好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

里山の紅葉NO1

2009-10-28 19:23:43 | Weblog
里山も色づき はじめました、深山はもう すっかり晩秋のでしょう。
色づき 紅葉 で木々の美しさを感ずる季節ですね。
山は木が林が有り 森が有り それが当たり前 夏場で山歩き普通ですが。
特に気にもせず 楽しんでいますが。

論語 子罕(しかん)第九

子曰、歳寒、然後知松 柏之後 彫也

しいわく としさむうして しかるのち しょうはくのしぼむの
おくるるを知る、
寒い季節になって 初めて松や真柏が葉を散らさないで残る事がわかる。
確かに夏場の頃はどこを見ても 緑で覆われていると 特に気にして居ませんね、
生活の中 職場でも普段は気がつかない人だが事あるときに 実力が 判る、

今頃になるとモミジ以外でも 散り際の一段と美しいさで 新緑にも負けない 
世界が、四季が有る国で 常夏では感じない 自然の営みが感動させてくれます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国上山 弥彦山 多宝山 NO2

2009-10-28 19:10:39 | Weblog
写真では見難いが山の処どころでも離れた場所うからも
紅葉が始まった様子が窺うことが出来ます、
国上山林道コース11月位まで 楽しめますし。

いざ、歴史の宝庫国上山へ。のパンフより
国上寺開山1300年 11月15日まで秘仏像天地人の上杉謙信
寄贈の品 直江兼続の文書公開されて居ます。

御抹茶席やランチ精進もお昼味わい 1週間くらい前まで予約が必要。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする