一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

第35期竜王戦第4局

2022-11-10 00:07:10 | 男性棋戦
第35期竜王戦(主催:読売新聞社、日本将棋連盟)第4局は7日・8日に行われた。ここまで藤井聡太竜王の2勝、広瀬章人八段の1勝。藤井竜王相手だから、広瀬八段はほぼカド番である。
将棋は藤井竜王の先手で、角換わりとなった。相方腰掛け銀とし、広瀬八段が先に仕掛ける。
ところが藤井竜王がたんに桂を跳ね、藤井竜王が攻める形になった。
藤井竜王はその桂を取らせる間に、角で香を取る。この形は馬が働かない、が私の見解だがどうなるか。
藤井竜王はその香を2筋に据える。飛車と相まったこの二段ロケットがいままでありそうでなかった攻めで、存外破壊力があった。
その数手後広瀬八段が封じたが、飛車先を押さえた歩がよくなかったらしい。
藤井竜王は自然な攻めで駒得を実現する。さらに隅の馬を引き付けて、相手の馬と交換した。私の目論見は外れ、綺麗に捌けたのである。
局面は藤井竜王勝勢。藤井竜王の玉は相変わらず寒いが、妙に懐が広いのである。最後は交換した角を王手に打ち、フィニッシュとなった。
さて、これで藤井竜王の3勝1敗。勝率8割を越える棋士が残り3局を全敗するとは思えず、藤井竜王の防衛濃厚となった。
広瀬八段は第3局の負けをひきずっていたらしい。藤井竜王相手に心身ともに万全の態勢で臨んでもどうかというところ、そんな精神状態では勝てない。
広瀬八段は序盤で右金を旧形にしたが、「前例の少ない形に誘導した」との感想があった。しかしどうであろう、研究熱心な藤井竜王のこと、その形も十分研究しているのではないだろうか。
そこで、だ。もう破れかぶれで、広瀬八段は振り飛車穴熊をやったらどうか。「前例のない形」なら、この戦法のほうが広瀬八段にはいろいろ隠し玉があるだろう。振り飛車党の久保利明九段や菅井竜也八段が藤井竜王に善戦している現実もあるし、相居飛車戦に限界を感じているなら、試してみる価値はあるのではなかろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする