先日展覧会の案内をもらった。
SHIBUYA DESIGN 2012
ポスト3.11 これからの暮らし方「水・風」
SPACEZERO gallery
新宿駅の甲州街道の一本代々木よりの角
以前お施主さんのご家族が書展で使われた場所、で懐かしく感じられた。
今回は建築デザイナー、施工会社、子供達まで
多彩な出展者で内容も多彩
震災や福島の事が日々遠ざかり
意識の外に置いてしまった人がいるようだが
仕事をしながらも「何かをしたい」「何かをしなければ」
感じている人も多い。
そんな人達が集まって、
「超未来的提案、現実的な提案、現在進行中の提案、工法の提案、
絶対できそうもない(!)提案」
これからの暮らし方のヒントを見つけられるデザイン展・・との案内。
吹き抜けて気持ちのいい空間にパネル展示
用紙に印を付けてランキングを競うらしい。
ペンを片手に見比べる人に習い私も1票
友人は思いがけずに出て来た祖父の写真展示だった。
明治時代のハワイの風景
ハワイへ教師として赴任したようだが
今も走っているトロリーバス(JTB)は
当時から同じような車両だったし
あっけらかんと明るい地は、湿地に運河を作って今になった。
1回しか行った事はないけれど、
見知ったハワイの昔が伺えたのもうれしかった。
残念ながら展示会は金曜日~日曜日で終ってしまったが
入場の人が多くて予想以上に盛況だったとか。
お知らせをありがとう。
SHIBUYA DESIGN 2012
ポスト3.11 これからの暮らし方「水・風」
SPACEZERO gallery
新宿駅の甲州街道の一本代々木よりの角
以前お施主さんのご家族が書展で使われた場所、で懐かしく感じられた。
今回は建築デザイナー、施工会社、子供達まで
多彩な出展者で内容も多彩
震災や福島の事が日々遠ざかり
意識の外に置いてしまった人がいるようだが
仕事をしながらも「何かをしたい」「何かをしなければ」
感じている人も多い。
そんな人達が集まって、
「超未来的提案、現実的な提案、現在進行中の提案、工法の提案、
絶対できそうもない(!)提案」
これからの暮らし方のヒントを見つけられるデザイン展・・との案内。
吹き抜けて気持ちのいい空間にパネル展示
用紙に印を付けてランキングを競うらしい。
ペンを片手に見比べる人に習い私も1票
友人は思いがけずに出て来た祖父の写真展示だった。
明治時代のハワイの風景
ハワイへ教師として赴任したようだが
今も走っているトロリーバス(JTB)は
当時から同じような車両だったし
あっけらかんと明るい地は、湿地に運河を作って今になった。
1回しか行った事はないけれど、
見知ったハワイの昔が伺えたのもうれしかった。
残念ながら展示会は金曜日~日曜日で終ってしまったが
入場の人が多くて予想以上に盛況だったとか。
お知らせをありがとう。