goo blog サービス終了のお知らせ 

好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

芸展鑑賞に、

2014-11-06 18:46:02 | 社会
日の晴天で 未収穫の柿を
 前回収穫から10日くらい遅い。

確かに大きく実っています、干し柿に挑戦する予定です、
皮むき大変ですが、

今日は誘われて県民会館に芸術の秋です。芸展鑑賞に

出展されている方 ベテランですが、素晴らしい作品が多いですね、


会場の近くは紅葉が美しい


近郷 当地作家の作品 感心しながら鑑賞

50号~ 100号が作品 やはり大きい、

解説批評聞きながら洋画、日本画を中心に 
少し疲れました、私の加入の会の方作品やお名前を存じしている方の作品。
10時半~三時頃まで昼食を食べたり お茶しながら、

芸展入選できる作品が描けたらと 勉強して来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第39回 老人スポーツ大会

2014-10-02 17:54:10 | 社会
地域の老人会スポーツ大会 老人会のお楽しみ 運動会、


市内の地区団体から 200名以上の参加で


怪我もなく 皆さん楽しみながら参加

私も団体の開脚ボール送り ザル引き 参加

新婚旅行  お昼の弁当を食べて 談笑 愉しませて頂きました、
スキンシップ 紅白玉入れ 



 

私たちの四つの団体が紫組で 今年の成績が最高得点で 優賞 でした。

でも少し疲れました 。景品 4点も戴いて来ました。
やはり少し男性の参加が少ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池公民館生き生きまつり、

2014-09-28 21:32:37 | 社会
地域の敬老会 小池地区大町つくり 75歳以上のお楽しみ会
200人以上参加。
 当自治会 老人会 30名ほど参加

子供たちの楽しい踊りも

民謡













景品の当るお楽しみ会 わたしも 笑顔でしょうが 当りました。

お昼のお寿司 ケーキもいただき。 10時半から2時まで楽しませて頂きました。

家内も地区のお手伝いでした、皆さん御苦労さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日 芸能祭、

2014-09-15 19:10:43 | 社会
敬老に日今日は社協と老人会の芸能お楽しみ会観賞に。
作品展と昨日は民謡お楽しみ会 、

童謡教室からオープン

良く知っている方の参加も。
ハワイアン

カラオケ30以上のプログラムです、




東京音頭で観客も一緒に

見学者 参加者とも断然女性です,やはり女性が何処でも元気です。
新潟県65歳以上66万9000人、
男性28万3000人 女性38万6000人


男性もがんばりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園と認知症セミナー、

2014-08-30 17:38:21 | 社会
今日も家庭菜園の草取り大根種まきの準備畝つくり

少し雨で心配しましたが晴れてきたので畠に 昼近くまで 
汗びっしゅり
くたくた、

午後から第1回の認知症支援セミナー
いっしょうに考えてみませんか?認知症 

講師 福岡県大牟田市池田さん

認知症高齢者を支える仕組みづくり 地域の社会の支援

徘徊対策


   




まちで、みんなで認知症をつつむ  小学校地域 単位で見守り
先日当市の まだ若い人が 六キロも離れたところで交通事故に 
二車線の県道で 中央分離帯近くを
歩いていたようです、我々も他人事でなく身近な所に、地域の仕組み
を創る 必要が、

少し勉強してみます、

徘徊 地域と家族で見守る SOSネットワークを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦記念日、

2014-08-15 21:49:32 | 社会
今日は69回目 終戦記念日
小学校に1年生だったようです 平和に大切を69年が 現在を
そして教育の大切さを 当時の青年は国の為に命を捨て 皆が国の為に
二人の兄が兵役に 未だ戦地には 行かず 、退役しましたが。

家庭菜園から
スイカ メロン

カボチャ。

久賀美道の駅の お盆行事が 夜には盆踊りも

まー穏やかな お盆です 、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親戚 仏壇

2014-08-14 18:32:08 | 社会
親せきの仏壇おまいりに
京大の家に 弟の家の奥さんと 10才 才年上の兄貴のお仏壇御参りに。

お盆恒例の金物祭り地場産に見学に

今日も4時頃から市民プールに 今日もウオーキングリハビリに 
すぐ結果が出ないでしょうが 続けることでしょうか。



近くの農協倉庫。

今日も我が家に迷い込んだハグロトンボ
鳥に追われたのか玄関で動けなく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島原爆の日、

2014-08-07 17:50:40 | 社会
燕市役所で開かれている。原爆と人間展
今日朝一番に見学に 今日はパソコンサークルの勉強会のため 
ゆっくり見学できず急いで鑑賞 痛ましい写真 絵も。

広島は現役時代毎月営業で 此処広島平和公園にも史料館にも出掛けていますが。


      

                  
   

                


  


       

      

現在でも世界では核兵器が 人類は未だ、未だ おろかです。時間があったら
関心のある人は 出掛けて下さい 。平和について考える機会に。

自然災害が多いのに,此れも人類の英知でを期待していますが。

今日も午後からプールに水中ウオーキングに 。      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の町つくり。

2014-08-04 19:17:08 | 社会
毎年夏休み頃に かかしが時代を反映しての風刺も。

地域の町つくり 作品です。






後日にまた紹介、
当地は台風の影響もなく  雨も四国方面は凄い降雨1000ミリとか。

11号は進行方面は 心配です。暑さは全国的で 近年ない暑さが。
熱中症の心配が 野外での仕事の方が心配です。

中国の地震も、 台湾の爆発事故 世界で心配な事故多い、

我が家のスイカ収穫して来ました。

今日は初めてプールで 水中ウーキングで初めて ですが 25メートル10回ほど。
 
膝痛の為 負担掛けずの治療 続ける事ですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人会 お楽しみ会、

2014-07-27 17:53:30 | 社会
地域の老人会 燕市のてまりの湯でお楽しみ会
AM9.30分マイクロのお迎えで二十八名の参加 経費も余りかからず かんたん食事
温泉入浴 十二時から一時間ほど 大広間での今回は吉田町の民謡会カラオケの会が
出演で 


             



   吉田甚句も


 
気楽に雑談して 気晴らしで コミニケーション
PM3.00まで のんびり
楽しんで来ました。

夜は燕祭りの〆 新市役所近くで花火大会です、 
近くですから
出掛けてきます、 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人福祉大会、

2014-07-11 18:27:48 | 社会

我が家の小さな昆虫が 今年初めてかも知れません とこで羽化したのか

昆虫も住みにくい 時代になりました、

 

燕市老人福祉大会燕 吉田 分水 健康 ,友愛、 奉仕

 仲間づくり 500名近く らしいが  連合会表彰 安全対策 鳥の目 虫の目 心の目で

老人福祉大会

市長からの祝辞 いいむろ まなみ氏の講演 福話術人形を使った 防犯対策

 

燕警察からの高齢者被害防止大会。車の運転の注意事項、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域自治会防災訓練、

2014-06-29 17:04:42 | 社会
防災訓練近くの小学校で 九時から 豪雨 で時間が遅れましたが
町つくりの 地域の防災の事ですから重要な事です、
少し遅れながら 救急医療EADに使い方 応救担架、そして地域の水害地震等
情報を

            

          

ボランテイアの豚汁 今日は壕雨の為か参加者が少なく 二杯もいただきました。



午後から子供 神楽の 灯篭組み立て手伝い

四台のうち二台 組み立て 倉庫に預かって 貰い毎年慣れて来てはいますが 。


      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人会、ボランテイア手伝い、

2014-06-19 18:42:06 | 社会
地域の老人会今日はカローリング大会参加、
スポーツ懇親会ですか、 参加することに意義がと時間があれば すべて参加することに。





単純ですがなかなか上手く行きません、それが面白いのかも

午後から予定があり 午前中で帰宅。

午後から地域の茶の間のお楽しみ会 ボランテイアの送迎担当 
視覚障害者の
ハーモニカで今回の参加者15名くらいでしたが 懐かしいメロデーを一緒の歌い
楽しんで貰いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生年金受給者協会総会、

2014-06-08 18:35:59 | 社会
加入している年金受給者協会定期総会に出席。

年々加入者が少なくなります 時代ですか、年金受給者は多いですが 親睦団体です、
個々で色んな 趣味の会 や団体でも 旅行なんかも出掛けられるのも 懇親会名目の飲み会も
老人会も同じ傾向が在ますね、

昨年は279名 今年の新規加入者も入れて241名、

高齢化社会でも 健康なら家族で 自分で企画して車で家族で、 体調が悪ければ施設に、
そんな事が原因でしようか、個性的でない企画は付き合いだけですからね、

老人会も少しでも地域で 喜んで貰い みんなと出掛け気晴らしにと、  

確かに老人会も年金受給者の会もなかなか魅力的な
企画は出来ませんからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告別式 、家庭菜園から、

2014-06-04 18:59:37 | 社会
今日も暑い一日です、
今日は告別式 四十五年間世話になった 会社の会長ですが 未熟な私を本当に一から指導して
戴き健康に恵まれたこともあり 定年まで。

入社した時は 本当に操業から数年の個人営業 社員も私一人 洋食器 業務用厨房用品の販売。
私は荷造り 運搬も勿論 車のない時代でした、懐かしく思い出しています、

新潟地震の頃に製造部門 工業団地へ洋食器 企画販売から輸出、 社員も50人近く 
全国を飛び回ら 営業 楽しいでした 高度成長の時代も在り よく売れました 新商品の企画にも。
楽しい事だけが 思い出されます。 会長のご冥福をお祈りしてきました。

少し気疲れしました。

夕方から我が家の家庭采園に、暑いので水やりに、

        




       

スイカ メロン 、カボチャ 農薬予防なし、 自分で安心して 食べられる野菜を

イチゴも小さいが 売り物でないので 、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする