池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●4/9 農園報告  小屋の仕上げと長ネギ植え

2023年04月13日 17時24分13秒 | 大久保農園
道具小屋の扉も取り付け終わり、後は床の問題。
先日雨が降ると泥だらけになり、当然床の対応が必要。

壁の周りはブロックを敷き、中は砂利を撒くことになりました。
これならば後始末も可能。
20キロの砂利を約50袋敷きました。
杵で叩きましたが、効果なし。
自然に固まるのが良さそうです。
ハンマーナイフと管理機を収納。
他道具類、肥料等の保管場所になります。
大きいトラクターはOKADさんの納屋に保管です。
着替え場所、トイレ、水道流しもOKADさんに確保できていますので今までと同じように作業が出来ます。
ただし、畑には水道、電気がありません。
道具小屋脇に200リットルの水タンクを移動。
まだ補修作業が必要ですが、1月から取り組んだ小屋も完成です。
拠点移動作業が半年以上かかり、畑作業は疎かになっています。
それでも長ネギ苗が思いのほか生長しており、先週に続きい移植です。
昨年の今頃は農園もこれでおしまいと諦めていましたが、何とか継続できるようになりました。
サトイモ、サツマイモ、ショウガ、ダイコン他は植える予定ですが、他の野菜は参加者次第。
写真の後ろはジャガイモです。
芽は順調に出ています。
花ダイコン(ショカツサイ)が一杯です。
今年は花を楽しむゆとりが無し。
お疲れ様でした。

参加者: HOR、OKAMUR、IWAKU、TERA、KISIT、I の6名
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●4/5 ウイロード・ウイトピ... | トップ | ●4/11 環境の緑化と美化報告... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大久保農園」カテゴリの最新記事