goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

緑のカーテンのゴーヤくんはサイズも種類も色々なんですが…

2013年07月19日 | 日記



スーパーゴーヤくんは20センチを越え始めまして、まだまだ成長して行くようです。



あばしゴーヤくんは15センチ程度で、良い形に膨らんで来ており美味しそうに成ってきています。



ミニゴーヤくんは少々色白な奴がひとつ大きくなって来ているだけで、他はまだストラップサイズなんです。



中長ゴーヤくんも15センチ位で、あばしゴーヤ何だか良くわからないレベルに成ってます。



この他1~2センチ程度の赤ちゃんはいっぱい出来てきて居るんですが、白ゴーヤだと確信できる物はまだ見当たりません。
これがそうかなぁーってのは有るんですが、何処と無く緑っぽいし、実がつくのが遅かったかもって思い始めました。



日に日に成長していく様はやはり楽しみでもあり、家族皆で探したり比べたりすることが毎日の日課と成っています。

今週はお兄ちゃんがマイコプラズマ肺炎だって…

2013年07月19日 | 日記




先週は次男坊が、そして今週はお兄ちゃんがマイコプラズマ肺炎だとのことです。
週替わりで兄弟仲良く病気まで共有するとは…まぁ兄弟だからうつるのも当たり前なのだろうが…



今日は家で出来る仕事をしながら、お兄ちゃんについて居ることにしました。
いつもの様にきゅうりを取ってミニトマトを取って…あっ、そうだ! プールの水を入れ替えておいてやろかなぁ~



そんな事を思いながら、家庭菜園をいつも以上に見てまわったり、週末に次男坊だけでもプールに入れるようにと
水を入れ替え水垢掃除をして綺麗な水を入れて温まるようにと準備しておきました。



丸なすもひとつ取れただけで沈黙してきていましたがもうすぐって成長してきた物が幾つも出来てきて居ます。



おやっ、またまた我が家の珍百景なるきゅうりを見つけました。今度のはスプリング型とでも言いましょうか。
奇形きゅうりは本当に色んな形に成るので面白い物ですね。



フェンスの外側に出来て居るので、果たして子供たちが見つけられるかどうか、それも楽しみたいと思います。