好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

はざ場

2006-09-30 22:43:44 | Weblog
はざ木 たま木(燕ではこう発音)する
ハンノキも少しはあったようだ、
子供の頃は自分の小使い欲しさに たま木蝋
枝先に虫が卵を産みつけた白い巣を朝 木に登り
手ぬぐいで袋を作り その中に入れた
大変だが 頑張ると良い金になり近くで買ってくれたし、

大人でもそんな人がたくさんいた、
誰も危ないからやめろなど言われなかった
遊びも自然相手川に入り鮒 なまず 捕りも皆んなが
年上の子は下の子に遊びも教えていた

小学校では イナゴ採り 落穂拾いをして
田んぼに皆でそんな時間があった
ニワトリをたくさん飼っている所に売り
そんなお金で図書を買っていたようだ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はざ架けと角田山

2006-09-30 22:09:32 | Weblog
自然乾燥 はざ架け
今は珍しい風景になっている、
写真に撮る人や絵の対象に
私もスケッチに良く行くが刈り取られた稲かぶ
たま木(たも木)書き尽くされているが
絵になる木が 特に冬の吹雪のあとのはざき 

木枯らしの中 耐え偲んで春を待つそんな姿
いいのかなあ、

見える山は 角田山 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦山と多宝山

2006-09-30 21:44:58 | Weblog
旧岩室(新潟市)夏井
もうほとんど稲刈りも済んだ、
観光と村おこしのはざ木(たも木)はざ場(はぜ場)

子供のころは何処でも 今ごろは家族総出で稲刈り
夕方になればはざ架け 暗くなれば提灯の明かりで

農繁期は農家の子供でも出きる事を手伝っていた、
今は懐かしい 都会で暮すと特に田んぼはざ木 
弥彦 山多宝山のある風景が懐かしく感じる事だろう、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする