好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

おけさ源流の地  NO4 出雲崎町

2007-01-16 23:56:29 | Weblog
奥州 丸山の領主佐藤庄司元治の子
継信、忠信兄弟は源義経の忠臣として平家討伐に
活躍したが 兄継信は屋島の合戦で弟は忠信は京都で
源頼朝に追われた義経をかばい戦死、兄弟の母
(音羽の前)せめて戦場の跡を訪ねようと奥州から
出雲崎までたどり着いたが断念
 尼瀬の釈迦堂で尼僧となり二人の菩提を弔った、

出雲崎おけさは、義経のために 立派な最後を遂げた子供
達の詳報を聞き 嬉しさのあまり尼僧たちと袈裟(けさ)法衣
のまま歌い踊ったのが始まりで 袈裟(けさ)おけさ になった。

おけさ源流の碑より
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尼瀬獄門跡 NO3 出雲崎町 | トップ | 出雲崎 良寛堂 夕日が丘公... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事