goo blog サービス終了のお知らせ 

好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

富士山と 朱鷺、 赤富士。

2015-03-04 19:44:30 | 私、我が家 
暖かな春日と思い喜んで居たら 今日は雨の寒い日に
前から描きたかった 富士山 富士山はたくさんの絵や 写真があるが 今回は
今年の年賀状で 中学の同級生から Tさん、 高校のクラスメートから S,さんの
今日は時間もあり途中までですが ボケ防止で 描いています 、モチーフは

たくさん描かれています 大家の作品の多いですね。

余り芸術作品より 楽しんでかけますね

日本画



赤富士 ( 忍野)から F10号



朱鷺が飛んでる絵に。F8号 少しアレンジ 朱鷺は近くまで飛んできていましたから。

まだ完成まで少し時間がかかりますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪だぁー、

2014-12-15 12:14:39 | 私、我が家 
異常気象が続きます、こんなに早く大雪は当地でも珍しいです。
除雪作業が 高齢になると堪えます、 此れも季節の 雪がまた
他の作業で良い環境も在るのかも知れませんが、地震、台風よりは
と考え方ですね、
雪の花


木の枝にも




近くの神社の境内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風無事通過、目耕塾、

2014-10-15 12:12:25 | 私、我が家 
心配していた台風当地無事通過、本当に助かりますね、
自然災害は個人では如何する事も出来ないですから、もう台風も
終りにしてくれないかとやはり 心配ですね。

地域の勉強会 近現代の災 信濃川の洪水


近くでは明治29年の横田切れ 大河津分水の完成で現在の水田美田が
米処の蒲原平野が 先人たちの苦労が現代の私たちの今が、

午後からギンナン拾いに




沢山取れました.特にお正月料理の材料です、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干物造り挑戦。

2014-09-02 18:02:29 | 私、我が家 
今日はカマス(梭子魚)干物造りに挑戦
弟が調理の経験があり カマスが安いと知らせてくれたので
8匹入りで380円消費税入りで407円 此れならと早速買い 

干物造りに挑戦

弟の調理を勉強中



コンビニでたまたま見つけた 魚の基本なる本で勉強して

少しは料理にもさて後日の食卓が楽しみです。

近所のユリが美しく咲いていましたので 紹介

ユリの名前は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお墓まいり。

2014-08-13 19:07:26 | 私、我が家 
午前中に今日もプールウォキングに40分位ですが
 ウォークを60M
バック歩きを100メートル よこ歩き100メートル。

リハビリ頑張っています。


今年は少し早めに恒例のお墓まいり 家内の実家菩提寺はすぐ
近くです、
私の実家は隣村 家内の実家のお仏壇のお参
 それから私の実家に
お仏壇 お参り とお中元の挨拶に、

お盆行事は先祖の事を考える 祖母や父母の事を 
考える、思い出す
日頃信仰のない ダメ子供ですが 
健康で何とか家族一同 暮らしている
報告をしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月も今日まで 暑い。

2014-07-31 17:30:54 | 私、我が家 
市の老人会 のスカッとボール 大会参加
参加者が多く 高齢でも楽しめる 150名くらい 
人気の大会です。
六個のコートの三位までが 後日の燕 吉田 
分水地区の連合大会に
出場出来ますが 私たちの組は残念ながら 入賞出来ず 
残念でした。参加する事も意義がありますが。






我が家のウバユリが 咲き出しました、

ヤブランも咲きました

七月も今日まで  明日から八月ですか、
未だ未だ 暑い日が 続きます八月は台風の心配もあります。
、暑さに負けず
過ごし 健康に注意して、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや暑い。

2014-07-26 17:36:29 | 私、我が家 
いやー暑い 朝出かけ 我が家の菜園で枝豆収穫、
何といっても 自分が育てたので一段とおいしく戴けます、


たまたま今日は 家内と娘が 柏崎の花火見物に 此のところ前年電車ですから
安心ですが、

今日はお隣さんから

蟹を戴き 今夜のご馳走です。

姪からこんな焼きナス を戴き 三〇センチも在りそう 電子レンジで
チンして

初めてかも知れませんが おいしく戴けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けか、

2014-07-22 18:29:22 | 私、我が家 
昨日は海の日ですか、 最近は海水浴には出かけません。
子供が小さい時は近くの海に出掛けましたが、 海水浴シーズンは
事故も多いし心配していましたやはり事故が在りますね、家族で楽しみですが
充分注意してください, 自然は危険もいっぱいです、 

夏の交通事故も 最近は大きな事故が多発しています、お互いに 注意しましょう。

今朝は涼しい内に未だ未収穫のジャガイモ収穫に 二畝だけですが 一時間以上
もう暑くでぐったり


      

午後から兄貴の様子を見舞えがてら 岩室 病院に。
難しいです 意識は、時々解かるのかと思う時もあるが。 
天神山山道に。 クルマゆりかわいらしく咲いています。

山ゆり 
一輪だけでしたが。

ホタルブクロ


 見事な杉山

是は何の木・?

弥彦山で ウバユリが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫が迷い込んで、

2014-07-13 17:33:54 | 私、我が家 
〇日に我が家の風呂場に
迷い込んだようです もう死んでいましたが
(くろいわにいにい)  羽根の色合いからですが、 

体調二五ミリ羽根の長さ も入れると三五ミリ 珍しい蝉です、
我が家の子供図鑑では あと同じような蝉は 見つかりません。 

一三日今日は羽根の色の鮮やかさで あおすじあげは。
写真では色はグリーンですが、  色はブルーです。




我が家の前に神社の木々が沢山あるのでか よく鳥や昆虫が遊びに来ます。
鳥に追われて 小さな我が家の植え込み木々に 遊びに来るようです。

ホタルだってよく見られたんだが、

もり青蛙遊びに来てくれますが。やぶ蚊 、アメシロ、 シロアリ スズメバチ、以外なら、
歓迎です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域のアメシロ防除、

2014-07-06 09:41:32 | 私、我が家 

今朝はAM六時から アメシロ防除二時間ぐらいですが 。

地域の共同作業 確かに今年も 梅 柿の木にアメシロが

 予防してもなかなか です、


 

自分の家だけでは 嫌なものが 子供ころには見られない害虫が 白アリもそうですが

外来の植物も 沢山 タンポポなど古来の日本種は無いようです、便利に 為って来ていますが。

地球も日本も最近異常ですが,七夕に願いを そんな優雅な時代も 何時までの事やらと

危惧しています。

ご近所さんから 美しく咲いた花、〃、

 

 

 

政府の安全保障政策見直し、今度は自衛隊法改正も有りそうですが世界では 

確かに宗教の違いも在りますが 争いが絶えない 平和の難しさをテレビ 新聞情報で

感じています、

午後から地域の老人会のお楽しみ会 みんなで楽しむ なかなか難しいが 

今回はスカッとボール大会とカラオケお楽しみ会 少し景品も用意 して 楽しみんで

戴ければと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅の輪潜り、梅の収穫

2014-06-30 19:43:06 | 私、我が家 
最近聞かれる神社の茅の輪 当地の総鎮守戸隠神社に拝礼に
家内安全を昨日と今日が茅の輪くぐりので意味がよくわかりませんが8の字に。

大震災復興祈願 夏越のお祓い 今年前半のいわゆる罪,けがれをはらう、



       

   

朝晴れ間に梅の収穫、色付いた梅干し用。

一緒に小さい青梅も 是は梅酢漬け 

穀物酢 2000CC氷砂糖1K 夏日には薄めて夏負け防止、。
未だ木には 梅の実が沢山在ります、 欲しい人もあるんでしょうがね。

今日の夕日7時頃の我が家の近くから。 

黒い雲が 天候は明日も?ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家から とサッカーW杯ブラジル大会、

2014-06-20 20:58:05 | 私、我が家 
今日も朝早くから テレビの前に そんな家が多かったでしょう、
毎日が日曜日の高齢者も 手に汗しながら 応援 残念ですが負けた訳ではないので
健闘したのかも 知れませんが、25日のコロンビア戦に 最後の期待を。


家庭菜園でネギの植え付け 小さな玉ねぎの収穫。
やはり少し天候は可笑しい寒い位です。

我が家の花たち


ミニバラ


山野草の オカトラの尾



ホタルブクロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆ入り、雨です、

2014-06-13 18:43:32 | 私、我が家 
やっと雨らしい雨が 一時ですが 凄い降り 久しぶりでびっくり
でもこの程度なら 
もう少し雨が欲しい位です、本当に恵みの雨
野菜も木々も喜んで いる事でしょう。

今日は予定も無く久しぶりに 障子が破れて いるのを 張り替えました。
準備で障子紙を買えに 土砂降りで 車から出られず、のんびり午後から
それでも破れたとこだけにして もう、大分汚れていますが
 また 時期を見て。



幾らか部屋が明るく感じられます。

思いついて床の間の 掛軸を山水に

軸や額は季節を先取りする様ですが、ただ掛けるだけ。

今日は少し寒いくらいで 少し涼し過ぎ、
 
なんかやっぱり天候も可笑しい 当地は何の被害も
 無いだけ喜んでいますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条下田 雷雨 竜巻予報、

2014-06-09 19:01:27 | 私、我が家 
今日も暑い一日でした, 午後から下田方面 
真黒な雲で雷雨 、竜巻情報まで、
心配していましたが、大丈夫そうで 一と安心、
夕方に少し雨になって来ましたが 家庭菜園も水不足です、
ソラマメ初収穫

農家の方も少し安心です。

我が家でも 待っていた雨の恵み。トラの尾も花が咲きだしました。

アジサイ


ウルイの花


今年も梅の実が

先日パソコンサークルで戴いた バラが咲きました、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き乱れる花々を訪ねる。

2014-06-01 21:07:57 | 私、我が家 
font size="6">しらさぎ公園 アヤメ 花菖蒲が見事な

公園ですが まだ少し早いようです、スイレンが見事、


池で鯉が

近所の花が見事なので、


              


   

             


   

そばの花、家庭菜園の隣の水田


ヒメ小百合下田に出掛けた時の買ってきた、つぼみだったが 我が家の玄関で一輪ですが。
清楚に


午後から社長宅で告別式 ご案内のお手伝いに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする