女を捨てず・女に甘えず・らしさを活かす

女性スタッフがビジネス社会で実際に体験したことを中心に「見たこと」「聞いたこと」「感じたこと」をありのままお伝えします。

口に出してみて

2012-01-30 | インポート

こんにちは、辛島です。

先日株式会社アンゼロの土井社長にお話の続編(?)をお送りしたいと思う。
というのも、土井社長の取材をしている時あるお名前が頻繁に出てきた。

宮田 あつこさん

現在土井社長の会社で、社長のパートナーとして2年前から仕事をしている女性である。
聞けば宮田さんは元々土井社長が前の会社にいた時に新卒採用した人。
つまり採用した人と採用された人。

それが今はパートナーとして仕事をする関係になっている。

宮田さんは土井社長のこと、今までどういう風に見てきたんだろうか。

パートナーになった経緯はなんだったのか。

東京に住む宮田さんに電話で話を聞いてみた。

「宮田さんは土井社長に採用されたんですよね、当時はどんな風に思ってたんですか?」

  「真っ直ぐ前を向いて仕事をする人だなーって思ってたかな。
     苦手とか、怖いとかはなくて、当時女性でそこまで仕事を頑張っている人って少なかったから
     圧倒されて、客観的に「こういう人もいるんだなぁ、すごいなぁ」って見てた。
     別世界にいる人って感じ。」

「『別世界』ですか?」

  「仕事への考え方が違うというか。土井みたいな姿勢で働くことは当時の私にはなかったし。」

「じゃ何でパートナーになることになったんですか?」

  「最初はパートナーになるとかまったく考えてなかったんだけど。
    電話番程度のつもりで最初はここに来てるしね。でも、
    2年前にこの会社にきて土井の話や考えを聞いて、すごく共感したのね。
    どんな想いで仕事をするのかとか、人の役に立つということへの考え方とか、
       会社の使命とか。その共感が一番大きいと思う。知り合って20年以上経ってるんだけど。
   で、土井に「やってみるか」と声をかけてもらって「やる」となったと。
   やってみたらすごくやりがいを感じて。」

「長年の知り合いだから一緒にやってる、とかではなく、2年前にたまたまそういうきっかけがあったんですね。」
 
  「そうなるね。」

私自身今、女性役員中村の部下だ。しかし将来私が中村のパートナーになることは現時点で想像できない。なぜなら、私が上司の考え方のベースに上れていないからである。今は。

極端に言うなら「プロ」と「アマ」がパートナーにならないのと同じ。

『共感する』ということは少なくとも、土井さんと宮田さんが同じ志を持っているということ。

同じベースで物事を考え、理解し、納得したから『共感』になった。

「土井社長も「うまくいってると思う」ておっしゃってたんですけど、宮田さんがうまくいくように
気をつけてることとかありますか?」

  「一番近くにいるからこそ気遣ってもらってる。それをすごく感じるから、私も応えたいと思ってる。
   それがいい距離感を生んでうまくいってると思う。」

  「でも今回、改めて口にすると本当に土井に感謝してるってことを実感する。
   今の世界を教えてくれて、仕事を教えてくれたことに対して。返したいって思う。」

「口にして改めて『感謝』してることを実感する」

確かに『感謝』というものは絶対持ってる。それは間違いない。でも「仕事のパートナー」という関係に関わらずとも、普段「あ~私今、感謝してる」とはなかなかならない。『感謝』してることを実感するのに、改めて口に出すのは重要だと思った。

無意識になってしまっているものを口に出して「意識する」。

意識した自分は、また新しい気持ちでになってエネルギーも沸いてくる。「頑張らなくては!」という気持ちになる。

しかし改めて考えると、土井さんと宮田さんは『縁』があったから、出会いから20数年経ち『共感』という交わる点を通った。

自分が生きていくにおいては『縁』なくして人との関わりはない。

人との関わりがないなんて、つらい!

「感謝」

「縁にも感謝」

Photo→今回話を伺った宮田さん

次は2月4日更新します。
お楽しみに。