goo blog サービス終了のお知らせ 

林道ツーリング倶楽部

三重県を中心に走ってます

ビッグオフで走れる林道探索ツーリング

2018-10-17 19:06:13 | 林道ツーリング
10月13日(曇時々雨)
10月15日に、取引先の人と林道ツーリングに行くことになったのですが、その方はビッグオフバイク(BMW R1200GS)
乗りなのですが、ダート走行は初めてということなので、事前に下見に行ってきました。
出発は、仕事を終えてからのため13時半となりました。
「ビッグオフが走れるダート林道って近場にあるやろか?」と思いながら、とりあえずいつもの白山スーパー林道へ行ってみましたが、
台風の影響で、あちらこちらで道が崩れており、最後には倒木で終了となりました。

(まだ滝の手前です)
次に反対に回り、ピストン林道を見に行きます。
ここは比較的荒れておらず、いつもの転回場所まで行けました。



「ここなら大丈夫やろ」と候補にあげときます。
次は、榊原のところへ行ってみます。
ここも、通しで走れました。しかし途中きつい上りの所で深い溝が掘れており一本橋状態です。
「一応候補しとこっと」

引き返して青山高原道路でナイキ基地を通り、高良城林道でR163へ出るつもりが、道の崩落があり(9月18日は通れたのに!)
通り抜けできなかったため県道512でR163に出て、長野トンネル経由で伊賀越を走り、向井林道で名阪向井インターを目指します。
途中、向井林道途中にある枝道林道を探索し

「ここは、あまり良くなかったが取り合えず候補に」
向井インター出たところから旧道のR25でR1に出て、鈴鹿峠を越え滋賀県に入り、黒滝林道へ向かいます。
このころには、辺りは夕闇が迫ってきています。もう林道の中は真っ暗でした。
恐る恐る走り、いつもの川渡の場所に到着。



雨の影響で川底が抉れており、川渡は断念しました。
引き返して、入口で休憩しながら15日のことを考えます。

「最初に黒滝林道を走り、ここで肩慣らしをしてから今日の逆走で行こうかなぁ」

自宅到着:18時30分
本日の走行距離:189.5km
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋晴れの連休ツーリング_奈良... | トップ | 秋のソロツーリングin高山の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

林道ツーリング」カテゴリの最新記事