昔の釣り仲間からアマゴとヤマメを頂きました。
渓流魚の中でも天魚(アマゴ)は体側にほんのり紅をさし魚体の美しくさが、釣
り人を魅了して止みません。(山女・ヤマメと良く似ている)
この人は、海川両刀の達人で、昔は家族で隠岐島への釣行をご一緒したりし
ていましたが、最近、彼は渓流釣り専念している様です。
私は以前に同僚の手解きで、奥出雲の渓流に出掛け、小振りのヤマメと岩魚
を数匹釣ったことがありますが、後にも先にもこれ一回だけです。
この時は、釣りよりも渓流の畔で、山菜の天ぷらを揚げて食べた印象強く残っ
ており、したがって以後、海釣りへの一本道を歩いていますが、しかし淡水魚も
食べることは大好きです。
特に「鮎」は、子供の頃、父親が落ち鮎をすくい上げる「四手網漁」に何回か連
れて行ってくれた思い出もあって好きな魚の一つです。
家内は、鮎に似た淡白な味のヤマメが、「鮎よりも好き!」等と贅沢を言ってい
ます。
~今日も良い一日を~