一陽来福  ~齋藤一陽による截金の日々~

伝統工芸。截金職人齋藤一陽が、日々の物創りの様子を紹介します。

遊び展 京都国立博物館にいこう~

2013-07-13 22:31:01 | 京都国立博物館に行こう!!とその界隈
<特別展観>

遊び

平成25年 7月13日(土)~8月25日(日)

神仏に捧げた音楽や踊りに始まり、

酒宴、月見、花見、船遊び、演劇の鑑賞、囲碁や双六、歌合わせ、貝合わせ、香合わせ、子どもの乗り物や人形遊びまで、
京都国立博物館が収蔵する多彩な美術品のなかに「遊び」の姿を追いかけます。

身近なテーマのもとに有名作品に親しみ、隠れた名品に出会えるこの機会、博物館へどうぞ遊びにいらしてください。

とのこと。

京都国立博物館
http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html





本日初日。
まずはぐるっと駆け足で、展示物を覚える感じで行ってきました^^




初見では、漆・蒔絵の類と、当時の風俗を偲ばせる絵画が多く展示されているように思いました。

遊びとはいっても、玩具の類に限ったものではなく、

神に捧げる奉納用の楽器装飾などをはじめ、展示は多岐にわたっており興味深いものです。

あと個人的に目を引いたのは、野点の煎茶セット! 可愛かったです♪

今回の展示物はいろいろな分野が混在しているので、これからじっくり楽しみたいと思います^^
日中の暑い時にふらりと休憩がてらでかけてみます~



新館がかたちをみせてます^^来年春です。
楽しみでなりません~



夏恒例となりました、野外上映会です^^

◆「マイマイ新子と千年の魔法」野外上映会
 昭和30年代の山口県防府を舞台に、空想好きな少女・新子と、東京からの転校生・貴伊子の交流を描いた感動作です。原作は芥川賞作家・高樹のぶ子が幼少期をつづった自伝的小説で、監督はTVアニメ『名犬ラッシー』を手がけた片淵須直、2010年度文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞受賞作です。展覧会とあわせて、どうぞお楽しみください。

日時: ①7月19日(金) ②7月26日(金) 
各日午後7時30分~9時10分(上映時間93分)
*中学・小学生の方と、キャンパスメンバーズは無料。一般の方は「遊び」展チケットの半券をご提示ください。雨天中止。
*小学校低学年以下のお子様は、保護者同伴でお願いいたします。



※次週以降の土曜講座もまだ空きがあるようです。永島先生の講座は、本日終了。

次週山川暁先生のお話、いつも面白いのでお勧めです^^
法然展のとき、秋?に変更になった知恩院フォーラムでの講演もとても面白くて、先生のお話のあと皆の絵巻に対する関心が高まってしまって、休憩時間の時にはレプリカの前にがぶりつきの人だかりができたほどでした。←一陽もその中にいましたけど^^




京女さとこはんは一陽の帯留めを身近に実際に使って下さっています^^
記事で紹介してくださいました。ありがとうございます。
さとこの着物まわり



さとこはんの着物着付け教室【着物であそぼ】が京都でもはじまりました。

7月のお教室 7月29日(月) 決定。

8月のお教室 8月24日(土) 予定。


PM1~5時くらいまで。


会場 京都 洛庵奥座敷にて 
 
費用 2000円。


お問い合わせは、一陽。或は下記リンクのさとこさんまで。



着付け教室をはじめたお友達たちがリンクを貼ってくれました。
ふあふあくらぶ 奈良の生駒と京都の町家で着付け教室


blogram投票ボタン

人気ブログランキング再開してみました。
和装小物 ブログランキングへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和装小物(ハンドメイド)へにほんブログ村

ポちっとよろしくお願い致します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿