冬は終わり春のシギ・チのシーズンが始まる。初日は4月3日尾津蓮田。一年前の蓮田の初日は何にもいなかったので、まぁー様子を見に行くつもりで出かけたが、もうシギ・チの姿がチラホラ、冬鳥であるツクシガモ2個体も蓮田に残っていた。
冬のシーズンでは大事なシーンは落とせないと、今まで使い込んできたキャノン800ミリとEOS-1DXで記録収集をしてきた。ソニーミラーレスα9は昨年8月には手にしていたが、あきが隣で静止画用にと手元に追いていた。この度α9のバージョンアップで使いやすくなり、使わなきゃ―いつ使うのとあき。でキャノン800ミリにα9のセットで初めて撮影を試みた。別に違和感はなく画像が見られソニーの方がピントを外さないしボディが軽い。これで様子を見ながら使い込んでいくしかないなー。
![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
デジブックは800ミリにα9で撮影した蓮田の中のシギ・チドリ、カモを並べてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d4/f4112696a57181c3f562dc6903eb3304.jpg)
下から見上げれば腹部は黒色のツクシガモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/00258154f058f1fe6a10f7f793a297ab.jpg)
車にだんだん近づいてくる 1DXでシャッターを切るとシャッター音で
警戒しケツを向けて離れていく。反対にα9の場合はシャッター音が
小さく警戒しなかった。
<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/00-sUgT0nexjyOW7/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/00-sUgT0nexjyOW7/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>