池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●ゴミが減るじゃんプロジェクト祭(GHP祭)開催

2009年05月15日 16時24分03秒 | Weblog

【ゴミが減るじゃんプロジェクト】
GHP=ゴミが減るじゃんプロジェクト!!

紙チラシは使わずに1000人集めるという無謀ともとれる真剣イベントを開催します。

開催日時: 2009年5月16日(土)10時~20時、5月17日(日)10時~20時
      
開催場所: 池袋西口公園 東京都豊島区西池袋1-8-26 ※雨天決行 
  
入場料:無料 

ゴミを減らすための社会システム作りをテーマに活動しているNPO法人・環境維新隊が、5月16・17日、池袋西口公園で「ドリンクディスペンサー設置運動」を展開する上で見えてきた業界の様々な「壁」を乗り越えるために、ミュージシャンの泉谷しげる氏やフォトグラファーの山田周生氏をゲストに迎え、環境啓発イベントを行います。

当日は環境負荷の低い電動自転車の試乗会、企業による展示ブースや環境団体による展示パネルの紹介などを行うとともに、泉谷しげる氏を筆頭ゲストに迎えたライブパフォーマンスなどで啓発効果を高める予定です。

主催:特定非営利活動法人 環境維新隊 http://www.ishintai.org/pc/index.html

共催:としまNPO推進協議会

後援:
東京都、豊島区、池袋西口商店街連合会、NPO法人ゼファー池袋まちづくり、みんなのえんがわ池袋、巣鴨地蔵通り商店街振興組合、NPO法人自転車活用推進研究会

 

※先着1000名にヒマワリの種を差し上げるイベントがあります。
ポットにヒマワリの種が植わっていますので水をあげて育てて下さい。
育ったヒマワリと笑顔の写真でフォトコンテストを行います。

ヒマワリのポットはゼファーアイポイントの提供です。
環境維新隊の大学生が昨日1000個のポットを1日かかって作りました。
グッドスマイルという50センチくらいの高さで花をたくさん付けるヒマワリです。
50~55日で花が咲きます。お楽しみに。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●環境の緑化と美化報告と豊島みどりの会 5/12

2009年05月12日 23時53分25秒 | 環境の緑化と美化

今日は盛り沢山な日でした。
11時から豊島みどりの会がプランターの塗り替えと花植え作業。
12時15分からガム取り。
12時20分から環境の緑化と美化で花植え他清掃。

12時からは放置自転車対策があったのですが、プランターペンキ塗りのすぐ側でやっていたのに他の作業で頭から外れて顔も出さず申し訳ありませんでした。
100メートル内で4つのプロジェクトがほぼ同時に行われ、自分自身が作業をしてしまうと参加は無理ですね。

 

●豊島みどりの会
前回もそうでしたが、豊島みどりの会の方々は実に手際がいい。西口公園脇のプランター4基の花を植え替え、プランターを清掃後ペンキ塗りを1時間30分くらいで終了。

 


アイポイントからも3名参加。
花は業者が植え替えたばかりできれいなので、堆肥入れとゴールドクレストを植えました。

 

●ガム取り
西一番外のガム取り清掃。
私が行ったときは既に終了後で写真を撮れませんでした。15名くらいの参加。
荻野さん先頭に地道な作業ですが、ガムが道路をいかに汚しているか、はがしてみるとよく分かります。
来月はとしまテレビが取材してくれるようです。

●環境の緑化と美化
今日は続々参加者が多く何とも頼もしかったです。
菜の花を全部抜きました。種がはじけはじめ、まだ青いものもありましたが次の準備もあるため処分しました。種は充分すぎるほど採れました。

 

インパチェンスを植えました。木の広場もノースポールが枯れたのでインパチェンスに植え替え。立教のツタがかろうじて伸びていますが、切られているものが多く前途多難です。諦めず挿し木をしていくつもりです。

 

ロシアヒマワリがかなり芽を出しています。昨年のこぼれた種からです。これから背の低いグッドスマイルを植えていくつもりです。
今年もヒマワリを一面に植えたいと思っています。

参加者: YAO、SEKIN、MIZUNIW、SUGIYAM、SIMOKAW、URY、MIZUTAN、SIMOJIM、RYU、SAIT、OO、I の12名(漏れていたらごめんなさい)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●大久保農園報告 追肥と土寄せ作業 5/10

2009年05月11日 16時32分31秒 | 大久保農園

ジャガイモの収穫は6月5日(金)です。
毎年のことですが、フォーク&カントリー ウェストパーク フェスティバルが6月6日(土)、7日(日)に決まっており、アイポイントはここでジャガイモ交換、ジャガイモ販売、ジャガバター販売等を行います。

もともと、アイポイント券を持っているボランティアの方々にアイポイントとジャガイモを交換する場でしたが、「何故売ってくれないの?」との声が相当多くあり、販売もはじめました。

八百屋では売っていない珍しいジャガイモが多いので面白さ楽しさもあります。
今年は27種類植え付けましたが、販売に回るのは15種類くらいになると思います。

すでに一般的になったキタアカリ、人気絶頂のインカのめざめ、皮だけでなく中身も赤や紫のジャガイモもあります。少し甘味と粘りのあるシンシアもなかなかの味です。

近づきましたらまたお知らせいたします。

 

(子どもエコ体験隊のジャガイモです。追肥、土寄せ、雑草取りを耕耘機で一気に行います。ちょっと生長が遅い気がしますが、ここは6月14日の収穫ですからちょうどいいと思います。)

と言うわけで、6月5日の収穫まで1ヶ月を切り、私としては相当焦っています。
焦ったところで仕方ないのですが、今日の仕事は追肥と土寄せ。
芽欠きもまだ終わっていないのに、済んでからでは遅いので全員で追肥と土寄せ作業を行いました。

日も暮れて全部は出来なかったのですが、なんとか4/5畝完成。
気温も上がり、これからは加速度的に生長していきます。
でも後25日で売れるような粒に育つのか本当に心配です。
本来なら6月半ば過ぎの収穫がベスト。

トトロじゃないけど、「大きくな~れ! 大きくな~れ!」と心で叫んでいます。

 

(ブドウかなっている~!とNISIYさん。私も初めてですが、これが小さな花を付け実になるらしい。)

MOROZさんが先週植えたトウモロコシがかなり鳥(多分カラスでしょう)に食われ、残念がっていました。
トウモロコシは必ず食べられてしまいます。

SYO君の植えたイチゴがかなり実を付けています。結構美味しいらしい。

今頃の時期は週一作業では植物の生長に全く追いつかないですね。

参加者: MOROZUM、URY、NISIYAM、YOSIHAR、SYOUNOSU、OO、I とゲストSONOYの8名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「環境の緑化と美化」 傷んだ花を抜きました。 5/5

2009年05月05日 17時44分18秒 | 環境の緑化と美化

(春菊の花。背景はダイコンの花です。)

今日は連休中で、雨が降る中9名も参加。
花植え、雑草取り、ゴミ取り、水やり等、汚れる仕事をありがとうございました。

パンジー、ノースポールも枯れてきたものが多くなりましたが、パンジーは25℃過ぎると枯れるそうです。寒さには強いが暑さには弱い。

それにハダニが大量発生しています。
アブラムシかと思いましたが、ハダニのようです。
パンジーが枯れても時期的に仕方ないのですが、ノースポールはハダニのせいで弱っていると思われます。

連休中の雨は嫌がられるでしょうけど、植物には恵みの雨ですね。
ハダニは水に弱いらしく、この雨でかなり洗い流されると思われます。

今日は弱ったパンジーをかなり抜きました。
抜いた後にインパチェンスを植えました。まだ数は少ないので少しずつ買ってきます。

 

(みなさん熱心に作業する手前が菜の花のサヤです。)

今年もヒマワリを植えたいと思っていますので、少し花植えは減らします。
菜の花がサヤを膨らませて種がたくさん採れそうです。
枯れるまで置いておくので見てくれは悪いのですが、それが自然の姿。

菜の花の下にはヒマワリの芽がたくさん出ています。
大久保農園も同じで、昨年の落ちた種から芽を出しています。

MIZUNIWさんが植えておいた春菊が花を咲かせました。
春菊の花ってこんなにきれいなんですね。
来年畑に植えてもいいかなと思いました。
菜の花と同じく、食べて花も楽しめそうです。

ガム取り名人ことOGINさん、来週の一斉ガム取りのために機材を整備しにみえました。ありがとうございました。

参加者: OGIN、TAKESIT、YAMAD、YAO、SIGAK、MIZUTAN、MIZUNIW、OO、I の9名。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●大久保農園報告 5/3

2009年05月03日 23時58分25秒 | 大久保農園

今日は仕事がはかどりました。
菜の花は全部抜きました。

 

(子どもエコ体験隊のジャガイモです。順調です。)

ジャガイモ芽欠き、トウモロコシ植え、サトイモ植え、ショウガ植え、カボチャ・メロン植え、ミニトマト、唐辛子植え等々。
イベント続きで遅れていた作業を一気に取り戻しました。

 

タケノコも採れましたが、ひとり2本の配給。
毎週100人、数十人と収穫するので伸びている竹は皆無。
これから生える竹もありますが、採り過ぎは間違いないようです。

 

(小学生MAIちゃんがソラマメに付くアブラムシに噴霧器を背負って木酢液を撒いています。)

大勢の方々が楽しんで頂けるのはうれしいことなのですが、ゴミの片付け、車の出入り等で周りの方々に迷惑を掛けているようで、イベントは余程注意をはらう必要があります。

先週のタケノコ掘りは私を含め常連メンバーが行かなかったので、残念ながら後始末が悪く、ゴミが飛ぶとお叱りを受け、車が入ってしまう(角で曲がるときに踏んでしまう)畑には有刺鉄線が張られていました。相当ひんしゅくを買っていると思います。
飲み食いするイベントは余程注意しなければいけません。

 

ジャガイモは順調に育っています。
毎年テントウムシダマシ(葉を食べてしまう害虫)が発生するのですが、何故か今年はテントウムシ(アブラムシを食べてくれる益虫)ばかりジャガイモに付いています。
何故でしょうか。

 参加者: MOROZUM、SUZUK、URY、OODAIR、YOAIHAR2名、TAMUR家族3名、SAKUMチーム4名、I の14名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする