人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

持ちつ持たれつの長い関係 タイヤ専門店イマージン!

2023年04月22日 | 商人

30年前 三菱自動車で車の販売をされていた高瀬さんが

当店のお客様になってくださって 

会社の同僚や友人を沢山紹介して頂きました。

単車レースにも参加され レーサーとしても活躍されていました。

 

長く商売をさせていただくうちに 

知り合ったお客様はものすごく増えて

縁があって来店され 縁が遠くなれば疎遠になり またある時にご縁は復活し

ありがたいことです、

お互いに 持ちつ持たれつのアナログな関係が続きます!

個と個の関係 これが個人店の良さ、

少し前まで個人経営の喫茶店も 

店の周囲に2~3軒あり足しげく通っていましたが

みんな辞めちゃわれてしまいました。

 

高瀬さんは その後 

岐南町でライブハウス「ソウルダイナ」を経営されるようになり

開業のころ 

カフェには2度ほどお邪魔したこともありましたが

音楽には興味が薄いので それからは疎遠になっていて

時々 お店の宣伝チラシを貼らせてくれと 高瀬オーナーが来店されるぐらいになっていました。

 

昨日 久しぶりに来店されると 

開業から20周年の記念ライブをやるから 

ポスターを貼らせてと言われるので どうぞどうぞと二つ返事で!

 

 

詳細は ソウルダイナHPで確認ください!

https://www.souldyna.com/

以下 ソウルダイナHPから抜粋

ソウルダイナの店長、高瀬でございます。
ライブ、パーティーの事など、お気軽にご相談下さい。
小難しい顔をして映っておりますが、
笑顔には自信があります(笑)
それでは、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「閑」と書いて「嵐の前の静けさ」と読む タイヤ専門店イマージン!

2022年02月23日 | 商人

岐阜市は 本日も朝起きると うっすら雪化粧していました。

天候は曇りで時折雪が舞ってきます。

寒波の居座りは 

各地に大雪を降らせて市民生活に影響を与えているようです。

立春を過ぎてしばらく経ちますが 

「春」の訪れはもう少し先になりそうです。

 


 

タイヤ専門店イマージンの店頭は 

例年ならボチボチと夏タイヤへの付け替えが始まる頃ですが

その依頼はほぼ皆無です、今年は付け替えの始まりは遅れそうな気配です。

ただ値上げ回避のため タイヤの注文数はかなり頂いていて 付け替え本番となれば

かなりの忙しさになりそうです。

お客様の車に装着を待つ予約タイヤ。 出番はもうすぐです。

 

「閑」と書いて「嵐の前の静けさ」と読む時期に入りました。

 

冬→夏の付け替え作業は 

今度の土日からボチボチ始まり

3月に入ると本格化してきます。 

しかし12月のような集中は起こらないはずです。

 

個人的には 

3月の半ばまでは用心した方が良いと思います。

付け替えはあわてる必要はありませんから。

 

今日は 昼までに1台が付け替えにご来店くださいました。

ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「儲かる」と書いて「リピーター」と読む タイヤ専門店イマージン!

2022年02月20日 | 商人

商売は利益の追求です、

利益がなければ給料も払えず家賃も払えません

専門店商売も利益を求めることは正しいことです。

 

額に汗して働いて利益が上がるのはとっても尊いことです。

タイヤ専門店商売も 今年の7月1日には33周年を迎えますが 

利益・利益とそれだけを追い求めたのではなく

一度知り合ったお客様とのご縁を大切にする気持ちを 

お客様も大切にしてくださって 何度も何度もタイヤを買っていただいたから

今日まで継続できる利益が与え返されたと信じます。

 

世の中には「与えれば与え返される」というシンプルな法則があって

お客様に満足や喜びを感じてもらえば 

こちらも満足や喜びを与え返され

お客様に不快を与えてしまえば 

こちらも喜びを得ることが出来ないだけでなく 

お客様から喜びを奪ってしまいます。

「奪うものは 奪い返される」という影の面も引っ付いています。

 

商売を営む者に 

利益を得ようとする気持ちが先行すると 

お客様は何か失う感覚を持たれてしまい 結局一度きりの売り買いで終わってしまいます。

それでは永遠に新規客の開拓をしなければならず

そんなことは無理なので 

いつの間にかそのお店は信用を得ることが出来ず

一時的な繁栄を得てもいつの間にか歴史の谷間に沈んでしまいます。

 

「儲ける」とは 「奪いとる」という意味に繋がりやすく

「儲かる」とは 「お蔭様」という感謝の気持ちに結びつきやすいと思います。

ですので商人は 

「儲かる」と書いて「リピーター」と読むのがよろしいかと思います。

「儲ける」は自力 「儲かる」は他力に焦点が当たるのですね、

だから何事も「お陰様」ですね。

 

ここに至るまで 多くの失敗も重ねてきました。

リピーターさんが大切だと言っても 

心無い言動で二度と来られないお客様もたくさんいらっしゃいます。

売り言葉に買い言葉 喧嘩別れした方も居られます。

そうした失敗を重ねてきて 

客観的な視点を持てる年齢になって過去を省みれば

「儲ける」より「儲かる」 それは昔は「信者」と読みましたが

ただのタイヤ屋に

信者様などとはおこがましいので「リピーター」と読むようにすると良いと思います。

 

何度も購入してくださるお客様の存在

そのスパンは長くても 

必要な時に思い出してくだされば 5年ぶりでも10年ぶりでもリピーターさんなんです。

顧客リストも破棄してしまいました、

年賀状を長らく送り続けていましたが 今ではそれも行っていません。

広告とか宣伝とからは 簡易なホームページ以外ほぼ何もせず

ただスモールタイヤ商売を実践しているだけです。

そういうお客様にとっては「変わらない」ことが安心・信頼の元かもしれません。

 

ちょっとしたことです 本当にちょっとしたことですが

「神様は細部に宿る」と言われます、

「け」と「か」の違いは 決定的な違いをもたらす気がします。

 

「儲るは自力 儲るは他力 自力はエゴ 他力はお陰様」

 

昔ながらのお客様が 新車購入から7年目で初めてのタイヤ交換をタイヤ専門店イマージンで

してくださいました。 ディラーで交換するか?  イマージンでするか?

選択肢は2~3あったそうですが ありがたいことです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朔日の奉仕活動から2月がスタート!

2022年02月01日 | 商人

サービス業の専門店を営む商人として

その土地や地域に対しても 感謝の気持ちを抱くことはとても大切です。

「お蔭様」「ご縁」「健康」「ご紹介」などの

目に見えない恩恵をいっぱい受けていることに気が付いて

そしてその感謝の気持ちを表現することで 

習慣化して継続していくことが出来ます。

 

商売が長きにわたり

継続させていただけるのは 

こうした「心掛けにある」と教わってから

毎月朔日の大切な行事となっています。

 

本日江添地区では 私の他に3名が参加してくれました。

 

「継続は力なり」 

専門店を運営するこの会社に入り

キーパープロショップ専門店で勤務する若者たちは

学生時代や家庭において 色々な「癖」を身に付けています。

良い習慣も悪い習慣も身に付けているものです。

 

一緒に働きながら 

悪い「癖」が付いていることを発見したら

まずはその矯正に掛からねばなりません。 もちろん良い「癖」「習慣」は承認して褒めます。

 

例えば 岐阜店の村瀬君は「出社が早い」のです、

遠くの高校へ通学していたので早起きの習慣があるのでしょうね。

店長も早く来るので その影響もあるかもしれませんが 良い習慣です。

一方で 高校時代の「ポケットに手を入れて会話する」という悪い癖も引きずってきました。

店舗内では 矯正されているようですが 

とっさの時にその癖が出てしまって

私に雷を落とされました!

これで 悪い癖が引っ込めば 

あとは良い癖と素直な性格によって彼は自己成長する道を歩けるでしょう、楽しみです。

悪い癖は叱ってやらないといけません。 

叱り方は手加減しませんので 瞬間的に罵声を浴びせるの流儀です。

「調子こいとるやない!」 これだけです。

世の中では「パワハラ」と呼ばれるかもしれませんが 叱りは一瞬です。

これで村瀬君は 目が覚めました。

 

昨年11月から社員採用した平子君はまだ「癖」の観察中です。

彼も良い癖ももちろんありますが 

悪い「癖」によって 他の信頼を得にくくなっている感じです。

おそらく自己防衛本能のなせることですが 

自分で自分を庇うために損をしています。

自分の殻に閉じこもりやすい習慣は 誰もが持っている防衛本能ですが

この癖を自分が認める客観性を身に付けたら 

彼も伸びてい行くのは間違いありません。

自分の殻なんて本来ないのですから ちょっとしたきっかけで大化けするかもしれません。

 

 

成人式を迎えて大人の仲間入りした河口君

2年目のしま店河口君は 

異動によって自分が見えてきて

すごく成長したと高評価(佐藤スタッフ談)です。

実は1年目に やっぱり悪い癖が顔を出して大目玉を食らいました。

高校時代は授業が終わりがけになると 

放課後の遊びの事で頭がいっぱい(デート?)になり まともに勉強をしなくなるものです。

高校時代はそれで良かったかもしれませんが

社会に出てサービス業の仕事をする以上は 

勤務時間が終わりに近づいても 

お客様の車を洗車している時は

集中して作業するのが礼儀でありプロでありますが

ついつい高校時代の癖が出てしまって大目玉を食らいました。

 

知らず知らずに身に付けてしまった悪い「癖」 

これを抜き取ることから 若者の成長が始まるのですから

やはり「自分を知る」という観点を コーチングの第一歩とすべきでしょうね。

自分の姿を見せて差し上げる! 

すると自分の幼さがさらけ出され素直に戻ります。

 

朔日の奉仕活動は 良い習慣を継続するこころみです、商人の心掛けとしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えている未来(71歳) タイヤ専門店イマージン!

2021年09月18日 | 商人

今日 これからお客様のご来店はあるのか?

今年の冬は 降雪はあるのか? また積雪量は多いだろうか?

来年はどうなっているのか? 3年後は? 5年後は? 10年後は?

これらは全くわかりません! 

見えない未来を あれこれ考えるのは時間の無駄で 

取り越し苦労を背負いこんで ストレスを溜め込んで健康を害する方向性です。

見えない未来は きっと良くなっていると思い込みます。

 

 

しかし 確実に見える未来があります。

10年後 私は71歳になっています。 

後期高齢者・ジジイになるのは確実です、

ハゲはますます進行し 歯は抜けて入れ歯の厄介になり 記憶も抜けて物忘れが進むかもしれません。

10年後確実に見えるのは 10歳年を取るということです。

ならば備えることは色々あります。

健康でいるために運動は欠かせません。 

 

それなら今のタイヤ屋は最高です!

お客様と会話することが 刺激を受けてボケ防止になります。

購入して頂いて 取り付けをすることで全身運動が行われます。

歩き回ることで 足腰を鍛えることに自然になります。

タイヤ屋の運営という目的があるので それが生き甲斐になり 

倒産リスクがあるから怠けることがなく 

単調であっても正しいリズムで生活ができます。

タイヤ屋稼業は 一石二鳥どころか一石三鳥の恵まれた商売です。

 

もしも「売るだけ」なら 運動することを別に求めることが必要で

もしも「取り付けるだけ」なら 過労死してしまうでしょう。

「会話と販売と取り替え」を一体化した スモールタイヤ商売は

確実にやってくる10年後 

私を含めたスタッフの平均年齢66歳を見据えた未来予想図です。

 

デジタル社会が進んでいきますが その流れの先にある10年後は? 見れません・わかりません!

でもでも

アナログ的に毎年確実に高齢化する10年後の未来はジジイです、

「老化」「アンチエイジング」「ストレスフリー」「健康」のキーワードで俯瞰すると

今の仕事の中に あるべき要素が備わっている。ので

あれこれ心配して 健康自然食品やサプリメントに頼ることは最小限で良いでしょう!

 

アナログな商売は負け組? でも発想は自然体ですからね 不思議と生かされて行くようです。

亀の甲より年の劫 

老化を受け入れていくだけで

「勝ち負け」のデジタル発想から離れることが出来て 

無理せず在るがままに 

お役に立てる分野で小さなタイヤ商売を一生涯継続させていただけるのは

最良の幸せです、ありがたいことです!

 

お客様のお役に立てる分野とは?

1 即時その場で購入・取り換えが完結することを目指し 再来店の手間ひまを省きます。

2 中古単品タイヤを準備し お客様のアクシデントにお得な対応が取れます。

3 ベテランが対応し お客様目線に寄り添って目利きしたタイヤをお得な価格で提供します。

4 最安価格を希望されるお客様には アジアンタイヤを商品利益なしで提供しています。

5 買っていただくことを優先するために 他店購入品の持ち込み作業は受け付けていません。

 

小さな店・スモール商売ですので できることを1点に絞り込んでいます。

専門店の信頼感が お役に立てる因となるように 

変わらないことが新しい時代にマッチすることになるまで頑張ります!

目標は開業から半世紀の営業持続です。 1989~2039まで あと18年

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする