人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

観葉植物というスタッフ イマージンの専門店!

2019年05月21日 | 観葉植物

専門店を舞台としたビジネスでは

「人」という舞台の主役ばかりでなく 

小道具や背景という要素が心地よい雰囲気を醸し出せば

お客様の緊張も緩み 相談から受注へ滑らかに進むと思います。

脇役である観葉植物に焦点を当ててみましょう。

 

先日もキーパープロショップしま店の開業に際し キーパー技研(株)さまから

バキラの大鉢をお祝いとしていただき しま店ゲストルームで癒し効果を発散してくれています。

 

働くスタッフは 水やり・日焼けといった管理が苦手で

ついつい水をやりすぎて根腐れさせたり 水をやらな過ぎて枯れさせたりしてしまうものです。

スタッフの関心はどうしてもお客様に向いて 観葉植物になかなか意識を向けれないのが実情です。

 

私も過去 いただくものを次々とダメにしていましたが

ノウハウ本と購入して 見よう見まねで手入れするようになってから

取り木や植え替えまでするようになり ずいぶんと長持ちしてくれるようになりました。

 

 

 

タイヤ屋の店内では埃が葉っぱを汚しますので 時々拭いてあげるとゴムの木も喜びます。

 

 

江添用水が暗渠化され土手の緑が無くなったので 花木を並べました。

 

観葉植物もイノチある存在です

静かな店のスタッフとして愛していきましょう。

 

 

http://ima-gin.jp/   イマージンポータルサイト

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする