └26-24┘


金蘭会 2-0 三重
   ┌25-11┐
   └27-25┘


下北沢成徳 2-0 八女学院
     ┌25-19┐
     └25-17┘


古川学園 2-1 共栄学園
    ┌25-14┐
    │29-31│
    └25-15┘




準決勝の対戦カードは以下の通りです。

【男子】
▽準決勝

鎮西-日南振徳
日本航空-雄物川


【女子】
▽準決勝

就実-金蘭会
古川学園-下北沢成徳


尚、準決勝からは5セットマッチで行われます。

頂点まであと2勝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回全日本高等学校女子サッカー選手権 準決勝

2022年01月08日 05時18分00秒 | サッカー

オミクロンの感染急拡大がスポーツ界にも暗い影を落とし始めました。サッカー日本代表のウズベキスタン戦は選手の来日が難しく中止となりました。また、高校サッカー男子で4強に進んだ関東第一の選手に感染者が出て、準決勝を辞退しました。Bリーグでは感染者が各チームに出て試合中止が相次いでいます。

コロナ感染が広がって2年余り経っていて、今までその正体が判明せず、有効な治療法が確立しないというのもおかしな話です。結局、コロナを利用して儲けるだけ儲けようとする奴らに利用されているに過ぎません。これが5類になってしまうと金儲けできませんから。国内の医師たちがはたして何人、あちら側に取り込まれているのか? まあ、言動を見れば分かりますけどね。人流抑制が予防効果を持たないことがはっきりしたにもかかわらず、有効な対策を立てられない政治家。いや、対策してはいけないと圧力をかけられているのか? いずれにしても、日本は何かが狂っていますね。一刻も早く5類にすることが終息への道です。しないのでしょうけど。



話題は女子サッカーでした。第30回全日本高等学校女子サッカー選手権は昨日、準決勝が行われています。

準決勝の組合せは以下の通りです。

*1月7日(金)
▽準決勝
神村学園高等部-常盤木学園
藤枝順心-日ノ本学園


何れも高校女子サッカー界では強豪校の4校です。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

では、試合結果です。

*1月7日(金)

▽準決勝

神村学園 3-0 常盤木学園
    ┌2-0┐
    └1-0┘

得点者:
35分 黒木愛理(神)
39分 三冨りりか(神)
70分 黒木愛理(神)


日ノ本学園 1-0 藤枝順心
     ┌0-0┐
     └1-0┘

得点者:
51分 篠田帆花(日)



予想外と言っては勝ち残ったチームに失礼ですが、決勝は神村学園と日ノ本学園の対戦となりました。無敵と思われた藤枝順心は連覇直前で準決勝敗退となりました。

尚、決勝は明日、1月9日(日)14:10キックオフ。ノエビアスタジアム神戸で開催されます。

*1月9日(日)
▽決勝

日ノ本学園-神村学園高等部

いよいよ頂点への戦いです。
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする