人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

2019年タイヤ・キーパー感謝式!

2019年05月30日 | 経営

平成元年の創業から2~3年後

タイヤがたくさん売れるようになりスタッフも増えてきて

上辺の業績だけに意識が向いていく気がして 

これはイカンと思い

履き古されて交換された廃タイヤを洗ってから処分することを始めました。

同時に 5月6日をゴムの日と制定し神主さんを招いて「タイヤ供養祭」を行ったところ

商売の表舞台だけでなく 

裏側の思いにスタッフが厳粛な気持ちを持ってくれたことから

ずっと行事として続いています。

 

いつしか タイヤ供養祭からタイヤ・キーパー感謝式へ表現は変わり

懇意にして下さった神主さんも他界されましたが

スタッフが神主役を務めるなどして 一番厳粛な社内行事となっています。

本年は 月初にしま店のオープンがあり何かとあわただしく

落ち着くのを待って28日におこないました。

 

司会者は 高山キーパー事業部長

神主さんは 武藤総務部長が努めました。

 

 

人に感謝は 穂科君

物に感謝は 伊藤君

事に感謝は 奥田君

 

 

これらはファイル化されて タイヤ専門店イマージンの神棚に奉納されています。

 

「感謝」は表現を必要とします、

誰もが感謝の気持ちを持っていますが

それを会社として表現する場 タイヤキーパー感謝式を行うと

日々の店という舞台で 「ありがとうございます」が自然と発声され

モノゴトの根本に 「感謝」の大切さを据えることが出来て

「感謝」を因とした 「喜び」という果を 受け取ることになります。

因果応報の法則が作用する 作用している、ありがたいことです。

 

働ける喜び 働いてくださるありがたさ。

お客様が来てくださる喜び 出費をしてくださるありがたさ。

仲間が助けてくれる喜び 他の役に立てるありがたさ。

 

http://ima-gin.jp/   イマージンポータルサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする