好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

山吹の花  NO 1

2007-05-06 00:06:47 | Weblog
ゴールデンウエークは出来るだけ出掛けない様に
こんな時は サンデー毎日の年金者は静かにしていよう、
毎日々働き ゴールデンウエーク は子供と家族と楽しんで
明日の活力に 交通の大停滞では可愛そう、と 結う事で
ご近所さんを。今花が盛りで 洋風の名前のものも多い、

少し古風な山吹 (一重)でしたが、
山吹いろ 良い色ではないですか、時代劇によく山吹色が
賄賂に、 なんて、

子供の頃の教科書に太田道灌(おおたどうかん)の話が

太田道灌が急な雨に近くの家に蓑を借りに行ったがその家に
娘が山吹きの花を差し出した、こんなお話でした、

七重八重 花は 咲けども山吹の(実)みのひとつだに
なきぞ かなしき、 醍醐天皇の皇子の歌
何にか風情のある話だが 観光地として
在るようだが。

山吹は句や歌によく詠まれて居るとの事ですが万葉集にも
沢山あるそうです、調べてください、

ほろほろと 山吹散るか 滝の音  松尾芭蕉

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アケビ(5葉)NO 2 | トップ | 下田農園 だよりNO 3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事