goo blog サービス終了のお知らせ 

幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

スーパーミニプラ ゲッター3

2019-08-05 00:58:46 | 趣味

何とか週明け前に3体とも完成出来ました

3形態の中では、一番大きな(身長は低いですが、設置面積は広いです)ものになりました

過去に見たゲッター3の中では、バランス的にも、個人的には最も気に入った感じです。

3機のゲットマシンの大きさの割合が、丁度良い感じで折り合っています。

 

 

ジャガー号のキャタピラが可動するので、思いのほかポーズが取れる様になっています

この発想は実に面白い、一つ間違えると妙な感じになりそうですが、可動部も上手くまとまっています。

ABS方式なので、可動させても寄れることが少ないし、3形態の中で一番動く様な気がします。

 

 

腕のジャバラ部分が、伸びた状態のオプションパーツが付属していますので、大雪山おろしの決めポーズが取れます

ゲッターロボは、バラ売りで購入するのが難しい商品ですが、内容パーツの物量でいくと、ゲッター3が一番多いですね。

ゲッター1は、確かに一番の売りですが、武器がゲッター2に同封になっているので、1と2は両方ないと決め手に欠ける点から考えると、単品買いで成立するのは3だけになりますね。