好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

酒呑童子(しゅてんどうじ)神社 NO 2

2006-09-04 22:49:54 | Weblog
道の駅 国上 協賛行事 10月8日(日)開催
地酒試飲 てまりの湯無料
物産展  分水太鼓

近年作られた 5重の塔 国上山~道の駅の裏手に
満願祈願 縁結び
500名が鬼面をかぶり 国上寺から神社まで
皆んな参加のお祭り
分水地区観光協会 異業種行流会 主催
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒呑童子(しゅてんどうじ) NO 1

2006-09-04 22:30:43 | Weblog
越後くがみ山  酒呑童子行列
行列参加 (鬼)募集の市広報が10月8日開催
酒呑童子の力強い魅力にあやかり、
満願、大願を成就させましょう! 
昨年あたりから新しい 観光祭りにと企画された様だ、
 

酒呑童子屋敷跡  
燕市砂子塚に現在は小さい竹やぶがあるだけ、
酒呑童子伝説 外道丸 
砂子塚の城主石瀬俊綱が子宝に恵まれず信州戸隠山に
祈願 妻が身ごもり16ケ月後に男児が生まれ外道丸と
名付けられた、大きくなるに従い乱暴者に和納の寺に小僧に
その後国上寺に美男子でたくさんの娘からの恋いふみに見向きもせず
修行、ある日返事が来ない事に悲観した娘が己の命を絶つた、
話を聞いて恋文の入ったつづらを開けると紫の煙が 外道丸を鬼の顔に
変えてしまった、
千年以上も語り継がれた鬼と言われながら 当時の腐敗した貴族政治に
反発した民衆がかなわぬ夢たくした、
古代ロマンだったのか、

高木 砂子塚 近くに高畑遺跡や 鞍懸神社(此れは余り聞いた事がない)
歴史のがありそうな そして 彫り物がすごい、



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする