goo blog サービス終了のお知らせ 

幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

B-CLUB 1/72 ズワァース(第8回)

2020-11-03 01:51:41 | 趣味

可動箇所の擦り合わせのチェックと、脚部の関節の強度の確認をやっています

脚部は、足首のボールジョイントが、今一緩い感じがするので、ボール側を両足共交換しています

コンバーターは、塗装後に可動させてみた結果、内側の小型のコンバーターが、若干擦れてしまう部分がありました

両方のコンバーターの、外壁を数ミリ削ってから再塗装して、最終調整としました。

内側のレッドですが、仮組の時に可動させた感じでは、下から見ないと分からない様な気がします。

 

これが完全に閉じた状態で、小型のコンバーターが、すっぽり入る様に調整してみました

P.M.T.のズワァースを参考にしてみたのですが、普通に考えても、この配色になりそうな気がします。

B-CLUBのダンバインシリーズは、背面の塗装例が全く無いので、コンバーターの内部の色は、全機自由なものになりますね。


一応、膝関節は可動するように組んでみましたが、重量バランスに不安が残るので、固定用の膝関節も準備しています

このシリーズ、共通して膝の固定パーツがありますが、完成してから数年後あたりに、膝が寄れたら使う方向で、全機準備はしています。

今日はこれから、全パーツ接続して、バランスと関節部のチェックをやります。