不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

八十路徒然なるままに

早稲田かりほすなど、とりあつめたる事は、秋のみぞ多かる。また、野分の朝こそをかしけれ。徒然草より

昔しのが

2019年01月31日 14時18分29秒 | Weblog
はるか昔のヘボ筆字が出てきた。30年ほど前、塾通いをやめてから、近代詩文にちょつと興味があり、ちょこちょこ書いていた。ある知人が、作詞をしていて、「なんとか小唄」とか、「なんとか音頭」とか、「なんとか恋歌」とか、詩文をもってきて、書いてくれだった。それを額装して、の集会所とか、の公民館とかに、寄付するとかだった。知人は、その頃、新設の小学校の校歌の作詞の公募で、校歌に採用された。近代詩文を書くのも、自己流。依頼されたものは、全紙という大きさの紙に書き、次に条幅のいう大きさのに書いた。額装にするには、手頃の大きさだった。画像のも同様に書いた。ちょつと間があって、その知人の子息が、結婚するので、色紙に書いた。知人は、文房具店の社長だったので、額は自前で調達、結婚披露宴の時、贈呈をした。画像の自己流のほかに、楷書風、行書風、草書風とかのが、残っていた。当時の、貧乏暇なしの時代のこと。今は、貧乏暇ありだが、集中するものがなく、だらだらと、暮らしている。歌詞の頑固おやじは、小生のおやじに見える。その父が死亡する二日前に、「またねぇ」で、手をふり、父親も手を振ってくれた。翌日、小生は、仕事で、観光バス二台で、房総へ招待旅行へ。その夜、もしかしてと覚悟をしていた通り、危篤と連絡。招待客を、社員にまかせて、ひとり深夜に帰路。昼頃着。父の脈が遅くなり、点滴も入らずになった。死の目に会ったのが、親孝行かなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の空

2019年01月31日 14時03分28秒 | Weblog
画像は、先日の積雪の朝。午前中は、鉛色の雲が、空一面を覆っていた。昼過ぎになって、風が吹き荒れてきた。寒々しい日になってきた。先日の降雪は、太陽が照りだして、すぐに雪は溶けてしまった。春の淡雪かぁと思ったが、まだまだ冬の期間。でも旧暦の元旦が、二月五日。来年の春までは、季節の訪れは、早いと思う。来年の五月以降は、おかしな天気になるのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする