那須旅行の帰り道、足利フラワーパークに立ち寄った
不案内な土地をマイクロバスで捜し歩くのに骨が折れた
やはりカーナビは必需品だ
ようやく到着すると平日にもかかわらず車でいっぱい
誘導員は奥へ奥へと誘導するので入口からどんどん
遠ざかると思って仲間をここで下した
一人でぐるりと裏に回るとここがバス駐車場で、こちらにも
入口があった、こんなことなら下す必要はなかったのだ
しかも入場券は降りた連中が持っているので私は中に
入れない、連絡をとってようやく真反対からやってきた
仲間に入場券をもらってやっと入る始末、うっかりすると
団体ではこういうトラブルがおきる
さて中は素晴らしいの一言に尽きる、人工池を中心に築山があり
メインは長く垂れ下がった紫の藤、滝のように見える
そのほか色とりどりのつつじなど花でいっぱい
とても気持ちの良い観光地、椅子に座ってのんびりしたり
日向ぼっこをしたり
入場のトラブルも忘れて、ゆっくりと過ごした
北関東道が東北道や関越道とつながって久しいが、とても
便利になった、水戸もずいぶん近くなった
ドライブ好きにはたまらない便利さ、ただ高速道が無料化
どころか通勤割引も廃止になってガソリン値上げとのダブル
パンチ、ドライバーには非常な重荷である