タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

『人間は考える葦である。』  ブレーズ・パスカル

2012-06-13 | 風景

空模様が気掛かりだったが、思い切って日課のウォーキングに出

掛けてみた。

案の定、ポツリポツリと小雨が降り出して来た。

車に引き返し傘を差して再びトライ、この道は三年半ほど前、術後

の体力回復と気力の充実の為にとひたすら歩いたコースである。

佐陀川の土手に上って見ると、葦原が生い茂り、古ぼけた船小屋と

つながれた小船が水面に映る、こんな素敵な景色が広がっていた。

(あの頃は、心にゆとりが無く、景色もろくに見えていなかった様な気がする)

「葦」を見るにつけて、ブレーズ・パスカル(思想家・数学者)の遺稿に

ったとされる『人間は考える葦である。』の言葉を思い出す。

「葦」が何故、人間の比喩に持ち出されたのか、随分昔、書物で読

んだ様な記憶がある?

「葦」は弱いため、少しの風が吹くとすぐしなり、曲がって倒れてしま

うが、風が去って行くと次第に身を起こし、また元の様に立ち上がり

何事も無かった様に微風に揺られている。

人間は、自然や運命の猛威の前に無力であるが、それに従い不屈

精神力を持つ(考える力)ことによって、猛威をくぐり抜けて、自ら

の姿で立ちあがる。

人間とは、そんな「賢明で優れた存在である。」と、「葦と人間」を比

喩していた様な気がする。

その、生き物を育む葦原が、徐々に蘇りつつあることは、なにより嬉

しいことでもある。

             ~今日も良い一日を~

佐陀川に生い茂る葦

 

 


ただ咲いて 散るだけでいい 名もしれず  。

2012-06-12 | 植物

「花は咲く」   作曲:菅野よう子・作詞 :岩井俊二   (復興支援歌)

真っ白な雪道に 春風香る わたしは なつかしい あの街を思い出す

叶えたい夢もあった 変わりたい自分もいた いまはただ なつかしい あの人を思いだす

誰かの歌が聞こえる 誰かを励ましてる 誰かの笑顔が見える 悲しみの向こう側に

花は花は花は咲く いつか生まれる君に 花は花は花は咲く わたしは何を残しただろう

夜空の向こうの 朝の気配に わたしは なつかしい あの日々を思いだす

傷ついて傷つけて 報われず泣いたりして 今はただ愛おしい あの人を思い出す

誰かの思いが見える 誰かと結ばれてる 誰かの未来が見える 悲しみの向こう側に

花は花は花は咲く いつか生まれる君に 花は花は花は咲く 私は何を残しただろう

花は花は花は咲く いつか生まれる君に 花は花は花は咲く 私は何を残しただろう

花は花は花は咲く いつか生まれる君に 花は花は花は咲く いつか恋する君のために

数年前、知り合いの方から頂いた、可憐な花が咲いたけど名前が分からない。

花図鑑を広げたり、人に尋ねたり随分調べてみたたが、未だに分からない。

後ろ髪引かれる思いが残っている。

名も知らぬ花にしてみれば、そんな事はどうでもいいこと・・・・

花は「ただ咲いて、散るだけでいい」感動してもらえれば!

       ~今日も良い一日を~


地蔵碕 岬まわりの 船かすみ。

2012-06-11 | 風景

                                                 (2012・6・7)

地蔵碕沖を行く多くの船が、関の灯台下をまわって、

水道を港に入って来ます

今日の豪華客船も素晴らしかったですが、いつか水

道大上か見た、夕日の海に向かって、一斉に

出漁する船団の姿は、血が湧き立つ程に素晴らし

く、感動したものです当時、私は写真に凝っていて、この

写真は当ベストショットとなりました

今日は、まさに夏の海らしく波静かで、遠くを行く貨物

が、先程からボンヤリと見えていましたが、ゆっくり

と岬を回って、段々、近ずいて来るのが見えます。

この景色も、美保関灯台ビュッフェから、コーヒーでも

みながら眺めると、もっと素晴らしいでしょうネ。

         ~今日も良い一日を~


ほたる飛ぶ 谷間のあかり 夢のなか。

2012-06-10 | 植物

朝早く目が覚めて縁側に出て見ると、昨夜は小雨が降ったらしく、

生垣の陰に生えている、「ほたる草」も水滴を含んでひっそりと俯

き加減に咲ていました。

このほたる草(ほたるふくろ)については、私が出雲市から神戸川

沿いの道をしばらく遡った、奥深い谷間の村で育ったことから、夏

の夜、近所の子供達と誘い合わせてほたる狩りに出掛けると、谷

川や近くの田んぼには、無数のほたるが乱舞していて、「ほーほ

ー ほ~たるこい こっちの水~ は甘いぞ~」と歌いながら、蛍を

捕まえ、虫カゴに入れて家に帰り、ほたる草や露草をカゴに入れて

おくと、この釣鐘状の花の中に蛍が入り込んで明滅する様は、暗闇

にかざされる提灯の様に、とても幻想的な情景であったことを、今で

くっきりと思い浮かべることが出来ます。

ちなみに、この花は「火垂る袋・ほたるふくろ」の語源をもつようです。

ひと頃、蛍の姿が見られなくなって心配されましたが、各地で清流が

蘇って、丁度この時季から、ほたるが見られるのが楽しみです。

   ~貴方にとって、今日も良い一日であります様に~

(ミカちゃん日記)

(ほんとうに御無沙汰でした。 私元気にしてます。

まだダイエット中で、それをいいことにこんな芸させ

られてます。)

「オトウサンノセイデ チョットダケ メタボダカラト 

イマモ ショクジセイゲント ウンドウノ ダイエットヲ

ツヅケテイマス ソレヲイイコトニ オヤツデジラサレ

テ イップンカン クライナラ タッテイルコトガ デキ

ルヨウニ ナリマシタ コレッテ ハクシュモノ??」

 


青い海 白い砂浜 霞むやま。

2012-06-09 | 風景

                                                          (2012・6・17)

船を見に行った帰りに、弓ヶ浜の浜辺に出て見ました。

白い砂浜は、何処までも続いて波静か、海の向こうに

が遠く霞んで見えている。

ここに来ると、何時もこの広大なロケーションに、心が

一気に解放されて行きます。

砂浜と言えば、自然と、唱歌『浜辺の歌』・・・

あした浜辺を さまよえば 昔のことぞ 忍ばるる~ 

風の音よ 雲のさまよ 寄する波も 貝の色も~

を口ずさむところですが、我々世代の男性は、石原裕

郎の『錆びたナイフ』・・・

砂山の砂を 指で掘ってたら まっかに錆びた~ 

ジャックナイフが 出てきたよ どこのどいつが 埋めたか~

胸にじんとくる~ 小島の秋だ~ 

が、思い出深い歌です。

砂浜に座ってボンヤリ眺めていると、波打ち際で竿を

振ったり、散策したり、老夫婦がペットの散歩をしたり、

それぞれに楽しんでいるようです。

時折、近くの基地からジェット機が飛び発ち、水上スク

ーターが、白波を上げて滑って行きます。

長閑ですね~

         ~今日も良い一日を~

 


クルーズが カリブの風を 乗せてきた。

2012-06-08 | 風景

またまた豪華クルーズ船「コスタ・ビクトリヤ号」が、地中海や

カリブの潮風を運んで、境港港に入港してきました。

日本海側に寄港する客船としては過去最大級の船で、午後

からは船内見学会もあり、クルーズ船ファンで賑わいました。

この船は、1996竣工のイタリア・ジェノバに本籍を持つ、約

5000トン、964室、定員約2400名、スタッフ800名、レ

ラン、バー、プール、シアター、カジノ、フィットネスジム、

ギングコー、スカフェ等、あらゆる娯楽施設を備えた、海

浮かぶポリス(都市)。

ハイレベルなショーや豪華ディナーなどの楽しめる、ヨーロ

ッパの優雅さと、アメリカンスタイルの快適さを備えたクルー

ズ船でした。

ちなみに、一週間程度の日本発(福岡・大阪)・アジア周遊ク

ルーズ等は、想外の、誰にも手の届く様な価格帯となって

いてビックリしました。

 あぁ~、この船で子供の頃からの憧れの船旅がしてみたい!

       ~今日も、良い一日であります様に~

☆通称5万トン岸壁においてひと休み(船長・253メートル)

 


玄関を 開ければそこに ゼラニュウム。

2012-06-07 | 植物

元気印のゼラニュウムが、 今年もプランターいっぱいに

咲き誇っています。

我が家のゼラニュウムの定位置は、毎年玄関先の特等

席です。

ピンクに白に赤、 とりわけ燃えるように赤い花は、朝一

番玄関を開けて、この花を見ると「今日も元気で頑張る

ぞ!」気合が入ります。

顔を近づけるとハーブのいい香りがし、エッセンシャル

イルやお香にもなっていることから、香りが好きで時には

香を焚いて楽しんでいます。

     ~今日も良い一日であります様に~

❤一番元気なゼラニュウム

今は純白、だんだんピンクに

★少し変わった桃色ゼラニュウム