FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

モリンガ vs ケール

2023-07-27 15:33:05 | 日常のスケッチ

スーパーフード「モリンガ」をたまたま知って、購入してみた。
もしおいしかったら、青汁の代わりに摂ってもいいなと思い――。

ちなみに、青汁の原料ケールもスーパーフードと呼ばれている。
記録をチェックしてみたら、もう18年も続けていた。
ファンケル製だ。

海外産もあったが、わたしは安心の国産、石垣島で採れたモリンガ。

青汁は1回分ずつ個包装されているが、これはジッパー袋入り。
1回分3gが計量できるスプーン付き。

ジッパー袋では、取り出しにくいと思い、袋のままパック容器に入れてみた。


青汁と同じように、バナナミルクシェイクにした。

青汁より牛乳になじみにくい。

いつもより長めの時間、ブレンダーを使って、なんとか混ぜることができた。


味は、葉っぱの味、と言えばいいか?
青汁はほとんどがケールとはいえ、飲みやすい加工がされている。
これはモリンガの葉を乾燥させて粉にしただけ。
青汁に比べるとやっぱりおいしくない。
慣れるのには時間が必要だ。
こちらを続けるか、青汁に戻るか、1袋を飲み終わったときに考えてみよう。
コメント    この記事についてブログを書く
« ディノス通販で冷凍ウナギを購入 | トップ | パイナップルみたいな花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常のスケッチ」カテゴリの最新記事